最終更新:

2750
Comment

【4419073】首都圏からわざわざ下位旧帝に行く理由は?

投稿者: 関敬六   (ID:OouQNyCVoLk) 投稿日時:2017年 01月 28日 14:24

少数派とはいえ首都圏から医学部でもないのにわざわざ九大、北大へ行く方もいらっしゃいます。
なぜなんでしょうか?
・東京一工は無理。かといって首都圏駅弁ではあまりにも勿体ない。
・早慶にも届かなかった。
・地方都市の生活がしたかった。
他に理由はあるでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5372822】 投稿者: みかん  (ID:vr8Fk.fdHwg) 投稿日時:2019年 03月 24日 15:32

    せっかく法政に合格したのに、迷った挙句に親が金出さないと言い出し北海道大にというケースもありました。

  2. 【5372832】 投稿者: わかるけど  (ID:w6s2sUaRRYQ) 投稿日時:2019年 03月 24日 15:39

    それ北海道の人ということ?

  3. 【5373103】 投稿者: バナナ  (ID:7hjKiEHZF4I) 投稿日時:2019年 03月 24日 20:42

    首都圏にいてワザワザ地方に行きたいというのは中二病だよ。一人暮らしして遊びたいだけ。
    脛齧りにも程がある。

  4. 【5373189】 投稿者: 大熊猫  (ID:mVC.Mv2gTIk) 投稿日時:2019年 03月 24日 21:49

    以前に、首都圏から地方旧帝に進学するケースでは東北大と北海道の割合が圧倒的に高いっていうデータを示しているレスがあったけど、なるほどと思う。
    やはり、東一工に届きそうもないという敗北感が根底にある。その敗北感をオブラートする哀愁とロマンが、「北へ」というフレーズにはある。
    他の都市に比べて、札幌や仙台の方が住居費が安いというのもあるかもしれない。
    あと、えげつない関西人や押しの強そうな九州人に囲まれて生活することへの不安もあるのかもしれない。
    「北へ」というフレーズにはそれらを解消してくれる魅惑的な哀愁とロマンがある。
    中二病というよりは思春期病かな。

  5. 【5373203】 投稿者: てゆうか  (ID:56q9PIzq5bo) 投稿日時:2019年 03月 24日 21:57

    後期日程の存在が大きいでしょ
    旧帝大で後期あるのは北大東北大九州大と名大医学部だけ

    新テストになって後期廃止になってこれらの大学はどう人材を確保するつもりでしょうか?
    後期廃止で偏差値暴落でしょうか?

  6. 【5373303】 投稿者: 大熊猫  (ID:FL3iZ66JnDI) 投稿日時:2019年 03月 24日 23:04

    私が人事担当者だったら、哀愁とロマンで敗北感をごまかす首都圏からの北大、東北大出身者よりも、果敢に東一工にチャレンジして残念だった早慶出身者を採用するな。
    哀愁とロマンに現実逃避するより、あえてルサンチマンの罠にはまった者たちの方が仕事ができそうだ。

    あーあ、もう寝るか

  7. 【5373324】 投稿者: 後期募集  (ID:h7Dgt2RjEWg) 投稿日時:2019年 03月 24日 23:24

    東北大の後期定数は全体の3%程度だけど、北大は2割くらい占めているから、後期がなくなったら少しは影響が出るかもね。

  8. 【5373330】 投稿者: 北大  (ID:3oOpPNHFlHA) 投稿日時:2019年 03月 24日 23:29

    北大は後期廃止の動きに敏感に反対していますからね。
    多様化とか言いながら絶対に辞めない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す