最終更新:

2750
Comment

【4419073】首都圏からわざわざ下位旧帝に行く理由は?

投稿者: 関敬六   (ID:OouQNyCVoLk) 投稿日時:2017年 01月 28日 14:24

少数派とはいえ首都圏から医学部でもないのにわざわざ九大、北大へ行く方もいらっしゃいます。
なぜなんでしょうか?
・東京一工は無理。かといって首都圏駅弁ではあまりにも勿体ない。
・早慶にも届かなかった。
・地方都市の生活がしたかった。
他に理由はあるでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5344205】 投稿者: はる  (ID:Ff8AdKbj0tY) 投稿日時:2019年 03月 05日 09:42

    マーチ卒は1人もいないというのは事実であって偉いこととは思っていませんよ。私の研究分野だと他の研究所でも似たような傾向ですので特に疑問もありません。あくまでも研究関連分野に関しての話です。事務方にマーチ卒の方がいるかどうかは存じません。

    旧帝理系にリクルートに来る企業はエリア職募集に決まってるような書き込み、どうしてそう思われるのですか?理系の場合は研究職関係の総合職が最も多いように思います。
    地方だから旧帝は不利というような事はないと思います。

    ちなみにおじさんではありませんので悪しからず…

  2. 【5344206】 投稿者: はる  (ID:Ff8AdKbj0tY) 投稿日時:2019年 03月 05日 09:45

    ありがとうございます。腑に落ちました。
    あまりに実情を知らない書き込みに驚いていたのですがアルバイトの方々だったんですね…

  3. 【5344222】 投稿者: リケイ  (ID:Ytgp1qYxmbc) 投稿日時:2019年 03月 05日 09:53

    このところの展開面白すぎます。
    研究力の違いは火を見るよりも明らかだけども。。

    逆に、地方旧帝希望のかたが、早慶保持して合格発表待つ方に、どうしても早慶に行ってほしくて、地方へ出る不安をあおる書き込みしてるのかなーとも思えて来ました。
    スレの動き出す時期が時期だけに。

    昨日、クローズアップ現代でフェイクニュースの怖さを特集していました。
    やはり、ネット上の情報は参考までに限りますね。確かなことは自分で確かめないと。
    説明会やオープンキャンパスに参加したり、せめて公式ホームページで内容確認しないとね!

  4. 【5344246】 投稿者: たまたまかな  (ID:afye3Es5oR.) 投稿日時:2019年 03月 05日 10:22

    >都内の学生は、入社後一生都内勤務なんですか? 大手ほど全国区だし、海外転勤もあるだろうに、地方に転勤言い渡されたら辞めるのかしら。

    どなたかズレた話と書かれてましたが、ずっと都内勤務の企業もあるし、地方に天金の時は申し訳ないからかどうかわかりませんが、地方勤務中は待遇を手厚くする企業もありますよと、たまたまうちの二人の子供がそうだったので書き込みしましたが、わかりにくかったですね。すみません。

