最終更新:

2750
Comment

【4419073】首都圏からわざわざ下位旧帝に行く理由は?

投稿者: 関敬六   (ID:OouQNyCVoLk) 投稿日時:2017年 01月 28日 14:24

少数派とはいえ首都圏から医学部でもないのにわざわざ九大、北大へ行く方もいらっしゃいます。
なぜなんでしょうか?
・東京一工は無理。かといって首都圏駅弁ではあまりにも勿体ない。
・早慶にも届かなかった。
・地方都市の生活がしたかった。
他に理由はあるでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5369847】 投稿者: えーと  (ID:eRtSeXjLFAE) 投稿日時:2019年 03月 22日 09:45

    >東大、京大、阪大、名大、東北大、九大、北大の順になってるかい?

    これはどんな順位なんですか?

  2. 【5369868】 投稿者: 基本情報  (ID:viDoDyUw65A) 投稿日時:2019年 03月 22日 10:04

    国家公務員総合職採用大学別ランキング2018
    •1位 東大 372名
    •2位 京大 182名
    •3位 早稲田123名
    •4位 阪大 83名
    •5位 北大 82名
    •6位 慶應義塾大 79名
    •7位 東北大72名
    •8位 九大67名
    •8位 中央大51名
    •10位 一橋大49名
    •11位 東京理科大42名
    •12位 名古屋大 41名
    •12位 東京工業大 41名
    出典:AERA大学ランキング2019より一部抜粋

    国家公務員一般職採用大学別ランキング2018
    •1位 早稲田大 229名
    •2位 岡山大 197名
    •3位 中央大 195名
    •4位 広島大 185名
    •5位 同志社大 183名
    •6位 立命館大 173名
    •7位 北海道大 165名
    •8位 日本大 161名
    •9位 明治大 148名
    •10位 東北大 144名
    •11位 神戸大 138名
    出典 AERA大学ランキング2019より

  3. 【5369883】 投稿者: 2018  (ID:Ou9sHDctIF2) 投稿日時:2019年 03月 22日 10:13

    2018年度 国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10位)
    1位「東京大学」329人
    2位「京都大学」151人
    3位「早稲田大学」111人
    4位「東北大学」82人
    4位「慶應義塾大学」82人
    5位「北海道大学」67人
    6位「大阪大学」55人
    7位「中央大学」50人
    8位「神戸大学」48人
    9位「岡山大学」45人
    10位「東京理科大学」43人

    リセマム掲載分

    全く違うランキングを見つけたけど、どっちが本物?

  4. 【5369906】 投稿者: てか、  (ID:XBOZSZJYbyc) 投稿日時:2019年 03月 22日 10:30

    学生比率の観点なら、早慶が多いとも言えないだろ

  5. 【5369930】 投稿者: 調べました  (ID:jYdDXmUhVbM) 投稿日時:2019年 03月 22日 10:48

    基本情報さんのは2017のデータで、2018さんのが最新の2018のデータのようです。
    2019のデータが出揃うのは、今年6月ぐらいでしょうか?
    ところで、合格数も大事ですが、実際の採用者数も大事です。あとはだいたい大学の序列通りですが、なんといっても東大がダントツです。

  6. 【5369946】 投稿者: 激減  (ID:W2GO5mgbDpc) 投稿日時:2019年 03月 22日 11:00

    >なんといっても東大がダントツです。

    まだ一応そういう状況なのですが、2017、2018年を見ると東大が大幅に減らしているのがわかると思います。
    これは、受からなくなってきているのではなく、受ける人が激減しているためです。

    最近の東大生は国家公務員を目指さなくなりました。
    特に、成績最優秀の層は、以前は国家公務員になって国を支える意識が高かったものですが、最近その層は外資コンサルなどに流れてしまっています。

    これは国家公務員が死ぬほどブラックな体質であることに加えて、給料が安い。天下りがなくなった、など、本当に魅力のない職業になってしまったからでしょう。
    マスメディアによる官僚叩きも、官僚になるモチベーションを下げるのに役立っていると思います。

    ですから、今後、さらに東大の数は減って、他大が増えていくと思います。
    逆に言えば、国立、私立関係なく、東大以外の大学の学生にはチャンスが広がっていると言えます。

  7. 【5369965】 投稿者: たしかに  (ID:UoJHrX8N5go) 投稿日時:2019年 03月 22日 11:15

    その通りかもしれません。
    実際、今は東大生の就職先として、外資金融やコンサル、あるいは敢えてベンチャーという傾向があると聞きました。
    なかには大学は休学してベンチャーに有給長期インターンという強者もいるとか?
    これは国立でも東大ならではですよね。

  8. 【5370030】 投稿者: ポンコツかよ  (ID:PvAY3tx4sj2) 投稿日時:2019年 03月 22日 12:14

    合格者数と採用者数は違いますよ。
    国家公務員は採用予定人数の3倍合格者を出します。
    つまり2/3は試験合格しても採用されません。
    情報弱者は数字の意味が理解出来ないから実態を掴めない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す