最終更新:

2750
Comment

【4419073】首都圏からわざわざ下位旧帝に行く理由は?

投稿者: 関敬六   (ID:OouQNyCVoLk) 投稿日時:2017年 01月 28日 14:24

少数派とはいえ首都圏から医学部でもないのにわざわざ九大、北大へ行く方もいらっしゃいます。
なぜなんでしょうか?
・東京一工は無理。かといって首都圏駅弁ではあまりにも勿体ない。
・早慶にも届かなかった。
・地方都市の生活がしたかった。
他に理由はあるでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5371422】 投稿者: ウルスマ  (ID:pSba73vCxtE) 投稿日時:2019年 03月 23日 12:08

    そんなの初めから分かりきっていること。
    浪人を選ぶか、地方旧帝大を選ぶか?
    こういう選択をさせれば地方大学に進学する生徒は大幅に増えるだろうと内閣府は考えて、定員抑制してんだから。
    実際には浪人生が大幅に増えたわけだけど。

  2. 【5371427】 投稿者: 大学の格式  (ID:GTNi2RP3gzg) 投稿日時:2019年 03月 23日 12:10

    東北大は、指定国立大学
    北大は、国の情報系人材育成の要

  3. 【5371434】 投稿者: 前期結果  (ID:GTNi2RP3gzg) 投稿日時:2019年 03月 23日 12:16

    >北海道大で7日、一般入試2次試験の前期日程の合格発表があった。合格者は2065人。道外高校出身者の割合は63・8%と前年より4・1ポイント上がり、現行の分離・分割による入試制度が始まった1990年以降で初めて6割を超えた。

  4. 【5371436】 投稿者: 考察  (ID:wOUUrUEDowk) 投稿日時:2019年 03月 23日 12:18

    名古屋文化は独特で好き嫌いが分かれる。
    名古屋に転勤も進学も、敬遠する者は少なくない。
    反面、名古屋市民は名古屋愛にあふれてる。
    だから地元占有率が高いんじゃないかな?

  5. 【5371443】 投稿者: いい指摘  (ID:.spyo5l3xUM) 投稿日時:2019年 03月 23日 12:22

    そうなんですよ


    学歴コンプとか言いますが。


    やっぱり他の大学批判する人は第一志望校に落ちた人が多いと思うんですよ
    そんな学歴コンプのデータ取れるわけないし、気持ちは人それぞれなんだけど

    後期で合格した人はかなり優秀なわけで
    北大も東北大も九州大も
    さらに筑波大や神戸大も

    本当は東大とか京大とかだったのに、みたいな


    大学側としても東大京大阪大みたいに後期募集辞めるわけにいかないしね

    北大なんか後期辞めたら偏差値暴落するし大学としても規模縮小するしかなくなる

  6. 【5371444】 投稿者: 百敷  (ID:LFvRQKyzvIA) 投稿日時:2019年 03月 23日 12:22

    情報系は就活ルール撤廃の影響を一番受けている。
    今まさに、大学でそういう事が起きていて勝ち組、負け組に分割されている。
    就活時期が他の分野に比べてメチャクチャ早い。
    元々就活ルールに縛られない企業も多かったけど、もう事実上自由に行われているから、そういうのは知っておいた方が良いよ。

  7. 【5371447】 投稿者: アシカ  (ID:D4PAzMCEEeM) 投稿日時:2019年 03月 23日 12:24

    仮面浪人生が多い

  8. 【5371450】 投稿者: 御許山  (ID:K99hDta4iuI) 投稿日時:2019年 03月 23日 12:26

    情報系基本で地方大学に行く意味が本当に分からない。
    既に情報弱者なのではないか?
    色々とミスマッチ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す