最終更新:

394
Comment

【4267305】お茶の水女子大学と上智大学はどちらが上なんですか?

投稿者: 上品な大学群だよ   (ID:qf4BWElJz0I) 投稿日時:2016年 09月 30日 20:23

お茶女と上智大はどちらが上なんでしょうか。
同じくらいの難易度かと思いますが、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 38 / 50

  1. 【5958928】 投稿者: いずれ  (ID:tTIFNeGN7NU) 投稿日時:2020年 07月 25日 22:11

    いずれ共学になる案は賛成。だけど筑波は普通に人気で偏差値も高いし、医学部もあるから、合併するならもっと違うところじゃない?相手側との利害も一致しないと合併なんてできないし。
    まあ普通にお茶の水女子大学からお茶の水大学とかに大学名を変えて、共学にするんじゃないかな?お茶大はともかく他の女子大が先に限界に達すると思うから、そっちが先だと思うけど。

  2. 【5958944】 投稿者: はいはい  (ID:8wD.lsl2LEM) 投稿日時:2020年 07月 25日 22:32

    早慶信者さんが多い。筑波や横国大、一橋、お茶など、とエデュでは国立大学との比較対立が多数立つ理由がよくわかりました。

    子供の性格もあわせて、どちらが合うか考えて大学選びすることが大切ですね。
    知り合いで慶応薬に行ったお子さんが、学校の雰囲気が合わないと受験し直して、次の年に北大に行った例もあります。
    なにが本当かよく情報を取捨選択し、お子さんの勉強したい内容か、学校との相性はどうかよく考えましょう。

  3. 【5958956】 投稿者: たられば  (ID:8X1CvRJDXVU) 投稿日時:2020年 07月 25日 22:52

    旧高等師範学校の筑波と、旧高等師範女学校のお茶が合併するのは何の違和感もないんだけど。筑附もお茶の隣にあるし。

  4. 【5958982】 投稿者: お荷物  (ID:/Y2ynwWxBZg) 投稿日時:2020年 07月 25日 23:11

    合併したところで筑波に利がない。お茶大は志願者も少なくなって人気も落ちて大変になってるけど、筑波は医学部もあるし、大学自体の人気が高いから全然筑波単体でやっていける。お茶大がくっつくとかお荷物でしかないでしょう。

  5. 【5958993】 投稿者: 横からですが  (ID:uvETVR.UDlI) 投稿日時:2020年 07月 25日 23:25

    >なにが本当かよく情報を取捨選択し、お子さんの勉強したい内容か、学校との相性はどうかよく考えましょう。

    これは大事ですね。娘は東京工業大学に入学したのですが、受験する前は、男子ばかりでかなり数理科目に磨きをかけないと受からない。学校の雰囲気も合わないかもしれないと色々悩んでいたそうですが、実際オープンキャンパスや工大祭に行って本当にここに来たいと思ったそうです。

    難関大学になればなるほど、情報を集めたり、その大学で勉強したいこと、学校との相性などというものは、子供に任せるべきだと私は思います。あくまでサポートです。私は娘に「オープンキャンパスや学園祭に行ってみたら?」くらいしか受験に関与してませんでしたね。後出来ることは、現役で一生懸命やって駄目で予備校で浪人するのだったら、そのお金を出してやるくらいと考えていました。

  6. 【5959112】 投稿者: 昔の名前で出ています!  (ID:FQfOPOHMcsA) 投稿日時:2020年 07月 26日 06:15

    お茶の水は昔は「女の東大」と呼ばれた時期もありました。
    今は昔とは違うものの、女子の東大比率は20%弱。一橋や東工はそれ以下。
    旧帝も30%以下です。
    そんな訳で優秀な女子が全国から集まって来る構造はそんなに変わっていません。
    首都圏では早慶人気が高くて、昔ならお茶の水を目指した層も今は当たり前のように早慶を目指す流れになっていることは否定しませんが、地方では依然人気がありますよ。
    一学年500人しかいない小規模女子大ですから希少性もあっていいですね。

  7. 【5959154】 投稿者: パターン  (ID:zzyA6f3fRpI) 投稿日時:2020年 07月 26日 07:41

    女子大スレと同じパターンで笑ってしまいました。
    お茶大いいですよね、という流れになって来たところで、東工大女子が登場。

    ちなみにそのスレではその東工大女子の偏差値に関するロジックがおかしいことや、大学生なのに「宿題」という言葉を使ったことなどから「創作ではないか」という意見が出ましたが、女子大貶し側はそれを「高学歴に対するコンプレックスがあるから東工大女子を叩くのだ」としてさらに批判、という手口をとっています。

  8. 【5959273】 投稿者: 昭和の私  (ID:tmLg.FHB0pA) 投稿日時:2020年 07月 26日 09:37

    今のご時世の価値観に疎いのかも知れません。
    子どもはお茶大も見にいって、「小さい」規模の大学の割によきものに恵まれた環境を認めて一度は志望校に入れて考えましたが、結局他の大学ばかり受けて、受験しませんでした。

    選んだのは結局早慶いずれか。(合格をいただけた国立も、迷って(親としては国立に行って欲しかった。)結局本人の意志を尊重)

    難易度は少人数なので、他の国立大学を含めた大人数の大学との比較には適さないと思います。
    上智と比べても多分ぐっと少人数。
    数は力ということもあるので、その価値観を否定する物ではありませんが
    大学生活に何を求めるのか、
    やりたいことがお茶大にあって、こじんまりとした、けれども恵まれた環境で培われるもの、、そういうのが合っている子もいると思います。

    私立と国立は、学生ならばお互い会ってみると感じると思います。ちょっと別の世界。

    我が家はご縁が無かった大学ですが、残って欲しい大学です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す