最終更新:

2750
Comment

【4419073】首都圏からわざわざ下位旧帝に行く理由は?

投稿者: 関敬六   (ID:OouQNyCVoLk) 投稿日時:2017年 01月 28日 14:24

少数派とはいえ首都圏から医学部でもないのにわざわざ九大、北大へ行く方もいらっしゃいます。
なぜなんでしょうか?
・東京一工は無理。かといって首都圏駅弁ではあまりにも勿体ない。
・早慶にも届かなかった。
・地方都市の生活がしたかった。
他に理由はあるでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5423178】 投稿者: 愛沼  (ID:cZ6erjcnZuU) 投稿日時:2019年 05月 04日 19:49

    旧帝大の話がしたいならそう言うスレつくれば?

  2. 【5423179】 投稿者: 逆に  (ID:54LaBcw1DwA) 投稿日時:2019年 05月 04日 19:50

    下位旧帝ではなく、上位旧帝なら首都圏から行くのは、わざわざではないのかな。
    例えば、京大と早慶の両方合格で京大に行くのはいいの。
    それに苦言があればこのスレ自体が意味を成さない。

  3. 【5423184】 投稿者: 内心  (ID:AhZT2qLPfGw) 投稿日時:2019年 05月 04日 19:53

    下位旧帝大 = 北海道、九州

    分かりきったことではないですか?
    今更ですか?

  4. 【5423190】 投稿者: ハサミ  (ID:F1EiMLHmD7Y) 投稿日時:2019年 05月 04日 19:58

    別スレが立っていたよ

  5. 【5423196】 投稿者: 旧帝大はもう古い  (ID:F1EiMLHmD7Y) 投稿日時:2019年 05月 04日 20:02

    予備校生さんへ
    勉強ばかりしていないで、ニュースも見よう。


    2017年05月05日
    “旧7帝大”という言葉が使われなくなる!「指定国立大」が確固たるブランドに

    トピック
    東大と京大は当確か。選ばれるポイントはどこだ!
    東京大学
    東京大学
     世界最高水準の研究・教育・社会連携を実現する文部科学省の「指定国立大学法人」制度で、指定を目指して東京大学や京都大学など7大学が応募した。どこが選ばれ、指定によって可能になる規制緩和を活用し、改革をどう進めるのか―。各大学の戦略は秘中の秘だが、ポイントの一つは産学連携といわれる。応募大学の最新事例から、世界トップクラスの大学と社会のこれからのつながりを推し量る。

    高いハードル、北大も九大も断念

     今夏に数大学が決まる指定国立大に選ばれれば、その狭き門を通った大学のブランド価値は確固たるものになる。しかし助成金を誘引に細かな指示を国が出す従来の事業と異なり、今回の公募要項は極めてシンプルだったため、対応に右往左往する大学が目立った。

     白紙に絵を描くような自由な提案が求められる一方、「研究」「社会連携」「国際」の全項目で国内10位以内という高いハードルが示された。

     その結果、旧7帝大のうち北海道大学と九州大学は応募断念に追い込まれた。「旧7帝大という言葉はもう使われなくなるのでは」と応募大学の幹部の1人は顧みる。

  6. 【5423222】 投稿者: 指定国立  (ID:X851bF/.FEs) 投稿日時:2019年 05月 04日 20:26

    旧帝大スレじゃないのに、駄々捏ねるなよ。
    「下位」で、ボヤかしてるもらっているだけ有難く思いなよ。

  7. 【5423657】 投稿者: 地方旧帝コスパ最高  (ID:njpBy4nb/To) 投稿日時:2019年 05月 05日 03:59

    そうですか
    よかったです
    本部の研究職
    たまたまですか

  8. 【5423846】 投稿者: 天狗の鼻  (ID:/bA2Q1wDTVk) 投稿日時:2019年 05月 05日 09:46

    東大に合格出来そうなら、九大なんか受けないよ。

    無理してでも東大に行きますよ。
    ごく一部の学生を指して成績の上限がないように言うのは間違いですね。

    偏差値60あれば普通にいける学部もあるのだし、下限は言わずもがな、平均が全然違います。

    行かなかったではなく、行けなかっただけです。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す