最終更新:

119
Comment

【4368153】昔の大学授業料はタダ同然であった!!!

投稿者: 勝新太郎   (ID:hIb1tWgz9hk) 投稿日時:2016年 12月 20日 06:57

昔と言っても1978年ぐらいのことだが、
当時は国立の授業料は10万円、私立が20万円ぐらいだった。
特に国立の授業料はタダ同然の国民感覚であった。
当時と今では多少物価は違うが、現在の税制や社会保険料負担を加味すると可処分所得はそんなに変わらない。
今の大学授業料の高さを考えると、特に地方から東京に出てくることは大変な負担な訳です(貧しい家庭は地元国立でも厳しい)
その結果が激しいローカル化。
このままではいい大学は金持ちの占有物になってしまいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 15

  1. 【4369961】 投稿者: 机上の空論  (ID:QKZmKstQ2rI) 投稿日時:2016年 12月 21日 14:58

    最先端と言われる医療機器は、当然ながらどこかの大学、大学付属病院が関与しています。

    ICUに使用する機器もそうでしょう。

    昔の様に、聴診器1つで全ての診断治療を行った時代とは違い、今は、「医工連携」と言われています。

    医学部と工学部は、離せない分野となっています。

    高度な機械類だけでなく、医療ドラマなどで、患者が呼吸停止になると口の中にいれ人工呼吸機とつなぐ管をいれる時に使う口頭鏡。

    以前は使用するのに医師の手技技術を要するものでしたが、工学的な力学観点、その力を発揮しやすい形などから考え、工学部が絡むことによって画期的なものが出来、発売されました。

    医師では、何故それが使い難いのかが分からなかったため、ずっと使い続けてきた。
    開発は、そもそも医師と工学部教授の雑談から始まった。
    放送大学と医科単科大学のように別にしてはダメなんですよ。

  2. 【4369972】 投稿者: ?  (ID:QKZmKstQ2rI) 投稿日時:2016年 12月 21日 15:09

    >センター60%台ぐらいで、合格?
    おかしいよ。
    都会なら80%近い得点率です。
    そんな学生におをかけるのは間違えだ。


    あなたは、センター60%と私立Fラン大学が同列との認識ですか?

  3. 【4369973】 投稿者: 二俣川  (ID:5AZa6/IR6gI) 投稿日時:2016年 12月 21日 15:11

    >流れでそう取られたかもしれませんが「あなた」に質問したつもりが無いので。

    なにをいまさら、
    答えられないなら、率直にそう述べるべきだ。

  4. 【4369976】 投稿者: 小心者  (ID:4L64Qu.xbqo) 投稿日時:2016年 12月 21日 15:15

    900点満点で60%なら十分でしょう。
    立派な研究ができますよ。
    青色ダイオード並みの発明を期待しちゃうな。

  5. 【4369982】 投稿者: 5教科7、8科目  (ID:Eu4lhsbRBug) 投稿日時:2016年 12月 21日 15:20

    センター60%台は、国公立大学の中では、見劣りしてしまうけど、大学生全体からみたら優秀ですよ。

  6. 【4369983】 投稿者: 二俣川  (ID:5AZa6/IR6gI) 投稿日時:2016年 12月 21日 15:22

    >それに、大学付属病院は教育病院でもあり、研究拠点病院でもあるんですよ。

    その通りだろう。
    だから、私は医学部は放送大へ統合せずに単科大学として残せと述べた。

    だが、民間病院でできることをなぜ国立大学病院でしなければいけないのか、との議論にどうお答えになるのかね。後者の費用を前者に充当すればよいとの意見もあり得よう。
    あるいは医学部や病院をそのまま民間病院に組織替えをすればよい、との議論もあるだろう。

    いま社会科学に関わる学問で問題になっているのは、この国の為政者と結託するリベタリアンらからの乱暴な規制緩和・市場原理(個人)主義的攻撃である。
    駅弁大の整理統合もその視野に当然に入っていることだろう。

  7. 【4369992】 投稿者: 机上の空論  (ID:QKZmKstQ2rI) 投稿日時:2016年 12月 21日 15:28

    二俣川さん、二投稿にわけてしまったので、研究拠点のついては、先に書き込んだ別文を。

  8. 【4370001】 投稿者: 二俣川  (ID:5AZa6/IR6gI) 投稿日時:2016年 12月 21日 15:36

    実際に、小さな地公体にある廃校を利用して、営利会社が特区として通信制の高校等を経営している。
    これも、学校の設置は公や学校法人でなくともよいとの新自由主義によるものだ。

    むろん、現在では高等教育でも規制緩和が行われ、営利企業が大学や大学院を経営している。
    いずれ不採算な駅弁大は整理統合しつつ、大手医療法人や営利企業ーたとえば資金力のある外資系大手製薬メーカーらが、わが国で医科大学を直接経営するとの事態さえあり得る―あのアベならー。
    なにせ、日本を世界で最も企業が勝手放題の出来る国にするとうそぶいているのだから。

    それらについて、どうお考えになろうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す