最終更新:

2750
Comment

【4419073】首都圏からわざわざ下位旧帝に行く理由は?

投稿者: 関敬六   (ID:OouQNyCVoLk) 投稿日時:2017年 01月 28日 14:24

少数派とはいえ首都圏から医学部でもないのにわざわざ九大、北大へ行く方もいらっしゃいます。
なぜなんでしょうか?
・東京一工は無理。かといって首都圏駅弁ではあまりにも勿体ない。
・早慶にも届かなかった。
・地方都市の生活がしたかった。
他に理由はあるでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5344709】 投稿者: 留学経験や帰国子女は  (ID:Eo4wGafCWVY) 投稿日時:2019年 03月 05日 16:41

    嫌がる会社多いよね
    の割にはTOEIC〇〇〇点以上募集するという矛盾

  2. 【5344711】 投稿者: そうかな  (ID:tbVFkj.unzQ) 投稿日時:2019年 03月 05日 16:44

    ありがとうございます!

  3. 【5344718】 投稿者: そうかな  (ID:tbVFkj.unzQ) 投稿日時:2019年 03月 05日 16:48

    わかります、英語だけできても任せられる仕事が無いっていう…
    英語以外もできればいいのではないでしょうか?英語しかできないのに我が物顔だと不愉快に思われてしまうのですかね。

  4. 【5344735】 投稿者: TOEIC  (ID:3zOCOuKA.02) 投稿日時:2019年 03月 05日 17:08

    TOEICはテクニックで取れますよね。
    旧帝理系なら最低でも780レベルなら1回で可能かな
    理系職で800とか900求めるのは余り聞かない。
    まぁ2~3ヶ月で単語とリスニングを真面目に
    やれば900迄は可能だが。
    まぁTOEIC満点でも英語堪能とは言えない。
     
    もう既に昨年末迄にみんな受けてるだろうけど…

  5. 【5344737】 投稿者: 就活事情  (ID:qZ09RrR9rbk) 投稿日時:2019年 03月 05日 17:11

    旧帝の就活事情から、随分と話がズレてきていますが、、

    例えば、米国のゴールドラッシュで一番儲かったのは金の採掘者ではなく、ジーンズを売る人と鉄道を敷いた人です。
    これからのAIやIoTの世界でも同じことが起こる。
    一番儲かるのは、AIやIoTを動かすエネルギーと言われています。
    日本は、GAFAのようなビジネスモデルは出遅れてしまいましたが、上記理由のもとで国家戦略を練っています。

    指定国立大学がその中心で、AIで莫大な情報処理能力が必要になるのを見越して、現在AIで使用しているスーパーコンピューターの次世代である量子コンピュータの開発に力を入れています。
    エデュでは、「震災復興のために指定国立大学となった」と言われてしまう東北大学が中心。
    元々、量子コンピューターの分野で進んでいたための国家戦略ですが、とかく地方旧帝は穿った見方で悪く言われてしまうことが残念ですね。

    GAFAでも勝ち組、負け組ができ、フェイスブックは負け組と。
    日本独自の国家戦略を進めなければ、子供達の未来は暗い。

    指定国立大学は、教授等の給与も上限がなくなりました。
    これにより世界中の第一線研究者を、適正給与で雇うことが出来る。
    自由度を高めなければ、国家戦略も中途半端なものとなってしまうことを危惧したのでしょう。

  6. 【5344742】 投稿者: う~ん  (ID:kEvRh3QHOts) 投稿日時:2019年 03月 05日 17:16

    >日本企業のSUMCOと信越化学工業が世界首位争いを展開した結果、世界的な供給過剰になり価格は暴落。

    事実は、SUMCOが信越に追いつこうと勝手に過剰な投資をした。
    そこにリーマンショックが襲ってきて大騒ぎになりました。

    結果としてSUMCOは大赤字になって事業再編をしたけど、取り乱さなかった信越化学の牙城は揺るがず。

    しかし現在もこの2社が2強を形成して、世界シェアの6割程度を維持しており
    日本勢が優位を保ち続けている貴重な業界が、このシリコンウェハです。

    製造業が落ちぶれた具体例に取り上げるのは、適切ではないかと。

  7. 【5344753】 投稿者: そうかな  (ID:lAhqzL3rW22) 投稿日時:2019年 03月 05日 17:30

    SUMCOは度々名前を変えますよね、その前は私が大人になり知る範囲では三菱マテリアルでしたか、その後は三菱住友シリコン?
    支社が随分と減ってしまい、派遣が多いですよね。

  8. 【5344761】 投稿者: 就活事情  (ID:qZ09RrR9rbk) 投稿日時:2019年 03月 05日 17:36

    シェア争いをした結果、価格競争になり企業利益を圧迫した経営戦略ミスだと思いますよ。

    中国のキャッチアップが懸念されるところ、開発に力を入れていて増産は先端品のみ。
    やはり日本企業の優位性は、(研究)開発力に頼るところが大きいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す