  5. 【5344247】 投稿者: たまたまかな  (ID:afye3Es5oR.) 投稿日時:2019年 03月 05日 10:23

    天金→転勤の間違い

  6. 【5344278】 投稿者: データ分析  (ID:SSL.DEqg0bw) 投稿日時:2019年 03月 05日 10:42

    東北大学(全学部、院含む)就職先2018
    ※通信
    •NTT東日本 11名
    •KDDI 6名
    •ソフトバンク 4名
    ※マスコミ
    •朝日新聞 2名
    •時事新聞 1名
    •読売新聞 3名
    •NHK 5名
    •リクリート 5名
    ※電力・ガス
    •東北電力 24名
    •東京電力 4名
    ※IT・サービス
    •アクセンチュア4名
    •野村総合研究所 8名
    •ヤフー 3名
    •楽天 7名
    •NTTデータ5名
    ※銀行
    •三井住友銀行10名
    •みずほ銀行 5名
    •ゆうちょ銀行 1名
    ※証券・保険
    •大和証券 2名
    •野村証券 7名
    •東京海上日動火災保険 5名
    •住友生命保険 1名
    ※商社
    •三菱商事 2名
    •伊藤忠商事 2名
    •丸紅 2名
    ※鉄道・航空
    •JR東日本 12名
    •ANA 6名
    •JAL 3名
    ※自動車
    •トヨタ自動車 17名
    •日産自動車 19名
    •ホンダ 17名
    •マツダ 8名
    ※電機
    •三菱電機 24名
    •NEC 9名
    •ソニー 13名
    •キャノン 13名
    •富士通 19名
    •日立製作所 25名
    •パナソニック11名
    •デンソー 11名
    ※化学
    •住友化学 9名
    •三菱ケミカル5名
    •三井化学 2名
    •ライオン1名
    •旭化成 8名
    •花王 10名
    ※機械・鉄鋼など
    •神戸製鋼 4名
    •JFE 18名
    •新日鉄住金 22名
    •IHI 7名
    •三菱重工業 9名
    ※食品
    •JT 5名
    •味の素 4名
    •サントリー 4名
    •日清食品 1名他
    出典:サンデー毎日2018年8月20日号

    早稲田大学理工3学部就職数上位企業(学部、大学院)約1700人
    1.富士通      35人
    2.ソニー      24人
    3.三菱電機     23人
    4.日立製作所   22人
    4.キャノン     22人
    6.清水建設     19人
    7.NHK        18人
    7.NTTデータ   18人
    7.パナソニック   18人
    10.トヨタ自動車    17人
    11.本田技研     16人
    11.野村総合研究所 16人
    13.KDDI       15人
    13.アクセンチュア  15人
    15.三菱重工業    12人
    15.NEC        12人
    15.大成建設     12人
    15.鹿島建設     12人
    19.日産自動車    11人
    20.NTTコミュニケーションズ 10人
    20.東京電力ホールディングス 10人
    22.東京ガス       9人
    22.新日鉄住金      9人
    22.NTTドコモ    9人
    22.キーエンス      9人
    出典:早大キャリアセンターHP2017年

    講評:東北大学(全学部)が早稲田理工3学部よりも就職数が多い企業をピックアップしました。
    ――――東北大(全学部)―早稲田理工3学部
    三菱電機――24―――――23
    新日鉄住金―22―――――9
    日立製作所―25―――――22
    JET――――18―――――?
    住友化学――9――――――?
    花王――――10―――――?
    確かに昔ながらの堅実な企業が多いと思います。
    年度が1年ずれているので、飽くまでも参考です。

  7. 【5344403】 投稿者: 納得  (ID:KCgs2vcwvEk) 投稿日時:2019年 03月 05日 12:15

    はるさんの投稿内容、とても頷けます。
    否定されている方は、地方旧帝の就活が良いと何か都合の悪いことでもあるのでしょうか?
    地方にいても早い時期から企業からの接触もありますし、もちろん面接のための交通費等も全て会社持ちなのは当然だと思っていました。
    旧帝でなくとも地方の有力大学ならリクルーターが訪問しているところがあるのではないでしょうか。
    子どもが就職した会社では東大、京大を始め旧帝、東工大、早慶以外にも地方の国立大学から入社された方も少ないながらいらっしゃるようです。

  8. 【5344404】 投稿者: 阿闍梨  (ID:8BJvb6mtu3g) 投稿日時:2019年 03月 05日 12:15

    就職は待っていて内定もらえるほど甘くない。
    企業が見たいのは人間性であったり、知識・技能を有しているか否か。
    出遅れた就活で「旧帝大」と言ったところで、優遇される時代じゃないです。動きもしないで、プライドが高い奴は一番嫌わられる。
    その時期になれば大学に企業の方から来てくれるだろうという意識が、既に首都圏の就活からしてみたら時代遅れなのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す