最終更新:

77
Comment

【4445906】早稲田で倍率

投稿者: 大雪   (ID:DXkfWgbUlv.) 投稿日時:2017年 02月 11日 21:53

早稲田商学部の今年の倍率、32倍。
元々社学や商学部は倍率高いとは伺って
おりましたが、ここまで多いとは。
昨年から国の指導で合格者数を絞っていると聞きますし、多目に合格者を出しても10倍位になるのでしょうか。
本当に狭き門ですね。ふー……

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 10

  1. 【4447967】 投稿者: あくまでも推測ですが  (ID:1rMLWqDBGRs) 投稿日時:2017年 02月 12日 21:41

    何故、センターで総合9割取ったのに、ボーダー91%の早稲田大学商学部のセンター利用入試に不合格となるのか?

    今年の場合、センターの国語が難しかったので、恐らく8割すら取れなかったかも?
    そして、理社で稼いで総合9割取ったけど、理社のうち1科目はセンター利用入試に使われなかったと思われるので、センター利用入試に使われた科目だけでみると、9割を下回ってしまったのではないかな?

    英語や国語の点数での足切りなんてないと思うけど、今年の場合は国語が悪かった人が多く、その穴を埋めた科目がセンター利用入試では使用されなかったから、総合点よりセンター利用入試の点の方が低くなってしまったのでは?

  2. 【4448019】 投稿者: 早稲田あるある  (ID:cDjJTsuFUpI) 投稿日時:2017年 02月 12日 22:02

    まず、国語と英語。これは必須です。文理関わらず。そして、国語は現代文、古文、漢文に分かれています。英語はリスニングもあります。

    センター利用する場合、各大学の細かい規定をよく確認して頂きたいのですが、学部学科により、古漢はみない、リスニングはみない、という場合もあります。

    そうすると、国語の何で失敗したか?が重要。今年の場合は、現代文の平均点が低い。でも、例えばの話、現代文満点でまさかの古漢がまるでふるわなかったら?となるわけです。

    早稲田と青山学院を除き、センター前日までの出願が多いですが、法政、明治、中央は、センター後期もあります。

    そして、同じ学部学科でも、3教科、4教科、5教科に分けて出願出来るケースがある。受験料は3倍かかります。しかし、失敗具合により、3、4は落としたけれど、5で引っかかった、そういうケースもあります。
    これは、自分だけの出来不出来ではなく、全体の出来不出来にも関わってきます。

    プラス、学部学科により、受けたセンターの中から指定科目のうち、最も高得点の科目を選んで算出、もあります。すると、そこはもう満点勝負です。満点取れなかった時点でC判定に落ちます。

    センターは満点教科があると非常に有利なんです。

    これ、競馬のオッズみたいなもんです。掛ければ掛けるだけ安全かもしれないが、そもそも箸にも棒にも引っかからないケースもあります。掛け損。

    出願運、当日運もあります。

    ちなみに、140%〜は河合塾の速報で知ったそうです。

  3. 【4448075】 投稿者: 再来年受験  (ID:TkjKHIipXUc) 投稿日時:2017年 02月 12日 22:27

    あくまでも推測ですが 様

    早稲田商学部のセ利出願として、得点率9割を満たしていない可能性ということですね。

    それならば、からくりではありませんね。納得です。

    ありがとうございました。

  4. 【4448130】 投稿者: 再来年受験  (ID:TkjKHIipXUc) 投稿日時:2017年 02月 12日 22:59

    早稲田あるある 様

    一口にセンター利用入試と言っても色々なパターンがあるのですね。
    少し調べてみたいと思います。

    「140%~は河合塾」ですか、今でも見れるでしょうか、こちらも調べてみたいと思います。

    しかし、私の頃と比べて大学入試は複雑になっているものですね。あれもこれもで、目が回りそうな予感が。家の子、ちゃんと出来るのかしら?(不安)

    早稲田あるある様のお子様は、受験生でいらっしゃると。。。桜咲くことを願っています。

    ありがとうございました。

  5. 【4448136】 投稿者: 早稲田あるある  (ID:BZwK5ws3NIY) 投稿日時:2017年 02月 12日 23:04

    再来年受験さん、

    センターは、1点刻みでものすごい数の受験生が詰まっていると言われています。
    9割と91パーセントでは雲泥の差です。

    ちなみに、早稲商は92%ときいていました。
    2%も下回ったのでは不合格は当たり前だし、今年はセンター上位層は出来が良かったので、92%でも不合格だったかもしれません。

    ちなみに、我が子は高1から数学は9割でした。つまり、3年間でほとんど伸びなかったんです。本人も笑ってました。マジうけるーって。悲。

    センター同日、受けてますか? 頑張ってください。
    体系数学とZ会、参考書はFOCUS GOLDを使いました。チャートは持っていません。

    はぁ…頭のいい人が羨ましいです。

  6. 【4448164】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:EEJgTPkSge2) 投稿日時:2017年 02月 12日 23:14

    そもそもですが。
    センター利用で合格目指している方々は、
    セン利で受かっても落ちても、早稲田は見送りますよね?

  7. 【4448258】 投稿者: 再来年受験  (ID:TkjKHIipXUc) 投稿日時:2017年 02月 13日 00:00

    早稲田あるある 様

    河合塾で調べたら91%でしたので、それを基準として書きました。92%でしたか。

    同日は受けてきました。国英は8割2分~3分、数Ⅰは8割7分、数Ⅱは、、、と(苦笑)
    普段、全く勉強をしていないので、危機感を持つ良い機会でした(単語帳すらピカピカ)
    通信のZ会も半年ぐらいたまってる様な?ぐうたらです。
    参考書等の情報もありがとうございました。

    国立までは、まだ長いですね。
    優秀なお子様なので心配はないと思いますが、季節がら御家族皆様、御自愛下さいませ。

  8. 【4448386】 投稿者: 厳しいよね。  (ID:eMveFk35ed6) 投稿日時:2017年 02月 13日 05:58

    早慶に合格するのはそんなに甘くない。
    倍率もそうですが、
    目安としては上位進学校(麻布、国立附属、日比谷、浦和等)でも
    半分より上にいないと苦しいでしょうな(下位学部は別としても)。
    2番手クラスで上位15%まで。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す