最終更新:

2750
Comment

【4419073】首都圏からわざわざ下位旧帝に行く理由は?

投稿者: 関敬六   (ID:OouQNyCVoLk) 投稿日時:2017年 01月 28日 14:24

少数派とはいえ首都圏から医学部でもないのにわざわざ九大、北大へ行く方もいらっしゃいます。
なぜなんでしょうか?
・東京一工は無理。かといって首都圏駅弁ではあまりにも勿体ない。
・早慶にも届かなかった。
・地方都市の生活がしたかった。
他に理由はあるでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5389171】 投稿者: Mowas  (ID:QDjx3AQ386I) 投稿日時:2019年 04月 07日 10:42

    低い偏差値と低い倍率。
    首都圏なら早慶、上智、MARCHの上位学部を落ちたら進学するのが地底。
    北大は後期ですよね。

  2. 【5389191】 投稿者: カナリア  (ID:WExsTlGfYAk) 投稿日時:2019年 04月 07日 11:06

    下位旧帝大のプライドの高さは異常。

  3. 【5389192】 投稿者: ?  (ID:.r3Q8U5pidI) 投稿日時:2019年 04月 07日 11:07

    論文って一人一題?
    それも博士課程進学人数とか?
    共同研究者として論文に名前が掲載されている人は?


    いつも思うけど、視点がズレてる。

  4. 【5389198】 投稿者: データ  (ID:4PgM6c5vGB6) 投稿日時:2019年 04月 07日 11:14

    一流企業の役員・出身大学ランキング

    一流企業での役員排出率が多い大学=今まで役員まで出世した人材を排出した大学と言える。

    また新入社員の出世のしやすさも、同じ大学出身者の役員がどれだけいるかが影響する。学閥内で昇格が決定する場合がある。

    出世のしやすさは慶應>早稲田>東大>>京大>>>

    その他の順
    地帝は残念ながら上位マーチよりも出世していない。

    しかし、早稲田は慶應の2倍近く、東大の3倍近く学生がいるにも関わらず慶應の後塵を拝しており、東大にも抜かされかけている。

    早稲田のレベルは東大慶應から比べるとかなり低い。

  5. 【5389211】 投稿者: マジレス  (ID:dAQTcc8jg1Y) 投稿日時:2019年 04月 07日 11:24

    地帝大にワザワザ行く理由
    山梨大学>>>>>日大

  6. 【5389218】 投稿者: こんな感じでしょう  (ID:4VsrXYO39..) 投稿日時:2019年 04月 07日 11:30

    地底理系>マーチ理系>>マーチ上位文系>地底文系>>マーチ下位文系

  7. 【5389221】 投稿者: 首都圏  (ID:Pqk7EHTySb.) 投稿日時:2019年 04月 07日 11:33

    国立は
    就職から見ると

    阪大神戸横国千葉>>>>>辺境地底
    この間には超えられない、大きな溝がある。

  8. 【5389226】 投稿者: カフェ  (ID:eIwQSJc9FAM) 投稿日時:2019年 04月 07日 11:38

    辺境地底は、エリア内では王様。
    だからな所在する県に限ると、東大≧辺境地底という場合も微レ存。

    エリア内他県では東大>>辺境地底=おらが駅弁>>> 余所の駅弁。

    マーチ程度では太刀打ち出来ない。

    この辺りが、地底最強だと勘違いしている奴が生まれる背景。

    辺境が首都圏の事情なんて知る余地もないのだから許してやれ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す