最終更新:

1322
Comment

【4256659】【ライバル対決】中堅旧帝大(東北・大阪・名古屋) と私立最難関(早稲田・慶應)ってどっちが難しいの?

投稿者: 気になって気になって   (ID:BGvQPpgBPHE) 投稿日時:2016年 09月 21日 20:10

前から気になっていましたが、どうなんでしょう。
同じくらいの難易度とされていると思いますが、旧帝が上、という人や、早慶が上、という人もいます。

東大や京大に行けない人がいく点では共通しているとしても、やはりはっきりさせたいです。
お願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 165 / 166

  1. 【6910405】 投稿者: そうなんですよ  (ID:RtsLEEmNF9M) 投稿日時:2022年 08月 28日 22:17

    ザコクはリアルでは淘汰されたニート。
    エデュで鬱憤晴らしでもしてないとやってられん!って感じなんだろう。

  2. 【6911745】 投稿者: 貧乏人へボランティア  (ID:v5NawNqON9.) 投稿日時:2022年 08月 30日 07:42

    日銭稼ぎのバイトさん、本日の投稿数目標は?

  3. 【6912547】 投稿者: 変なの  (ID:47UBsBGQwxQ) 投稿日時:2022年 08月 30日 19:54

    わけわからんスレ。

  4. 【6912563】 投稿者: 安宅先生  (ID:8N9wJlL2KFY) 投稿日時:2022年 08月 30日 20:13

    安宅先生のベストセラー
    「シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成」
    を読むと、どんな大学教育が必要か良く分かる。
    数学除きで1,2科目受験でエリート選抜は無理。

  5. 【6970459】 投稿者: 引用  (ID:yoCi5CJoY.M) 投稿日時:2022年 10月 15日 18:25

    記者:山下教授は4校の国公立大学、3校の私立大学で教鞭をとられてきたとのことですが、両者の学生に相違点はありましたか?
    山下教授:はい、ありました。その相違点というのは国公立大学の学生は私立大学の学生に比べ、学力的に未熟な問題児が多いというものです。そして、その主因としては両者の入試制度の違いというものが挙げられます。まず、私立大学の入試はその専門分野で本当に必要な科目だけに絞った専門型入試です。それに対し、国公立大学の入試は「全科目浅く広く」を求める汎用型入試です。ここで、大学とは専門教育の場であり、大学で求められる能力は特定の分野に特化したスペシャリスト的能力です。そのため、大学受験を通して「浅く広く」の学習しかしてこなかった国公立大学の学生の指導には苦労したという経験もあります。一方、私立大学の学生が「全科目浅く」の学習ができないかと言うとそうではありません。なぜなら、「全科目浅く」の学習は高校で文科省が定めた学習要領を達成することで十分身に付けることができるからです。これらの事実より、学力において私立大学の学生は国公立大学の学生の上位互換であると言えます。

  6. 【6970471】 投稿者: ?  (ID:anarfi4ZzNw) 投稿日時:2022年 10月 15日 18:36

    ソース無しの記事ですか?

  7. 【6970488】 投稿者: 真面目な人  (ID:KYgq4UPt4dg) 投稿日時:2022年 10月 15日 18:53

    悔しいの?

  8. 【6970538】 投稿者: 常識人  (ID:yKRz98s4siI) 投稿日時:2022年 10月 15日 19:23

    そうなんでしょうなぁ

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す