最終更新:

2750
Comment

【4419073】首都圏からわざわざ下位旧帝に行く理由は?

投稿者: 関敬六   (ID:OouQNyCVoLk) 投稿日時:2017年 01月 28日 14:24

少数派とはいえ首都圏から医学部でもないのにわざわざ九大、北大へ行く方もいらっしゃいます。
なぜなんでしょうか?
・東京一工は無理。かといって首都圏駅弁ではあまりにも勿体ない。
・早慶にも届かなかった。
・地方都市の生活がしたかった。
他に理由はあるでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5369013】 投稿者: そういえば  (ID:v48B5MvUH.c) 投稿日時:2019年 03月 21日 16:32

    旧国1の知人が、某省庁から出向で地方の県で数年間助役をしていました。
    まだ40代だったと記憶しています。

  2. 【5369026】 投稿者: お勉強の時間  (ID:cXkeykOLhbE) 投稿日時:2019年 03月 21日 16:40

    もう少し教えてあげましょう。

    県庁上級採用から県庁内の幹部候補生となると、係長昇任間際で国に出向することがあります。国の職務に耐えて帰ると中では幹部候補生的に見られ係長になります。
    この出向は大体30〜32歳くらいの者が多く、出向すると「主事」という係員ポストに就くことが多いです。

    その時の上司となる係長ポストには、国のノンキャリアが座っていることが多いです。


    つまり、国のノンキャリアからの登用候補組の方が早く係長に昇任しているということです。
    国も能力主義なので高卒からの採用者もいます。
    「旧帝大出ています」なんて関係ありません。

    霞が関と県庁では、そのくらいの差があるのです。

  3. 【5369035】 投稿者: お勉強の時間  (ID:cXkeykOLhbE) 投稿日時:2019年 03月 21日 16:45

    国家公務員の一般職採用を馬鹿にしていますが、霞が関勤務の場合、係長昇任は30歳前後です。
    一般職試験からの地方勤務職員とは全く昇任スピードが違います。

  4. 【5369049】 投稿者: 5時のチャイム  (ID:IWGsH76CZMs) 投稿日時:2019年 03月 21日 16:58

    オアシス君フェードアウト

  5. 【5369109】 投稿者: カと力  (ID:K4EruOa37BA) 投稿日時:2019年 03月 21日 17:35

    民間でも地方採用だと優秀なら本社に引き抜かれる場合もあるけど、本社採用とは昇任スピードが違いますよね。
    旧帝大ならやはり本社採用で総合職採用を狙って欲しいと思います。地方、一般職採用も良いけどお金かけてもらったのだからもっと上を目指そうよ。

  6. 【5369137】 投稿者: 世間知らずな  (ID:2R69CYjxlmc) 投稿日時:2019年 03月 21日 17:54

    彼にとって大変有意義な休日になったことだろう(笑)

  7. 【5369142】 投稿者: オアシス  (ID:0QkXT4zLjr.) 投稿日時:2019年 03月 21日 17:57

    だから、地方自治体の幹部は出向キャリアばかりですか?って。笑

    キャリアそんなにいないよ。

    旧帝卒で地元の自治体に入っても幹部になれないの?
    自治体の幹部ってどんな属性?笑

  8. 【5369334】 投稿者: カナブン  (ID:368.IxNQ9Hc) 投稿日時:2019年 03月 21日 20:47

    多分君の頭の中では、本社の課長と支店の課長と同じに考えているのだろうな。

    「支店の課長になっているやつおるやん。凄いやん。」
    って騒いでいる奴いたら笑うだろ?
    今その状態だけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す