最終更新:

2750
Comment

【4419073】首都圏からわざわざ下位旧帝に行く理由は?

投稿者: 関敬六   (ID:OouQNyCVoLk) 投稿日時:2017年 01月 28日 14:24

少数派とはいえ首都圏から医学部でもないのにわざわざ九大、北大へ行く方もいらっしゃいます。
なぜなんでしょうか?
・東京一工は無理。かといって首都圏駅弁ではあまりにも勿体ない。
・早慶にも届かなかった。
・地方都市の生活がしたかった。
他に理由はあるでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5370831】 投稿者: 腓の眼  (ID:ZCvsRLEbjZA) 投稿日時:2019年 03月 22日 22:51

    首都圏大学抑制すれば地方旧帝大への進学が増えて地方が創設していくんだったよね。
    現実は早慶が難化し浪人生が増えて、後は雪崩のように下位の大学に進学となった…。
    予想されていた通りの結果じゃんよ。

  2. 【5370872】 投稿者: 白鳥  (ID:9GBgLc8qfqI) 投稿日時:2019年 03月 22日 23:18

    統計不正だって第三者委に総理の秘書官がチョッカイ出して報告を返させているし、ロクなもんじゃない。
    もうめちゃくちゃ。
    結果在りきで数字作ったりねつ造したりやりたい放題。
    教育は日本の将来そのものだから内閣府の関与から切り離さないとダメだと思う。

  3. 【5370894】 投稿者: 壺買うなよ  (ID:cK4ihz85qdw) 投稿日時:2019年 03月 22日 23:36

    内閣府の口車に乗せられて地方大行った奴ら。
    いつまでもいつまでも信じてる。

  4. 【5370971】 投稿者: 想定内  (ID:nw48G7SBh02) 投稿日時:2019年 03月 23日 01:04

    【5370831】 投稿者: 腓の眼 (ID:ZCvsRLEbjZA) 投稿日時:19年 03月 22日 22:51

    首都圏大学抑制すれば地方旧帝大への進学が増えて地方が創設していくんだったよね。
    現実は早慶が難化し浪人生が増えて、後は雪崩のように下位の大学に進学となった…。
    予想されていた通りの結果じゃんよ。

     

    首都圏で、旧帝を受験出来るレベルの学生が元々少ないだろ。
    私大文系専願者が、早慶から下へ「雪崩のように下位の大学に進学」となるのは想定内。

  5. 【5370985】 投稿者: そう  (ID:zoWMF9cUxkc) 投稿日時:2019年 03月 23日 01:27

    >首都圏大学抑制すれば地方旧帝大への進学が増えて地方が創設していくんだったよね。

    地方旧帝大ではなくて、地方大学でしょう?
    いわゆる駅弁大学や地方私立大が対象かと。
    地方旧帝大はもともと人気で志願者数も安定している。

  6. 【5371085】 投稿者: 総括  (ID:1KUxvBbQ4Yk) 投稿日時:2019年 03月 23日 07:52

    だいたいみなさんの意見は聞かせていただきました。

    みなさんの意見を総括すると「旧帝大が最強」という結論が出たと思いますので、このスレを閉めたいと思います。

  7. 【5371154】 投稿者: 雑すぎる  (ID:ISmCRCJjZ22) 投稿日時:2019年 03月 23日 09:06

    むしろ強引にそう結論付けなければならない現状に、どうにもならない焦りと深い闇を感じます。

  8. 【5371161】 投稿者: 地方からわざわざ早慶に来る理由は?  (ID:il6vzqIW75.) 投稿日時:2019年 03月 23日 09:21

    早稲田大学の資料に在籍生の出身高校の所在地が県別で一覧になっているのを見ました。
    旧帝大が近い地域から旧帝大に行かずにわざわざ家賃が高い首都圏に来て下宿までして早慶に行く学生がたくさんいるのはなぜ?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す