最終更新:

339
Comment

【4278390】国立大学(特に駅弁)崩壊の危機!

投稿者: 特任教授   (ID:hRzoMz4yDyY) 投稿日時:2016年 10月 09日 04:31

2015年度に国立大学86大学のうち、33の大学(38%)で定年退職した教員の後任補充を凍結する人件費抑制策が取られていたことがわかった。国から交付される「運営費交付金」の減額などによる財政悪化を理由に、教員人事を凍結する方針を打ち出し、ゼミがなくなるなどの影響が出ているという。このまま教員が削減されれば国立大学が地盤沈下しかねない状況だ。

⇒元々国は国立大学に三分類の格付けを行い、いずれ「地方貢献型」55大学の廃止統合を目論んでいた。そして年々運営交付金を減らす真綿で首を締めるようなやり方をして、その結果ゼミがなくなるなど、すでに大学の体を成していないところが出始めたのだ。
国の財政は悪化の一途を辿っている訳で国立大学の変容は避けられないところだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 43

  1. 【4279871】 投稿者: 二俣川  (ID:2hTXzEtrUWs) 投稿日時:2016年 10月 10日 10:00

    >小中高の先生の質はひどい。教育学部はいらない。教員免許は開放、自由競争。

    そうかな。
    たしかに教員の質は千差万別である実態はあるのかもしれぬ。
    だが、こと義務教育に関しては最低限全国的に共通の質を担保する要あるものと考える(ゆえに、その限りで私は『旭川学力テスト事件最高裁判決』を是とする)。

    したがって、前期中等教育までは節度ある公的規制はやむを得なかろう(但し、『日の丸』『君が代』強制の如く、内心の自由や過度のパターナリズム的介入には反対)。
    自由競争にしたら、さらに教育格差を拡大させるだけ。
    教育面にもジャングルの自由の論理導入など、身震いする思いだ。

    『現代法の学び方』『現代日本法史』『現代日本法入門』(以上、岩波新書)にお目通し願いたい。そこにある危機感は文理共通の課題のはずである。

  2. 【4279928】 投稿者: う〜ん  (ID:CSyh36GbP/E) 投稿日時:2016年 10月 10日 10:41

    人口の動態にもろに影響を受けるのが教育学部です。団塊の世代及び団塊ジュニアで大量の需要があって、その後急激な少子化ですからツライ。教員大量採用時代の世代が退職していますからなんとかなっていますが、この後がすごいことになりそう。

    世代間の差に加えて地域差も大きい。埼玉県などは、まだ大量採用が続くと見込まれているのでは? 一方、山形大学+福島大学+宮城教育大学の教育学部を統合する話は10年以上前から出ていますが、地元の反対もあり進んでいないようです。震災復興もあり、再編は遠のいたのではないかな。

    県境を越えて再編は有りうるでしょうが最初にするのはどこか?.. あるいは県が補助金を出すか。また、国立大学が授業料をあげ始めると、私立大学も経営が苦しいから値上げに追随して1970~2005あたりの授業料インフレスパイラルが起きるかもしれません。

  3. 【4280005】 投稿者: 二俣川  (ID:2hTXzEtrUWs) 投稿日時:2016年 10月 10日 11:43

    大学の先生たちも授業料のことは気にしている。
    ゆえに、経済的事情により国立大学に学費免除規定がある。
    私学にも成績等も加味した奨学金制度がある。

    ただ、国立大学法人になり教員身分も非公務員化されて以降、
    文科省の顔色をより窺うような傾向あるとの印象を受ける。
    それでも、あらゆる面で国立大学は恵まれていると感じる。
    学内外からの奨学金も東大・京大は突出して充実しているのではないか。

    あの「もんじゅ」の維持費も1日5000万円とか。
    役人どもはそれでもまだ無駄使いを続けたいらしい。
    また、1機100億円のオスプレイを米国の言い値で買わされるくらいなら、
    それを生徒・学生への奨学金に充当してもらいたいものだ。

    同時に、アベによる諸外国への大盤振る舞いももうよかろう。
    そのカネは、キミのポケット・マネーではない。
    支援の必要性自体は否定しないが、
    限りある血税はまず自国民の子女に充てるべきではあるまいか。
    銀の匙を咥えてきた御仁にその切実感を期待することは困難か。

  4. 【4281108】 投稿者: 京大卒  (ID:S1W6YPqW0.6) 投稿日時:2016年 10月 11日 00:15

    >学内外からの奨学金も東大・京大は突出して充実しているのではないか。




    それは仕方あるまい。

    貴殿のサラリーマン大学で無駄使いは

    出来ない。

  5. 【4286015】 投稿者: 貧すれば鈍する。  (ID:hRzoMz4yDyY) 投稿日時:2016年 10月 15日 06:00

    うちは一人は関東の駅弁級国立を出たが、兎に角貧乏臭い話ばかり!
    古い施設の改築も出来ない。雨漏りも直ぐに直さない。備品もボロボロだそうだ。
    もう一人は有名私立だったが、高い金取るだけに国立とは比較にならない環境。
    教授陣も有名人揃いだった。
    そんな訳でうちでは金満私立へ寄付金は出さずに国立に払っていた。

  6. 【5070422】 投稿者: 国立  (ID:5ODXPV2zhTM) 投稿日時:2018年 07月 30日 17:55

    税金だのみの国立の崩壊は今後も続く
    授業料をどんどんあげるしかない

  7. 【5070439】 投稿者: ワインディングロード  (ID:IAf8cRKAmh6) 投稿日時:2018年 07月 30日 18:11

    そうですね。このまま各大学単位での活動は難しい。
    七帝を中心とした中核大学の元でアンブレラ方式で経営基盤を強化し、大規模な研究を行えるようにしていくべきかと思います。
    指定国立大学構想が良い方向に行くことを願います。

  8. 【5070573】 投稿者: 選択と集中  (ID:JYqiTmgDf4s) 投稿日時:2018年 07月 30日 21:32

    旧帝及び中堅国公立に集約すべきすね。
    各都道府県ごとに大学はいらない。
    あえて残すなら、分校形式!

    教育学部でなく、各専門学科出身者中心でいい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す