最終更新:

356
Comment

【4278390】国立大学(特に駅弁)崩壊の危機!

投稿者: 特任教授   (ID:hRzoMz4yDyY) 投稿日時:2016年 10月 09日 04:31

2015年度に国立大学86大学のうち、33の大学(38%)で定年退職した教員の後任補充を凍結する人件費抑制策が取られていたことがわかった。国から交付される「運営費交付金」の減額などによる財政悪化を理由に、教員人事を凍結する方針を打ち出し、ゼミがなくなるなどの影響が出ているという。このまま教員が削減されれば国立大学が地盤沈下しかねない状況だ。

⇒元々国は国立大学に三分類の格付けを行い、いずれ「地方貢献型」55大学の廃止統合を目論んでいた。そして年々運営交付金を減らす真綿で首を締めるようなやり方をして、その結果ゼミがなくなるなど、すでに大学の体を成していないところが出始めたのだ。
国の財政は悪化の一途を辿っている訳で国立大学の変容は避けられないところだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 19 / 45

  1. 【5448669】 投稿者: 黒オアシス。笑  (ID:t8D1y2.aN6E) 投稿日時:2019年 05月 24日 20:45

    〉そのうち地方の国立大学の学生の質は普通以下という感じになると思います。

    何故ですか?

    〉子供が減り、外から学生が来ないのですから誰でもわかることです。

    首都圏もローカル化で地方から昔ほど学生来ないですよ。

    〉定員を減らすにも限界があるでしょう。

    まだ減らしてない。

    〉早めに統合か廃止をすべきです

    これは私立も同じでしょう。
    私学助成金がありますから。

    貴方だけの責任ではありませんが、結局地方国公立を揶揄する方々は同じパターンで楽しくないんだよ。笑

  2. 【5448698】 投稿者: どう考えても  (ID:wtdGk.uLbUo) 投稿日時:2019年 05月 24日 21:10

    大学の劣化は地方から始まる。
    都心にも少子化から逃れるすべはなく劣化は訪れるのだが、その頃には地方は壊滅的であろう。
    地方経済も厳しくなるから、都会にいかなければ暮らせなくなる。
    地方で暮らせないとなればゆくゆくは都心回帰の流れが来ると思われる。

  3. 【5448747】 投稿者: 黒オアシス。笑  (ID:t8D1y2.aN6E) 投稿日時:2019年 05月 24日 21:41

    〉大学の劣化は地方から始まる。

    ですからその根拠は?
    都市の大学は劣化しないように、一般入試の定員を絞り経営努力で偏差値維持に励んでますが。

    〉都心にも少子化から逃れるすべはなく劣化は訪れるのだが、その頃には地方は壊滅的であろう。

    順番ではなく、都市も地方も劣化は同時進行
    でしょう。人口が少ないから劣化が早いという考えですか?

    〉地方経済も厳しくなるから、都会にいかなければ暮らせなくなる。

    地方経済を大局で見れば、厳しい自治体もありますが、都会に出るしか暮らせないなんて現実的にある?笑
    具体的にそんな地方があれば、ニュースですね。

    〉地方で暮らせないとなればゆくゆくは都心回帰の流れが来ると思われる

    この場合、都心回帰と言いますか?笑

  4. 【5448786】 投稿者: 終了宣言  (ID:SK/645kXDbA) 投稿日時:2019年 05月 24日 22:08

    地方は仕方がないことだが最初に切り捨てられる運命。
    少子化の影響は都心の比ではなく、地方は都心よりも何倍もの速さで疲弊していく。
    かれからは自然災害が多くなることが予想される中、地方は災害にも弱く、都心と地方との生活環境は離れていくばかりである。
    経済力が弱れば子供の教育費に回らず、学力も劣化。
    それでも大学は定員を埋めなければならないのでその劣化した学生を受け入れざるを得ない。
    ロクな人材が輩出されず、たまにいる優秀な人材は地方貢献に加わらず都心に行く。
    もちろん優秀な人材が地方に行くことなどほぼない。
    もう地方は終わっている。

  5. 【5448814】 投稿者: 地方は必ず復活する  (ID:kCr1JVmTNrE) 投稿日時:2019年 05月 24日 22:27

    国会議員は地方のほうが多いんだから、いくら東京都が反対したって東京→地方を促す政策が取られるのは自明の理。このまま地方が衰退していくことはないですよ。

  6. 【5448834】 投稿者: 黒オアシス。笑  (ID:t8D1y2.aN6E) 投稿日時:2019年 05月 24日 22:47

    地方が疲弊すると貴方に何かメリットありますか?
    貴方が都会在住でも、年金と同じで都市が地方を支える構図になり、税金やら社会保険料が重くなりデメリットしかないよ。

    いいんだね。笑

  7. 【5448887】 投稿者: 地方の国立は必要  (ID:UmPywUNacAM) 投稿日時:2019年 05月 24日 23:21

    なぜそんなに地方の国立がダメなのですか?
    地方の公立トップ校の生徒は早慶マーチを目指していませんよ。
    今は、理系の学部であれば地元の国立が王道です。
    何でも東京へ。の時代ではありません。
    地方から下宿して、私学の理系は学費と下宿代でサラリーマンの親ではとても無理です。
    地方にとっては地元の国立は必要な学校です。

    学校選びは偏差値だけではありませんから。

  8. 【5448909】 投稿者: ナカナカ  (ID:zDVKS/eOeh6) 投稿日時:2019年 05月 24日 23:44

    地方国立だと早慶は難しくないですか?
    上位帝大を受けれるくらいではないと。
    推薦の話?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す