- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ぽけもんごー (ID:RtxXg2Drwns) 投稿日時:2016年 08月 05日 20:08
同志社大学よりも行く価値のあるというか、レベル高い国公立大学って具体的にどこあたりになりますか? 関西の国公立大学だと京阪神>同志社>大阪府大大阪市大>神戸外大 みたいな感じですか?
現在のページ: 79 / 116
-
【7304987】 投稿者: 東京目線 (ID:EeCdr.p3w4.) 投稿日時:2023年 09月 20日 04:51
もろに東京目線ですね。
早慶?わざわざ、上京するの?。
マーチ?あり得ない。
大体、今のご時世、私大に行きたい人は推薦を狙います。
私立大学を一般選抜で受験する優秀層は国立大学の併願として受けるだけ。勉強してきて私立大学って、普通に嫌じゃないですか、進学校に進学し勉強してきた意味がない。それに私文になると一般選抜で合格しても推薦?とか、補欠繰り上げ合格?どこ落ちたの?数学できても逃げたとか、数弱って言われる。
第一志望校に合格したら、そっちに進学するだけなのです。 -
【7305018】 投稿者: 就職は個人 (ID:PxW/81Ebuhs) 投稿日時:2023年 09月 20日 08:01
河合塾
2021年度国公立大学受験者の私立大合格率
・京大
早稲田37%,慶應61%,同志社78%,関西81%,
関学87%,立命館88%
・阪大
早稲田24%,慶應30%,同志社59%,関西66%,
関学72%,立命館79%
・神戸
早稲田17%,慶應28%,同志社48%,関西60%,
関学64%,立命館74%
・阪市
早稲田20%,慶應25%,同志社36%,関西54%,
関学58%,立命館63%
・阪府
早稲田15%,慶應21%,同志社39%,関西45%,
関学55%,立命館66%
・和大
早稲田75%,慶應14%,同志社9%,関西18%,
関学21%,立命館18% -
【7305024】 投稿者: スレタイに戻ると (ID:HiYRGgACnZo) 投稿日時:2023年 09月 20日 08:22
同志社を蹴って行く価値のある国公立大学の話でしょ?
理系国立ならどこでも同志社を蹴って行く価値あるでしょう。
理系で私立に行ってもしょうがない。
同志社の院進学率は55%程度。
研究内容も何もかも国立とは違いすぎる。 -
【7305031】 投稿者: それ (ID:7AotPCe2GY2) 投稿日時:2023年 09月 20日 08:34
何度も貼ってるけど、受験生の合格率だから意味ないよね。
それぞれの大学の合格者の合格率ではないから、結局、私大受験生がどの国立を目指して併願してるかの割合にしかならない。
ダメ元で国立大学を受験している人の人数も含まれているしね。
私立のみ合格者をカウントしてる時点で、国立不合格者が含まれているから意味ないね。
その大学の合格者のレベルを表すものになっていない。
実際、京大、阪大、神大の「合格者ならば」、同志社なんて眼中にないでしょう。 -
-
【7305035】 投稿者: だって東京在住者の前提でしょ (ID:FTIlJMOYNTw) 投稿日時:2023年 09月 20日 08:38
東京出身者ならMARCHでも同志社を蹴るという話でしょう。
上京は関係ないと思う。
東京在住者ならMARCH合格してわざわざ下宿して同志社はレアケース。
埼大合格者ですらチャレンジです合格した中央、法政なら半分程度は埼大辞退している。 -
【7305036】 投稿者: おお〜! (ID:/vn0Joe3qro) 投稿日時:2023年 09月 20日 08:39
本当ですね!
同志社は完全に神大の滑り止めになっています。 -
【7305040】 投稿者: なんだコレ (ID:Dpj5ShatPKw) 投稿日時:2023年 09月 20日 08:43
和大の早稲田75%って、サンプル少ないのがわかるな。
ちゃんとサンプル人数出さないと。
まぁ、これを正しいとするなら、難易度は同志社>関大>関学>立命館ってことでいい? -
【7305047】 投稿者: マジックも何も (ID:lPDL5GAgCnI) 投稿日時:2023年 09月 20日 08:53
何言ってんの
国立受験生のレベルがその程度っていう話だよ
阪大とか 神大合格するなら、
同志社だって合格する可能性高いに決まってるじゃん
バ か なん?
現在のページ: 79 / 116
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 東京一工医合格者の共... 2023/09/29 16:37
- 私文推しエデュユーザ... 2023/09/29 13:46
- ◆THE世界大学ランキン... 2023/09/28 22:08
- なぜ、関関同立はMARCH... 2023/09/26 14:06
- 【Fビレッジ移転】北... 2023/09/26 09:51
- 日東駒専も神立東玉文... 2023/09/26 00:33
- 地方国立(宇都宮大学、... 2023/09/25 11:02
- 連携した学びへ 星の... 2023/09/24 17:47
- 【最新版】全国国公私... 2023/09/23 08:43
- 一橋のSDSと東工の情報... 2023/09/21 18:27
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 現在表示可能なデータはありません。