最終更新:

2750
Comment

【4419073】首都圏からわざわざ下位旧帝に行く理由は?

投稿者: 関敬六   (ID:OouQNyCVoLk) 投稿日時:2017年 01月 28日 14:24

少数派とはいえ首都圏から医学部でもないのにわざわざ九大、北大へ行く方もいらっしゃいます。
なぜなんでしょうか?
・東京一工は無理。かといって首都圏駅弁ではあまりにも勿体ない。
・早慶にも届かなかった。
・地方都市の生活がしたかった。
他に理由はあるでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5063281】 投稿者: 進学校の実際  (ID:M93tv01H1Rw) 投稿日時:2018年 07月 22日 11:31

    東大でさえローカル大になっている現状があると思います。
    少子化の影響か、特に難関校の親ほど子供を実家に残したがる傾向があるでしょう。
    ですから、東京圏の場合なら、東大がダメなら京大ではなく一橋、東工大。それらがダメなら早慶という流れがあるように思います。
    一橋の偏差値が京大文系の偏差値と並んでしまったのはそのあたりの事情もあるかと思います。

    でも、一部の子供は早く親から独立したいんですよね。
    だから、東大が無理、となった時点でいっそ地方にと考える子はいます。
    うちの場合も、東大に1時間で通えるのに、大学入学後さっさと独立して一人暮らしを始めました。
    家から通えるのだから補助を出さないと言ったら、仕送りはいらないと言って、全部バイトでまかなっています。
    親が出しているのは、学費と携帯代ぐらいでしょうか。

    ですから、子供の場合は、もし東大に届かない成績であれば、迷うことなく京大。さらに学力が及ばなければ、早慶を選ばずに、地方のどこかの旧帝に行ったような気がします。
    でも、そういうタイプは、難関高校では少数派かもしれません。

  2. 【5063292】 投稿者: とおりすがり  (ID:s11TqsvxrWU) 投稿日時:2018年 07月 22日 11:46

    「文系含め」があるからではないでしょうか?(私は理系に暗いです)
    30年以上前なら、官僚になるなら圧倒的に東大でした。
    また、進学先に東京、京都の両者を選択できる地域であれば、法学部などはやはり京大が二番手でしたでしょう。私の親の世代では偏差値ではなく違った意味で京大は忌避していました。
    進学可能(容易)地域か否か、将来の専門、その時代の風潮、そういう問題をひっくるめて評価するとしたら、やはり東大が一番手になるのではないか?と思いますけど。。。

    一括りに語るのに無理があるのでしょう。

  3. 【5063423】 投稿者: HN忘れた  (ID:/A8X8BeBXzo) 投稿日時:2018年 07月 22日 15:00

    若干スレチです。

    東京の子が地方に行くのと
    地方から東京に出てきてまた戻る、そのまま居つく
    だと意味が違うように思います。

    我が子には地方行きたいなら準備してあげるとは言いましたが、
    せっかく東京にいるのに東京のメリットを自ら捨てるのは勿体ないと言っています。
    配偶者が地方出身者でしたので地方の行き来はあります。地方の親戚の大人たちも見てきています。親戚はほぼ公務員です。あらゆる種類の地方・特別公務員がいます。それこそ県庁職員、教師、警察官、刑務官、水道局、自衛官、裁判所などなど(理系出ても学位で就職している者が多数)。

    いくら第3次第4次産業革命を経ていても、東京にはカネもモノも情報も人が集まるので、私自身は心地良いです。医者や公務員でなと地元に残れないと言う親戚たちのことは否定はしません。

    東京から地帝に行くなら、やっぱりメリットないと難しいとは思います。
    理系であって志望学科であれば、選択肢の一つになり得るとは思うけれど、文系であれば、東京で学生時代から人混みの中で揉まれて慣れておいた方が良いとは思う。
    大正・昭和時代のように立身出世ではないですが、どんどん東京に出てきて下さい、と思います。こんなに元気がない日本ですので。
    東京で学び、色々な友人に会い(利口者もおバカちゃんもいる)、恩師を作り、色々な企業や職業を見て志を高くしてもらえたらなぁと思います。

  4. 【5063555】 投稿者: 櫃まぶし  (ID:TgM7KGsGyBk) 投稿日時:2018年 07月 22日 17:56

    >名古屋大学が地元志向が強うそうに見えると思いますが、
    >地元に有力企業があるという良い面だと思います。

     就職先には一流企業が並ぶけど、旧五摂家のトップには確か名大OBはいないはず。中部電力は慶応、東邦ガスは京大、名古屋鉄道は早稲田、松坂屋のJフロントは明治。トヨタ自動車は慶応だし、デンソーは京大。

    >真剣に目指していたなら国立落ち早慶って敗北感強いよ。

     国立にもよるでしょう。「埼玉大落ち早慶進学」で敗北感強いかね。別の意味での敗北感かな w w

  5. 【5063561】 投稿者: 専願ならOK  (ID:qwfxN1qdQUQ) 投稿日時:2018年 07月 22日 18:10

    >国立にもよるでしょう。「埼玉大落ち早慶進学」で敗北感強いかね。別の意味での敗北感かな w w



    だって、落ちたんだろ。敗北感、強いに決まってんじゃん。

  6. 【5063568】 投稿者: 御嶽海  (ID:AJyJpu2Dph6) 投稿日時:2018年 07月 22日 18:17

    >国立にもよるでしょう。「埼玉大落ち早慶進学」で敗北感強いかね。別の意味での敗北感かな w w

    こんな事例は宝くじ級だよ!
    真面目な話、最適併願校はニッコマだからね。
    マーチだとチャレンジになってしまう。

  7. 【5063576】 投稿者: 確率  (ID:qwfxN1qdQUQ) 投稿日時:2018年 07月 22日 18:30

    >こんな事例は宝くじ級だよ!
    真面目な話、最適併願校はニッコマだからね。
    マーチだとチャレンジになってしまう。


    いや、宝くじよりずっと確率が高いだろ。
    マーチチャレンジなのに、就活ではマーチと同等以上かい。
    チョーお買い得な大学だ。

  8. 【5063589】 投稿者: 都内某女子校出身  (ID:MdgsfSXsW0Q) 投稿日時:2018年 07月 22日 18:46

    都内某女子校理系のパターン。東大、京大、東工大を目指すが駄目なら早慶理工が王道。その次の選択肢として電通、筑波、千葉、横国。北大や九大は、早慶理工が駄目で筑波などが危ない時に迷う程度。理科大や明治農と迷う。
    男性とは価値観が違います。早慶理工に全く手が届かない人が次善の策で北大を考えます

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す