最終更新:

998
Comment

【4320404】要は東京

投稿者: 東京私大に疑問   (ID:olBioRA3j.s) 投稿日時:2016年 11月 13日 08:27

>たしかに「学問はどこでもできる」。
ならば、なぜ人々は大学に進むのか?
すなわち、学問にはそれにふさわしい場が存するからだ。
大都会もその要素のひとつだろう。
例えば、東京。
上野の各美術館、博物館。わが国最大の動物園。
国会図書館を始めとする公私の専門図書館類の存在。
国会議事堂に最高裁判所(都内小学生の社会科見学の定番)。
複数の最新設備の映画館群、日本武道館を始めとする豊富なイベント会場。
歌舞伎町や六本木、渋谷、原宿等の歓楽街も。
まあ、「井の中の蛙」には分かりにくいのかもね。




要は、東京私大ではなく東京の話ですよね。

東京体験なんて社会人になってからで
一向に構いませんよ。

むしろ、学問にとっては
型にハマった思考が定着するのでマイナスでしょう。

東京私大ではなく、
東大というなら話は別ですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 72 / 125

  1. 【5763087】 投稿者: 東京危険  (ID:oEw60wPA/bc) 投稿日時:2020年 02月 22日 22:10

    東京のような超過密都市は今回のような感染症のリスクは非常に高い
    それに伴う医療破綻で十分な医療が受けられずに、助かる命も助からない事例が東京では頻繁起きると予想される
    東京の人口をまかなうだけの医療や安全保障は全くない
    今後の東京の人口増加は外国人によるものと予想されてるので、外国人によって新興感染症が東京に持ち込まれて、東京でいきなりアウトブレイクが起きることも十分に考えられる
    首都直下地震のリスクはあちこちで言われているとおり
    東京一極集中で喜んでる人は怖いもの知らずの人

  2. 【5763415】 投稿者: 地方の時代に  (ID:lHj2LIaQLPU) 投稿日時:2020年 02月 23日 07:10

    するかい。

  3. 【5763503】 投稿者: 働き方改革  (ID:TxxivWONTp2) 投稿日時:2020年 02月 23日 08:52

    というか、コロナ対策としてテレワークとなった仕事は、東京に住む必要がない仕事なんじゃないの?

  4. 【5763588】 投稿者: ひしひし  (ID:Rzq7mu/Lj2w) 投稿日時:2020年 02月 23日 10:09

    煽りというより無意識の願望じゃないですか?

  5. 【5763717】 投稿者: 103床  (ID:Dg59rPVohN2) 投稿日時:2020年 02月 23日 11:49

    こんなので大丈夫なんか?

    『東京都、新型肺炎対応の病床103床に』
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55777550Y0A210C2L83000/
    「東京都は18日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、都立病院や公社病院での感染症患者の受け入れ体制の強化を決めた。ウイルスが外に漏れないように気圧を下げられる「陰圧対応病床」を現在の47床から103床に増やす。今後さらに都内で感染者が増える事態に備える。」

  6. 【5763741】 投稿者: だから大丈夫?  (ID:Dg59rPVohN2) 投稿日時:2020年 02月 23日 12:05

    103床しかないってわけでもないよな?
    クルーズ船、帰国者、屋形船の感染者で埋まってしまいそう
    他の都内医療施設には1000床くらいはあるんだろうか?

  7. 【5763751】 投稿者: 密集度が違う  (ID:0iNetUW/vLA) 投稿日時:2020年 02月 23日 12:08

    パンデミックになったら、全く足りないでしょうね。

  8. 【5763780】 投稿者: 多分  (ID:IrS5MPYMOa.) 投稿日時:2020年 02月 23日 12:20

    陰圧病室ではなく人里離れたところに専門病院を作る方が理にかなっていそう。
    廃校になった校舎を活用できないものかな?
    市中感染が次々起こり今後も増えそうなのでそろそろコスパを考えるべき時期のような。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す