- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ぽけもんごー (ID:RtxXg2Drwns) 投稿日時:2016年 08月 05日 20:08
同志社大学よりも行く価値のあるというか、レベル高い国公立大学って具体的にどこあたりになりますか? 関西の国公立大学だと京阪神>同志社>大阪府大大阪市大>神戸外大 みたいな感じですか?
現在のページ: 133 / 163
-
【7431405】 投稿者: 論客 (ID:idZI3X4yASY) 投稿日時:2024年 03月 19日 21:54
この難易度順位は、簡単に言えば勉強量の重量感順位だね。国公立は共通テストは5教科7科目そして2次は大学によっては文系3科目で数学あるところもある。理系も2~4科目。数学にどれだけ時間を要するか。私学文系3科目は数学無いし、得意科目であれば勉強は楽ではないでしょうか?
-
【7431424】 投稿者: 通りすがり (ID:C8TjBrHhfhk) 投稿日時:2024年 03月 19日 22:12
国公立大と私大では難易度(偏差値)比較はできないのです。ですからどっちが受かり難いとか受かり易いとかはいえません。何処かの予備校が資料としてもっている併願合否データが少し参考になるくらいです。
-
【7431450】 投稿者: 論客 (ID:idZI3X4yASY) 投稿日時:2024年 03月 19日 23:05
そんなことはない。早慶はともかく広義でみれば低偏差値の私立は推薦ばかり一般入学倍率1倍前後の全入が多い。同志社でさえ一般入学半分。内部進学+指定校推薦が半分。その付属校数校ありますが中高一貫偏差値も50程度。お金で学歴を買うようなものでは、、。偏差値が予備校で難易度表示されているのは一般入学者のおかげ、、、。
-
-
【7431453】 投稿者: 実情 (ID:Z1GGgVYc9PE) 投稿日時:2024年 03月 19日 23:07
例えば、同志社大学理工学部の共通テスト利用入試は、国公立大学前期日程の結果が出るまで入学金の振り込みを猶予するだけに、東京大学・京都大学・国公立大学医学部医学科受験生レベルでないと合格できませんよ。
-
-
【7431611】 投稿者: 論客 (ID:mCFeYkHqg0E) 投稿日時:2024年 03月 20日 09:35
それはあなたの推測に過ぎません。東大受験生は地区的に同志社は受けません。医学部受験生は医学部の無いところは受けません。京阪神公立はほとんど受けるでしょう。でも合格したら同志社にはいきません。そりゃそうでしょう大量の科目勉強してきたわけですから。学費も高いし、理系は年間100万負担増となりますから、、、。
-
-
【7432061】 投稿者: 実情 (ID:I6sp7IszXpE) 投稿日時:2024年 03月 20日 20:47
理系上位大学受験界の素人さんですか?(笑)
先ず、共通テスト利用入試は、共通テストの必要科目を受験するだけで、その得点率により各私立大学志望学部学科の合否を判定してくれますので、態々、京都府の同志社大学キャンパスまで赴く必要はありません。
次に、東京大学を受験する高校生や卒業生は、主流の首都圏以外にも、例えば、関西地方の場合、灘・西大和・東大寺・甲陽・洛南・星光・洛星や大阪府立北野を始めとした進学校で多数いますよ。
そして、ここが一番肝心ですが、同志社大学理工学部の共通テスト利用入試は、私立大学理系では最も合格難易度が高いため、国公立大学最上位レベルの受験生にとっては自身の共通テスト得点の確認に最適です。
因みに、その受験料は、一般入試の3万5千円に比べ、格安の1万6千円。
従って、理系の東京大学・京都大学・国公医受験生御用達の共通テスト利用入試が、実は、同志社大学理工学部なのです。
更に、素人論客さんに敢えて親切丁寧に教えてあげますが、国公私立大学医学部医学科の浪人生活も2年目以降に突入すると、流石に、そのままでは社会的な逃げ道が閉ざされてしまうので、仮面浪人を視野に入れて医学部以外の大学に進学する人が大半です。
何故か?中途半端に歯学部・薬学部や獣医学部に進学してしまうと1年生から授業が忙し過ぎて、医学部の受験勉強が全くできなくなってしまうからです。
関西地方では、中期・大阪公立大学工学部や私立・同志社大学理工学部などに合格して進学した1〜2回生には、京都大学理系学部志望の仮面浪人生ほどではありませんが、国公私立大学医学部医学科志望の仮面浪人生も少なからず存在するのです。 -
-
【7432180】 投稿者: 誰が誰だか知らないけど (ID:/FOZ5Fe..1I) 投稿日時:2024年 03月 21日 01:09
よく読んではいないけど 京阪神の次に大阪公立や京都府立・神戸市外大・奈良女子、そして兵庫県立や滋賀や三重、和歌山があってやっと同志社でしょ。難易度で言えば。
滑り止めにされているのに全然上位大学と比較してるの?!って驚きました。 -
【7432303】 投稿者: 間違いない (ID:8YU2THzYqGo) 投稿日時:2024年 03月 21日 10:40
同志社は私立専願にとっては難関上位校ですよ。
これで十分ではないの
国公立を俎上にあげるから墓穴を掘る。
現在のページ: 133 / 163