最終更新:

200
Comment

【4630140】企業が選ぶ、出世しそうな使える大学ランキング

投稿者: 吉田山   (ID:iRiLlMuzXT.) 投稿日時:2017年 07月 02日 18:07

1.慶應義塾大学
2.早稲田大学
3.東京大学
4.京都大学
5.明治大学
6.大阪大学
7.同志社大学
8.九州大学
9.東京工業大学

まぁ大体実績通りのランキングになってますね。
何か異議ありますか?

出典、SPA!2016.3.15

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 26

  1. 【4642277】 投稿者: フラットな見方  (ID:2mTxZrnjskw) 投稿日時:2017年 07月 14日 22:12

    >早慶がメガバンクのトップなんて初めてじゃないですか。
    >このあとしばらく無いかも。

    >親会社に持株会社は、東大、京大の牙城。


    銀行の頭取や各界のトップが受験生だった時代は、いまから30~40年以上も昔の話。

    共通一次が始まり、早慶の評価が上がり始めた時代で、企業の社長、役員数共に東大が断トツ一位だった高度成長期の時代です。

    それから現代に至るまで慶應、早稲田に抜かれ、文字通り東大の牙城だった主要官庁の事務次官にまで早慶出身者が就き始め、奇しくも同時期に3行あるメガバンクの2行に早慶出身者が就任する。

    むしろ、今の受験生が社会のトップに立つまでのこれからの30~40年は、早慶出身者の社会での影響力は現在以上に増す一方と考える方が自然ですよ。

    よほど卑屈な考えでない限り。

    その証拠に、そんな兎にも角にも早慶否定の硬直した考えしか出来ない貴方自身の年齢を考えると、よく分かるでしょう?

  2. 【4642351】 投稿者: 相乗効果  (ID:nkm71TclwKc) 投稿日時:2017年 07月 14日 23:51

    40年前と今では社会の中枢に占める早慶OBの数も違います。言わずもがな、政官財、法曹、メディア、あらゆる主要業界において現代の方がはるかに勢力が強い。

    つまり、後輩を引っ張る「引き」は昔よりはるかに強力になっているわけです。

    一方、昔は栄華を誇った大学学部に中大法学部がありますが、年々法曹会、公務員における勢力は減退し、入学する学生の質も劣化して負のスパイラルに陥っている。

    慌ててキャンパスを都心に戻すらしいが、もはや時すでに遅し。対照的な一途を辿っています。

  3. 【4642361】 投稿者: そう考えると  (ID:o9v6ZGHw8sA) 投稿日時:2017年 07月 15日 00:02

    駅弁大学が栄華を誇った時代というのは、あらゆる分野を見渡しても、ほんの一瞬もなかったね。

  4. 【4642450】 投稿者: エスポワール  (ID:srKVObAPM2Y) 投稿日時:2017年 07月 15日 05:38

    上場企業の役員数にしても、国会議員の数にしても早慶ばかりだよな。
    国力の浮沈は早慶にかかっていると言えるわな。

  5. 【4642453】 投稿者: ナカニシ屋書店  (ID:srKVObAPM2Y) 投稿日時:2017年 07月 15日 05:46

    駅弁大学というのは教員養成と地場産業で活躍する人材育成が役割なんですよ。
    トップ国立や早慶とは立ち位置が違うのですな。

  6. 【4642488】 投稿者: ま  (ID:cTgK4dtn1xU) 投稿日時:2017年 07月 15日 07:44

    私立大学ですから。

  7. 【4642642】 投稿者: 家計学園  (ID:VYDJ/D5relE) 投稿日時:2017年 07月 15日 11:41

    >上場企業の役員数にしても、国会議員の数にしても早慶ばかりだよな。

    次期首相候補も、石破にしても岸田にしても早慶出身者ばかりで東大出身の有力候補はまるで見当たらない。

    それにしても何の理性的なコメントもできない上の一言クンは平気なの?

  8. 【4642670】 投稿者: 結局  (ID:cTgK4dtn1xU) 投稿日時:2017年 07月 15日 12:07

    私立大学の問題でしょ。

    加計問題も、政治家も。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す