最終更新:

1232
Comment

【4499499】東大京大卒と早慶卒後の違い

投稿者: 教えてください   (ID:BMHoUlra4UE) 投稿日時:2017年 03月 17日 09:59

偏差値的には、東大京大に合格するはやはり抜きん出て成績が良く、地頭+努力によるものがあるとは思います。
ただ卒後就職してからの人生はどうなんでしょう。
私の知り合いで東大落ちで早慶に進まれて、結局(東大卒の同級生と)同じ大手企業に就職した例も結構ありますし、たまたま早慶に合格され、結果的に大手企業(マスコミ、新聞社)に就職された例もあります。
東大京大あたりになると、官僚や研究職の道を目指す方も多いと思いますが、
就職してからも待遇、昇進面でやはり違ってくるものなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 155

  1. 【4500170】 投稿者: やっぱり  (ID:LGb6bbzbUjs) 投稿日時:2017年 03月 17日 20:57

    東大ですよ。

    早慶とは段違い。

  2. 【4500179】 投稿者: 実感としては  (ID:nXfPJuzSzac) 投稿日時:2017年 03月 17日 21:04

    どこのスレッドでしたでしょう?
    東大京大と早慶では大きな隔たりがあると。

    それは、一般論では事実だと、30年ほどまえ、知りました。

    あとは、本人の実力と縁戚のコネでひっくり返る・・・・そのようなものでしょう。

  3. 【4500184】 投稿者: 茄子のヘタ  (ID:Uv0ywbBLidw) 投稿日時:2017年 03月 17日 21:09

    >一学年の人数考えたら 東大>京大>慶応>早稲田

    必死なのはいいけどオツム同様ピント外れ。
    役員輩出率のベースに一学年の人数を当てはめたの?
    役員世代に今の一学年の人数なんて無意味でしょう。役員世代の学生数でなきちゃね。今の役員なら昭和の終わり頃の卒業でしょう。その頃の東京早慶の一学年の人数は?

  4. 【4500187】 投稿者: 実力差が段違い  (ID:LGb6bbzbUjs) 投稿日時:2017年 03月 17日 21:11

    早慶は東大並み

    なんて言ってるのは、
    リアル早慶じゃありませんよ。

    差が分からない早慶部外者でしょ。

  5. 【4500224】 投稿者: 学年  (ID:QKDfUyM9t3I) 投稿日時:2017年 03月 17日 21:48

    学年の人数は、文理合わせて
    東大3000人、慶應6~7000人、早稲田一万人以上。
    これで、東大並み、ってどうやって言えるのだろう。
    せいぜい、中にはそういう人もいます、程度。

    昭和の終わり頃の定員はどうだったのかしらないけど、
    それにどういう意味があるのかもわからないけど。

  6. 【4500245】 投稿者: 人数  (ID:pLSMPCaias2) 投稿日時:2017年 03月 17日 22:01

    平成初期の1990年の学生数は今とほぼ同じ。
    昭和末期から急増したとも思えない。

  7. 【4500255】 投稿者: おそらく  (ID:sQ9bC4cCd.A) 投稿日時:2017年 03月 17日 22:09

    子供は東大生ですが、早慶が同じレベルだとは全く思っていないようです。
    学力的な意味では。
    ただし、就活ではかなり近い存在だと感じたようです。

    東大生は意外に謙虚ですよ。早慶生の凄みもよくわかっています。
    早慶生を馬鹿にするのは、物事の本質が分かっていない場合だと思います。

    ただし、それでも東大生と早慶生は雲泥の差があるのも事実ですけどね。

  8. 【4500262】 投稿者: 生き抜くチカラ  (ID:O9Ryp.FiHrY) 投稿日時:2017年 03月 17日 22:12

    実力差って

    学力差のことを言っていますか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す