最終更新:

277
Comment

【4225934】センター正答率60%で半分の国立は合格できるってか!

投稿者: 驚愕!   (ID:2T8Zqg55f0s) 投稿日時:2016年 08月 27日 06:59

何が驚いたって、センター50%超でも合格できる国立が結構ある事。
60%超になると半分以上の国立に受かってしまう。
5教科7科目と言ったってセンター試験は基本知識を問うだけですよ。
東工大あたりはセンターの結果なんか見もしない(学力測定たり得ない)。
十把一絡げに国立といってもドエライ格差に愕然とする訳です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 35

  1. 【4228699】 投稿者: うん?  (ID:.n21RVKdXmY) 投稿日時:2016年 08月 29日 09:17

    夏休みさんは、東京一工の学生では無いね。

  2. 【4228706】 投稿者: そうだなぁ  (ID:OXdhqJxe.Lk) 投稿日時:2016年 08月 29日 09:27

    〉センター試験6割で 国立大学といえるかだ。
     
     
    いやいや、立派な国立大学だ。
    私立大学の助成金も憲法違反の疑いがあるし、
    また、1期校2期校がなくなり、国立大学の受験機会が一発勝負となり、また首都圏の急激な人口爆発に対し国立大学は定員も少なく、首都圏において国立大学の数が圧倒的に足りていないのが問題だ。
     
    知っていると思うが、例えば薬学部。首都圏において国立大学の薬学部は、東大と千葉のみだ。あとは私立大学薬学部がわんさか。国立大学薬学部が増やせないのは私立大学の既得権の問題である。
     
    全国的に見て、私立大学の定員に対し5割近くが定員割れなのが現在の現実だ。私立大学が増えすぎた。同級生が地方伝統私立大学の教授だが嘆いていた。
     
    また私立大学は理系を中心に研究室も少なく設備も貧弱で教員一人辺りの生徒が多すぎる。
     

  3. 【4228712】 投稿者: それから  (ID:OJkM3wKgNME) 投稿日時:2016年 08月 29日 09:33

    夏休みさんは、もしかして「センターは4択だからサルでも25%」と以前書き込んだ人と同じ人?

  4. 【4228715】 投稿者: う~ん   (ID:OXdhqJxe.Lk) 投稿日時:2016年 08月 29日 09:38

    わが家の娘(今は社会人)は薬学部志望で旧帝薬学部志望であったが、私立なら学費の面からも文系と言う選択で、ここでも話に出てきたMarchのひとつ明治政経をオマケ的に受けてるが、無対策で余裕の合格だった。国語英語数学だったが、数学はセンターより簡単で満点であった。
    Marchが優秀なんて何かの間違いでは?
     
     

  5. 【4228717】 投稿者: 雑感  (ID:NsdsaLzT.Rs) 投稿日時:2016年 08月 29日 09:41

    〉1月半ばでセンター、2月後半の二次試験も二日間。国立後期なんてオマケだから、国立は一発勝負。精神的にもきつい。
     
    私立みたいにさみだれ受験出来ないし。私立のように結果も直ぐでない。記述式だからね。
     
    国立受験生は、1月センターから3月初旬までの長丁場。

     
    少しは国立受験生に敬意があってもよかろう。



    苦労が美徳だとも思いません。
    大学は行きたいところに行くべきなので、
    国立一般なら先ずはセンター、
    国立推薦なら日頃の弛まない努力(東・京いずれかに推薦でいった子を知っています)、私大なら私大でも早慶ならば、早慶英語や古文漢文・重箱をつつくような日本史、理工なら一発勝負の大問もありますし、
    それぞれの課題感がある中で、国立受験生に対する敬意を払えはおかしいかなぁと。お互いに敬意を払うべき、であれば問題ないでしょうが。

    駿台偏差値60上の中学生のうち早慶附属にいった者が、センター6割が難しいか?に関しては、個人によるでしょうね。
    首都圏の公立中学でも、早慶附属を受験できる子達は中学でもトップ層。
    公立中学によっては、一人も合格者を出せないでしょう。
    そもそもオール5の子達が多い。
    その子たちが大学附属に進学せずに普通に大学受験勉強をし続けていたら、6割はとる集団にはなるわけです。実際にほぼほぼ早慶大に進む附属なのに、東大と医学部に抜ける者がいる。

    東京だとセンター6割で勝負できる国立って少ないでしょう。
    東京一工或いは早慶に行きたい子が多いのだから。
    高校受験時期に難関国立進学へのセンター8割の努力をする為の高校選びなのか、
    附属で部活と友人と環境選びをするのかで迷うわけです。

    附属進学すれば毎日くたくたになりながら部活で全国目指し、進路も成績順で決まるのでそこそこ勉強しながら、早い子は高3冬から資格取得のWスクールを決めて通い出します。
    この暮らし、別に敬意を払うべきものでもないでしょう?
    本人がそうしたくてやっているだけだから。

    国立大学受験に関して勉強量が多いし1本勝負でハイプレッシャーだから敬意を払えって慢心だと思うな〜。
    国立大でも私大でも、自分がやりたいことやれて社会に出ることができれば御の字だわ、親としたら。

  6. 【4228729】 投稿者: オマケで明治一般?  (ID:HBwffnCoXiA) 投稿日時:2016年 08月 29日 09:53

    >わが家の娘(今は社会人)は薬学部志望で旧帝薬学部志望であったが、私立なら学費の面からも文系と言う選択で、ここでも話に出てきたMarchのひとつ明治政経をオマケ的に受けてるが、無対策で余裕の合格だった。国語英語数学だったが、数学はセンターより簡単で満点であった。

    あの・・・旧帝薬合格圏クラスでオマケレベルなら
    明治政経は一般の試験を受けないでセンター利用で合格できますよ。
    なんでいちいち一般明治を受けるんだ?・・・時間の無駄でしょうよ。
    だからこの場合はオマケとはいわないよ。

  7. 【4228732】 投稿者: そうだなぁ  (ID:OXdhqJxe.Lk) 投稿日時:2016年 08月 29日 09:58

    〉私大なら私大でも早慶ならば、早慶英語や古文漢文・重箱をつつくような日本史、理工なら一発勝負の大問もありますし、
     
     
    いやいや、重箱の隅をつつく問題にこそ大きな問題があるし、理工の半分マーク式、難問は賭けの要素が強く本当に優秀な生徒が選抜出来ない弊害があるよね。勿論、早慶の学生に敬意は払うが生徒にバラツキがありマンモスマスプロ教育になって、学費も高くよい傾向だと思う?センター8割と記述式オンリーの国立大学が首都圏にもっとあっても良いと思わない?
     

  8. 【4228735】 投稿者: 分かってないなぁ  (ID:OXdhqJxe.Lk) 投稿日時:2016年 08月 29日 10:00

    〉あの・・・旧帝薬合格圏クラスでオマケレベルなら
    明治政経は一般の試験を受けないでセンター利用で合格できますよ。
     
     
     
    知らないんだね。センター利用は入学金の締切が異常に早いの!!
     
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す