最終更新:

2750
Comment

【4419073】首都圏からわざわざ下位旧帝に行く理由は?

投稿者: 関敬六   (ID:OouQNyCVoLk) 投稿日時:2017年 01月 28日 14:24

少数派とはいえ首都圏から医学部でもないのにわざわざ九大、北大へ行く方もいらっしゃいます。
なぜなんでしょうか?
・東京一工は無理。かといって首都圏駅弁ではあまりにも勿体ない。
・早慶にも届かなかった。
・地方都市の生活がしたかった。
他に理由はあるでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5385175】 投稿者: 一体  (ID:kBy6DNa10.Y) 投稿日時:2019年 04月 03日 23:17

    〉そもそも北大、九大は

    指定国立大を「国際連携」の分野が達成の見込みがないことから断念に追い込まれているのだから、語学力も早慶以上、大学に入ってからの伸び代があるみたいな大風呂敷を広げても現実が伴っていないです。

    早慶合格者はセンター9割は超えていると思います。
    英語の比重を考えたら当然でしょう。

    別に意地を張る所ではないと思いますけど。



    どうやったら誤解できるんだ?

  2. 【5385196】 投稿者: ah  (ID:9hIgfWYqb/2) 投稿日時:2019年 04月 03日 23:47

    貴方の子はどうでもいいのですよ。

  3. 【5385203】 投稿者: ?  (ID:hlaMhHY8oWs) 投稿日時:2019年 04月 03日 23:53

    「早慶合格者がセンター9割を超えている」根拠はどこにあるのでしょうか?
    早慶一般入試は理系で英数物化ですよね。センターはこれ以外に国語と社会もあります。ちなみに早稲田の理系学部にセンター利用はありませんし慶応は全学部センター利用入試はありません。
    早慶の方は一切受験勉強をしない科目でも9割くらい簡単に取れるテストと思われているのであれば大学受験を全く理解していない方だとしか思えませんが…
    ちなみに東大合格者のセンター平均が9割程度だったと思います。東大合格者平均より早慶合格者最低点は高いと仰る理由を是非お聞きしたいです。
    大風呂敷を広げているのは通り越しさんではないですか?

  4. 【5385207】 投稿者: ぽんこつ  (ID:Gq.0wwk029o) 投稿日時:2019年 04月 04日 00:01

    また始まったな。
    下位旧帝大のボーダーラインは8割程度よ。
    うち、英語がみんな9割程度得点しているわけないし。

  5. 【5385214】 投稿者: また?  (ID:FEnuUwc/dkE) 投稿日時:2019年 04月 04日 00:08

    ですから通り越しさんがおっしゃってるのはセンター英語の事ですって。
    行間と文脈読んだらわかりそうなものなのに不思議。

  6. 【5385215】 投稿者: 川岸  (ID:9F1LKL.c01E) 投稿日時:2019年 04月 04日 00:08

    >ちなみに東大合格者のセンター平均が9割程度だったと思います。

    ん?ボーダーが、9割ラインじゃね?合格者平均は余裕で9割超えるはず。

  7. 【5385223】 投稿者: ?  (ID:hlaMhHY8oWs) 投稿日時:2019年 04月 04日 00:13

    ボーダーとはセンターリサーチの事を仰っていますか?
    実際の東大の合格者センター最低点は学類に寄りますがかなり低いです。

  8. 【5385227】 投稿者: @porna  (ID:DuqjeUxA032) 投稿日時:2019年 04月 04日 00:16

    下位帝大
    センターの得点見て上位帝大無理そうだから下位帝大に切り替えている人と下位帝大チャレンジ層からの受験。

    東大特攻落ちが多数いる早慶と比べて三教科で勝てるわけない。

    そんなの当たり前なのに何やってんのかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す