最終更新:

65
Comment

【4023376】両親ともに早慶旧帝卒だった場合、子供の学歴は?

投稿者: では   (ID:6WJxjFlbvN2) 投稿日時:2016年 03月 04日 06:11

両親ともに早慶旧帝大卒だった場合に、その子供がマーチ未満の場合はどのくらいですか? どういった進学先になることが多いですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 9

  1. 【5807035】 投稿者: 金儲け  (ID:s.tmIUFUYcA) 投稿日時:2020年 03月 24日 01:54

    アメリカの成功者見てると学歴あるかというよりはいかに人生の早いうちに金勘定について知識があるかという要素の方が大きいのかな
    ただそれだって勉強したり行動したりして身につけてる

  2. 【5830078】 投稿者: まあ  (ID:mIOrr/sXBT6) 投稿日時:2020年 04月 08日 17:23

    両親が京大と東大それぞれ医学部出の知り合いの息子がいたが首都圏の私立一貫進学校を卒業したものの現役時医学部コケて一年目の浪人時代に運悪く反抗期に入ってその後結局高卒だった人もいます。

  3. 【5944124】 投稿者: いますけど  (ID:FU8/Z9eES1.) 投稿日時:2020年 07月 13日 17:44

    遺伝子の影響はきっと強い。
    でも、生育環境の影響はもっと強い。
    子供は勝手に大きくはなるけど、やはり愛情や手間をかけてもらっている子供は、ベースが揺るがないような気がする。
    やっぱり、育てた様にしか育たないんだなと思う。
    子供から見て恥ずかしくない大人でありたい。

  4. 【5944132】 投稿者: 双子  (ID:iqayAzMYWcQ) 投稿日時:2020年 07月 13日 17:53

    >でも、生育環境の影響はもっと強い。

    アメリカで100年以上かけて積み重ねられている、養子に出されて、別々の親に育てられていた双子の研究で、よほど劣悪な環境でなければ、どんな環境で育てられても(裕福でも中流でも下流でも)双子の知能にはあまり差がないことがわかっています。

    少なくとも、データ的には、遺伝子の影響がほとんどである、という結果になっています。

    もし、「生育環境の影響はもっと強い」と主張するのであれば、単なるイメージではなく、しっかりとしたデータの裏付け(エビデンス)が必要ではないかと思います。

  5. 【5946888】 投稿者: フリーター  (ID:73oNUko6hAw) 投稿日時:2020年 07月 15日 16:41

    私の父は博打好きでパ[削除しました]や麻雀など大好きでしたが息子の私は全然やりません。父からは「お前は挑戦しよう・勝負しようという気持ちが全く無い」と言われていましたが母から私は父の子供ではなく別の人の子供だと言われて納得しました

  6. 【5946973】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:bHV/9wxEayM) 投稿日時:2020年 07月 15日 18:14

    この話いつも思うんだけど、アメリカでは未だに双子の片方を養子にだしているのでしょうか?そして養子に出された家庭の環境がそんなに違うの?って思うのです。あと養子に欲しいって方々はそもそも裕福とかではないでしょうか?とも思います。例えば、双子の片方が医師家庭で、もう片方が公務員家庭とかなら知能も変わらないでいられそうだと思います。

    日本の順天堂大学病院でおきた取り違え事件では、育った家庭によって完全に人生違っていましたよね。あの取り違えられた方々が、実の両親に育てられたとしても同じ学歴や同じ地位だったとは思えません。知能は比べられませんが…。

  7. 【5947070】 投稿者: こじれると  (ID:Rs49IVNz4Kg) 投稿日時:2020年 07月 15日 19:40

    劣等感だけ育つ環境ですね。

  8. 【5947126】 投稿者: 弱肉強食  (ID:.iyjDgaZdFY) 投稿日時:2020年 07月 15日 20:44

    身長、体重、味覚、運動能力、芸術的能力等遺伝の関与が大きいことは周知の事実であるが、本国の義務教育が平等を謳っているため、学力や、性格は、努力すれば報われ向上する。高い遺伝率を認めている国では飛び級や、義務教育中の留年を取り入れている。本国は、平均力を上げ、数の強みで国力を上げて来たが、少子化の未来のためには考えを変えるべきかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す