最終更新:

1322
Comment

【4256659】【ライバル対決】中堅旧帝大(東北・大阪・名古屋) と私立最難関(早稲田・慶應)ってどっちが難しいの?

投稿者: 気になって気になって   (ID:BGvQPpgBPHE) 投稿日時:2016年 09月 21日 20:10

前から気になっていましたが、どうなんでしょう。
同じくらいの難易度とされていると思いますが、旧帝が上、という人や、早慶が上、という人もいます。

東大や京大に行けない人がいく点では共通しているとしても、やはりはっきりさせたいです。
お願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 166

  1. 【4266317】 投稿者: 当たり前の話  (ID:ui.odyUhTlU) 投稿日時:2016年 09月 29日 21:48

    >どなたかこちらのスレで、早慶が一位でない企業の共通傾向を分析されてましたが、なかなか鋭いと感心しました。

    社会の一線に身を置く人なら一笑に付す当たり前の話ですが、企業の採用数は企業規模に応じて限りがあるので、例えば三菱商事がどれほど早慶好きでも500人も1000人も採用できません。

    また、いくら優秀でも特定の大学に採用が偏り過ぎるのは組織として硬直化するので、ある程度の大学ごとの枠を設けて多様化させます。(とはいえ、商社やマスコミ、旧財閥系企業など、早慶出身者で半数以上という企業も珍しくないですが)

    なので、個別の企業、業界での「ミクロ的視点」で見れば他大学も健闘しているように見えますが、それは上述のとおり部分的な話で、実態は木を見て森を見ずに陥りがちです。

    一般的には、規模の小さい集団の方が率が有利になるのが分野を問わない真理ですが、早慶の強みは数も率も他を凌駕している点にあります。

    全盛時のソニーが、特定の大学に偏らないように学歴不問の完全実力採用として内定まで一切学歴を聞かずに採用して蓋を開けてみたら、むしろ東大早慶の学生ばかりになってしまったというのは余りに有名なエピソードです。

    アンチさんからも、早慶出身者をも唸らせる現実性ある具体的なエピソードを、少しでもいいので聞いてみたいなあ。もう感情先行の遠吠えは飽きましたよ。

    そういうのは2ちゃんねるでやってください。

  2. 【4266325】 投稿者: エージェント  (ID:j4H7xaawSXk) 投稿日時:2016年 09月 29日 21:51

    >※前レス同様、学生数を考慮し仮比較

    【資生堂】       ①早稲田5 ②東京4 ③京都,大阪,神戸,慶應,立命館,関大2
                大阪→7

    【昭和電工】     ①早稲田,慶應5 ③京都,東北4 ⑤大阪,立命館,関大3
                東北→18
                大阪→10

    【三井化学】     ①早稲田5 ②北大,東工4 ④神戸3 ⑤東京,京都,大阪,日大2
               北大→17
               大阪→7

    【出光興産】     ①早稲田,慶應8 ③京都,北大,東工,同志社4
                北大→17

    【JFEグループ】     ①早稲田22 ②東京,大阪,九州20 ⑤京都,東北16 ⑥近大14
                九州→88
                東北→78

    【新日鉄住金】    ①早稲田23 ②京都22 ③東京17 ④北大,慶應15 ⑥東北,大阪,九州13
                北大→63
                九州→57
                東北→63
                大阪→45

    【三菱マテリアル】    ①早稲田11 ②慶應9 ③北大,東工,理科大5 ⑥東京,東北,九州,一橋3
               北大→21
               東北→14
               九州→13

    【旭硝子】       ①早稲田,慶應8 ③東京5 ④東工4 ⑤京都3 ⑥大阪,九州,一橋,神戸2
                 九州→9

  3. 【4266336】 投稿者: エージェント  (ID:j4H7xaawSXk) 投稿日時:2016年 09月 29日 21:57

    >※前レス同様、学生数を考慮し仮比較

    >【ブリヂストン】      ①早稲田16 ②東京8 ③東工,慶應7 ⑤大阪6 ⑥東北,九州4
                  東北→19
                  九州→18
                  大阪→21

    【キーエンス】       ①早稲田11 ②同志社7 ③慶應5 ④大阪,横国,関学4
                大阪→14

    【TDK】         ①早稲田6 ②千葉,阪府3 ④北大,東北,中央,青学,理科大,立命館2
                 東北→9
                 北大→8

    【東芝】         ①早稲田44 ②東京35 ③慶應29 ④東北28 ⑤東工23 ⑥大阪22
                 東北→137
                 大阪→77

    【日立製作所】    ①早稲田55 ②東京51 ③東北30 ④理科大29 ⑤大阪,慶應26
                東北→147
                大阪→91

    【富士通】       ①早稲田72 ②慶應49 ③大阪34 ④東工,神戸21 ⑥東京,明治20
                大阪→119

  4. 【4266341】 投稿者: エージェント  (ID:j4H7xaawSXk) 投稿日時:2016年 09月 29日 22:01

    >※前レス同様、学生数を考慮し仮比較

    >【三井造船】      ①早稲田6 ②九州5 ③農工,阪府,神戸,広島,慶應4
                 九州→22

    【いすゞ自動車】   ①早稲田9 ②慶應6 ③東北5 ④広島,明治,都市大,関大4
                東北→24

    【日産自動車】    ①早稲田31 ②慶應21 ③京都16 ④東北,九州15 ⑤東京,東工,理科大14
                東北→73
                九州→66

