最終更新:

95
Comment

【4649526】学歴より資格が大事?

投稿者: キンメダイ   (ID:1MkYQ23UiNo) 投稿日時:2017年 07月 22日 22:58

例え、旧帝早慶の大学出ても、大企業総合職に就けるとは限りません。

そして、一流大卒の効力は、新卒の一回だけ。それを逃せば、学歴だけ高いただの人です。

やはり、学歴より資格が大事ですよね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 12

  1. 【5269588】 投稿者: セカンドキャリア  (ID:SuCY6Cp8peQ) 投稿日時:2019年 01月 19日 13:34

    女性にとってはある意味真実。
    どんな高学歴でも、結婚出産によって離職を余儀なくされた後の復帰の道は簡単では無い。
    専業になった間に資格をとる人も今は多いけど、時間もお金も能力も限られた中ではとれる資格も高給に結びつくものは難しい。
    馬力があり、足かせも無い若いうちに生涯の職業に結びつく資格取得は学歴より財産であると思う。

  2. 【5269668】 投稿者: 復帰の道  (ID:47iChFMyHzY) 投稿日時:2019年 01月 19日 14:52

    >どんな高学歴でも、結婚出産によって離職を余儀なくされた後の復帰の道は簡単では無い。

    一般女性にとって、日本の社会って80年代半ば頃から30年以上たっても、
    殆ど変わってないのですね。

  3. 【5379593】 投稿者: 日本女性  (ID:Ith9.o2m8mM) 投稿日時:2019年 03月 29日 22:44

    どうしてあんなに専業主婦願望が強いのか

  4. 【5380519】 投稿者: なぜなら  (ID:lF0nGtHOkXY) 投稿日時:2019年 03月 30日 18:35

    >一般女性にとって、日本の社会って80年代半ば頃から30年以上たっても、
    殆ど変わってないのですね。

    日本は「人に仕事をつける」からね。欧米は基本「仕事にひとをつける」から復帰もしやすい。
    ただ、この「仕事にひとをつける」の前提は、ある意味、階級社会が前提ですよね。
    したり顔で「日本は過剰サービスだから世界と戦えない」「日本は仕事のセグメントと割り振りができないガラパゴス社会」と評する外人コメンテイターが偶にいますが、本当に欧米型が最高なのかといえば、、、、チョット違う気もします。

  5. 【5380533】 投稿者: まあ  (ID:HU45T18u0VQ) 投稿日時:2019年 03月 30日 18:53

    資格というより職能と継続が大事かな。

    資格だけあっても実務経験をある程度の期間積んでないと役にたたない。ブランクができた後、時代が進んで技能が錆びついちゃうこともあるし。

  6. 【5572074】 投稿者: まずは  (ID:BxcNpHCthuY) 投稿日時:2019年 09月 16日 12:38

    簿記

  7. 【5572101】 投稿者: 事務の資格の将来は  (ID:3b4y62Rxcoo) 投稿日時:2019年 09月 16日 12:58

    税理士とかもそうだけど、事務的な資格はそのうちAIにとって変わられる。経営コンサルをする中小企業診断士ぐらいでないと効果がないんじゃないか。

  8. 【5572172】 投稿者: 厳しい  (ID:dSrEKoEcGX.) 投稿日時:2019年 09月 16日 13:52

    出産のときに離職しないことが大切。

    昔、USで働いていた頃、ほとんど半年以内に復帰していて大変そうでした。一年も休んだら、職を失うと。三ヶ月という人もいました(すぐにフルタイムという訳ではありませんでしたが)。
    ソ連や東欧の共産主義が崩壊してしばらく経った頃で、そちらからやって来た人たちも同僚にいましたが、故国では2年ぐらい有給で出産休暇を取れたとか。

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 12

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す