最終更新:

2750
Comment

【4419073】首都圏からわざわざ下位旧帝に行く理由は?

投稿者: 関敬六   (ID:OouQNyCVoLk) 投稿日時:2017年 01月 28日 14:24

少数派とはいえ首都圏から医学部でもないのにわざわざ九大、北大へ行く方もいらっしゃいます。
なぜなんでしょうか?
・東京一工は無理。かといって首都圏駅弁ではあまりにも勿体ない。
・早慶にも届かなかった。
・地方都市の生活がしたかった。
他に理由はあるでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5386803】 投稿者: 疲れる  (ID:aEfUf5M9ctc) 投稿日時:2019年 04月 05日 10:11

    国公立大の試験科目を受験勉強していないので合格できない私大専願と
    早稲田大、慶応大の試験科目を受験勉強していても合格できない国公立大受験者、
    どっちもどっちだと思いますが。
    不毛な議論だと思います。もういい加減やめた方がいいのでは。

  2. 【5386809】 投稿者: わからない  (ID:me.UyXn3eR6) 投稿日時:2019年 04月 05日 10:18

    流石の数字って
    去年、東大落ちはいらない。
    という記事を見ましたが。
    熱望している人に来て欲しいから、AO、推薦があると。
    どっちなんですか?

  3. 【5386821】 投稿者: 削除した方が良いのでは?  (ID:hlaMhHY8oWs) 投稿日時:2019年 04月 05日 10:24

    このデータどちらのものですか?
    京都大学をはじめとして入試教科数からして間違っています。

    このような偽のデータを河合塾などと偽って記載する事は訴えられても文句は言えない行為では?
    削除申請すると共に今後気を付けて頂きたい。

  4. 【5386857】 投稿者: 合格者の進路  (ID:rtHo9uzJjvM) 投稿日時:2019年 04月 05日 10:53

    旧帝と早慶をダブル合格したら、大半は旧帝に進学するから、早慶の進学者偏差値はガクンと下がる。

    そもそも早慶が第一志望なら、わざわざ5教科も勉強しないから。私立先願か国立落ちしか早慶には進学しません。

  5. 【5386875】 投稿者: くどい  (ID:0i/WsCtX5RQ) 投稿日時:2019年 04月 05日 11:11

    >旧帝と早慶をダブル合格したら、大半は旧帝に進学するから、早慶の進学者偏差値はガクンと下がる。

    だから、東京一工との併願者以外、ほとんどダブル合格しないんだって。
    レアなケースでその他旧帝に進学する者は偏差値の低い下位合格者だから早慶の進学者偏差値は下がらない。
    何度言ったらわかるのやら。

  6. 【5386900】 投稿者: つまり  (ID:Oi.yaoNzVJw) 投稿日時:2019年 04月 05日 11:32

    少なくとも、東京一工とのW合格者がごそっと抜けるから、世間に公表されている早慶の偏差値は、進学者偏差値とかなり乖離がある。

    ただでさえ私大(3教科)の偏差値は高く出るから、国立の偏差値と比較すること自体、間違っている。

  7. 【5386909】 投稿者: くどい  (ID:0i/WsCtX5RQ) 投稿日時:2019年 04月 05日 11:44

    間違いでした。下位旧帝とのダブル合格者は偏差値低いから、一定数抜けてくれれば、むしろ早慶の進学者偏差値は上がる。
    東京一工に抜ける者と相殺すれば、進学者偏差値はそんなに下がらない。

  8. 【5386926】 投稿者: 自己矛盾  (ID:rtHo9uzJjvM) 投稿日時:2019年 04月 05日 12:08

    あなたの仮説では、早慶と5旧帝のダブル合格はほとんどいないのだから、彼らが早慶を蹴っても早慶の進学者偏差値にほとんど影響ないのでは?

    一方、東京一工のダブル合格者からはたくさん蹴られるから、進学者偏差値は下がるだけですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す