最終更新:

59
Comment

【4354700】国立大学を国立大学法人にした理由

投稿者: 箱根駅伝   (ID:JYqiTmgDf4s) 投稿日時:2016年 12月 09日 19:42

コストばかりかかって成果が上がらない国立大学
を、独立法人化した。これを国立大学法人という。
競走を促すために評価を行い、これに応じて運営交付金を増減させている。
ある意味で、私立大学と同じ土俵で競争させようと
いうことだろう。
国立大学とか私立大学とか関係なく、国民全体のため、切磋琢磨させなければならない。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 8

  1. 【5690260】 投稿者: 遅い  (ID:EK/R.g2kVnI) 投稿日時:2020年 01月 04日 04:05

    子どもにお金がかかるのは間違いなく中高から上。
    奨学金借りさせて大学行かせて。返すのはその子。
    そんなことしてたら益々少子化は進みます。
    まぁもうすでに手遅れですけど。今の出生率みればわかりますよね。。

  2. 【5708653】 投稿者: 国立大を潰してるのは政府  (ID:U0tB9rxb25o) 投稿日時:2020年 01月 20日 02:07

    少子化対策だの、貧困対策だの子供への投資もせず、格差教育を野放しにしているのは誰ですか?
    逆に、高校生までは、年収が多い家庭の子女まで、公的負担というのもおかしい。
    もっと真剣に、子供への負担を考えるべき。

  3. 【5711341】 投稿者: 貧困  (ID:hfoRa..OU8c) 投稿日時:2020年 01月 22日 03:15

    大学にとっての最大の資産は研究者をはじめとする人材なはず。でも、人件費が削減されてポストが減り、固定費を減らすために任期制が進む。

  4. 【5888365】 投稿者: ワーキングプア  (ID:Pg6eDSkqAnc) 投稿日時:2020年 05月 23日 22:18

    特に文系は末期ですね。
    海外だと人文系でもトップ大学で博士号とれば引く手あまた。
    日本は人文系だとシンクタンクも無理です。
    このままだと基準もよくわからない学力ランキング気にしてる間に研究で発展途上国にガンガン抜かされていきます。

  5. 【5893672】 投稿者: はな  (ID:1D/lSfeHqws) 投稿日時:2020年 05月 28日 14:09

    昔からですが、理系のは論文、文系のは作文か感想文。

  6. 【6009999】 投稿者: 独立採算制  (ID:LWSOzbT54Ys) 投稿日時:2020年 09月 08日 13:12

    大学法人にした結果いろんな変化が起きてます。
    東大の大学債発行はまさに大学の価値が市場経済に左右されるということ。
    日本の大学で、圧倒的に一番多くの交付金を受給している東京大学が、運営資金・研究資金の不足により、「大学債」を発行しなければならない事態になるとは、とても厳しい現実だと思う。
    他の大学が、東京大学よりも更に厳しい状況であることは、推って知るべしである。
    逆に運用力があれば大学の価値を今以上に高められる大学が出てくるということ。

  7. 【6010003】 投稿者: 確か  (ID:oX61oi3.EYo) 投稿日時:2020年 09月 08日 13:18

    米国は州立大学も寄付金を募っています。
    寄付文化が浸透しているのだと思います。

  8. 【6015423】 投稿者: 東大債  (ID:xtPF2H1qprM) 投稿日時:2020年 09月 12日 22:59

    東大入学には最低5000万の東大債の購入が義務化するようにするとか

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す