    【本田技研工業】   ①早稲田22 ②東工16 ③東北14 ④慶應13 ⑤名古屋,理科大,芝工大12
               名古屋→60
               東北→68

    【キヤノン】        ①早稲田36 ②慶應25 ③東北19 ④理科大17 ⑤大阪,東工15
                東北→93
                大阪→52

    【テルモ】        ①早稲田9 ②東京7 ③大阪6 ④理科大5 ⑤東外大,同志社4
                大阪→21

    【リコー】         ①早稲田15 ②理科大11 ③千葉10 ④大阪9 ⑤東工,法政7
                 大阪→31

    【アシックス】        ①早稲田5 ②名古屋,大阪,同志社,立命館2
                名古屋→10
                大阪→7

    【大日本印刷】    ①早稲田23 ②東工,慶應14 ④明治,法政11 ⑥大阪10
                大阪→35

    【凸版印刷】      ①早稲田24 ②明治17 ③九州,東工,日大,電機大9
                九州→40

    【双日】        ①早稲田12 ②慶應,上智,同志社5 ⑤北大,一橋,立命館,関学3
                 北大→13

  5. 【4266347】 投稿者: では質問  (ID:M4EMxUTYMYc) 投稿日時:2016年 09月 29日 22:05

    >※前レス同様、学生数を考慮し仮比較

    個別毎を学生数を考慮して計算して、その個別を合計したら結果どんな順番に並ぶと思う?

    それが全体率の並びですよ。笑

    本当に何やらせてもダメだね。

  6. 【4266348】 投稿者: エージェント  (ID:j4H7xaawSXk) 投稿日時:2016年 09月 29日 22:05

    >※前レス同様、学生数を考慮し仮比較

    >【日本郵船】      ①早稲田10 ②神戸7 ③東京,慶應6 ⑤大阪,九州3
                 九州→13

    【共同通信社】    ①早稲田8 ②東京5 ③慶應4 ④京都,法政3 ⑥東北,千葉,明治2
                東北→9

    【読売新聞社】    ①早稲田,立命館4 ③京都,東北,慶應,明治,同志社3
                東北→14

    【ベネッセコーポレーション】 ①早稲田12 ②東京,大阪7 ④神戸,慶應,立教5
               大阪→24


    【テレビ朝日】      ①早稲田11 ②九州,慶應,明治3 ⑤筑波,神戸,青学2
                九州→13

    【東京電力】     ①早稲田,慶應15 ③東京,名古屋,明治10 ⑥日大9
                名古屋→50

    【セコム】         ①早稲田6 ②一橋4 ③北大,東北,広島,他9私大2
                 東北→9

  7. 【4266350】 投稿者: 理系の数  (ID:KEvbQD50TV2) 投稿日時:2016年 09月 29日 22:06

    旧帝と早慶は学生数の違いが指摘されるが、理系学生の数は
    旧帝の方が多いという点は注意すべき
    理系の方が多いという事は、メーカーなどへの就職者数に関しては
    学生数による有利不利はあまりないともいえる
    技術職採用の数>>事務職採用の数だからね

  8. 【4266355】 投稿者: 全体率  (ID:j4H7xaawSXk) 投稿日時:2016年 09月 29日 22:09

    >>◎2015年有名企業400社の実就職率
    ()内の数字は就職者数

    ①一橋:57.9%(929)
    ②東京工業大:53.9%(1429)
    ③慶應義塾大:46.4%(5678)
    ④電気通信大:37.4%(725)
    ⑤早稲田大:36.1%(9149)
    ⑥大阪大:35.5%(3627)
    ⑦東京外語大:35.4%(616)
    ⑧上智大:32.6%(2106)
    ⑨名古屋大:32.0%(2318)
    ⑩京都大:31.8%(3275)

    ※東京大は一部未回答のため掲載していない。
    実就職率(%)は、就職者数÷(卒業生数-大学院進学者数)×100で算出

    出典:大学通信調べ(サンデー毎日2015.8.2号)


    ◆上記より400社への就職人数を算出し、就職者数ではなく、就職可能者【(学部卒業者・修士修了者)-進学者-医学関連を考慮】を分母とし就職率を算定


    大学名 400社就職者数 就職可能者数 就職率

    慶應義塾大 2635  6411  41.1%

    大阪大   1288  3165  40.7%

    名古屋大   742  2203  33.7%

    早稲田大  3303 10974  30.1%


    ◆「慶應義塾大学は民間に強く、早稲田大学は民間、公務員共に強い」との書き込みがあったので、400社+公務員の合計で就職率を算定


    ◎(400社就職者数+公務員数)の就職率

    大学名 400社就職者数 公務員数 計 就職率

    大阪大:   1288 260  1548  48.9%

    名古屋大:   742 302  1043  47.4%

    慶應義塾大: 2635 262  2897  45.2%

    早稲田大:  3303 838  4141  37.7%

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す