最終更新:

114
Comment

【4651484】青学女子短大

投稿者: 姉妹母   (ID:EF556s.l/SA) 投稿日時:2017年 07月 24日 17:49

募集停止になったそうです。短大でトップレベルの青学なので驚きです。時代は変わりましたね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 15

  1. 【4654572】 投稿者: そんな時代もあった  (ID:Ary7zcG0s2c) 投稿日時:2017年 07月 28日 05:39

    そうですよね。
    私自身も小さい頃から当たり前に四大に行くもんだと思って居ました。
    両親共に四大卒でしたから。
    高校の周囲の友人も多くは四大志望。
    でも何割かは短大を受験。当時の合格実績としては恥ずかしくない部類で
    同じレベルの四大に行くよりは見栄えがするからとかいう軽率な理由で滑り止めを選択納得しました。
    国立卒の父は自分が育った頃時代が貧しかった為もあるでしょう
    「私大」=お金がかかるという意識は非常に強かったようですし、自分と同じ程度にはなんとかなるんじゃないかと思ったかも知れません。
    我が家の場合は女の子はmarchやましてや日東駒専は論外でした。
    女子大の方がまだ印象はよかったようです。
    私立四年制卒の母は「自分は短大に落ちたから四年制に行った」と
    私をなだめました。
    自分の時代には同じ大学ならば明らかに同じ系統の大学ならば
    短大より四大の方がやや難しかったですけど
    「ちょっと前まで短大の方が偏差値高かった」らしかったでした。
    でも学生の意識は合コンする相手についてでも
    「早慶じゃないとね。明治じゃね」みたいなこという子はいましたよ。
    内心、「明治じゃね、ってあなたより出来るじゃない」と思いましたが
    そんなブランド意識があった時代だったかもしれません。
    そうだブランド物がとっても流行った時代でもありました。

  2. 【4654632】 投稿者: 北関東の  (ID:jE5LNn7/iRY) 投稿日時:2017年 07月 28日 08:43

    地区でトップの女子校
    私の時代は 四大は1/3
    5つ違う下の子は 半数が四大で
    高校時代に短期留学も多かったバブルに恩恵を受けていた世代
    しかし 大学2年になって CAの新規募集がなくなり既卒のみ
    (もちろん契約社員の募集)
    バブルがはじけ 就職氷河期になり
    四大進学していたのを後悔していたなぁ。

  3. 【4654642】 投稿者: 以前  (ID:is0/szo40ws) 投稿日時:2017年 07月 28日 09:04

    4大と書き込んだら、4大なんて下品な言い方はしませんと短大卒の人に噛み付かれたな〜。
    何だったんだろ、あの人。
    横ですみません。

  4. 【4654759】 投稿者: 本来  (ID:Hhx0K4glfag) 投稿日時:2017年 07月 28日 12:14

    短大も含めて、学問をするところですよね。なのに何よりも就職が良いってアピールなんだかなって思います。それもポイントのひとつではありますが。

  5. 【4654772】 投稿者: 1992年卒  (ID:55NpGCJcBGU) 投稿日時:2017年 07月 28日 12:30

    短大を1992年に卒業したので、恐らく1994年卒さんと同級生かな。
    私は前のレスで言われてたような、親が意識低い系な上、自分も特に何も考えてなかったので、東京私立なら短大で!と言われてそのまま短大に進学しました。
    地区上位公立だったので、短大に進学したのは女子の5%以下でしたよ。ただし、就職は一流企業の一般職なら自宅通学じゃないと、と言われてたので(本当かどうか分かりませんが、そう言われていた)泣く泣く地元に帰って就職しました。
    2年後4大の子達が就職困難になり、私達や高卒の子が楽に入れたはずの企業に就職出来ず、理不尽だなーと思ったことを覚えています。
    1971年生まれは高卒、短卒、4大卒でかなり就職状況が変わったと思います。

  6. 【4654976】 投稿者: No  (ID:rHBU5bPVfZU) 投稿日時:2017年 07月 28日 17:56

    蒸し返すようですみませんが、一時期、4大より短大の方が難しかったことにどうしてもしたい方がいらっしゃるようなので、一言。 具体的に青学のどこの学部学科より青短の方が難しかったんですか? 私は1985年に文学部英文科(だったか?)を受験していますが、英文科よりちょっと下だった仏文科でも青短よりは上だったと認識しています。

    また、現在70代後半の母は都内の短大付属の女子校出身ですが、当時、黙っていればその短大に行けるところを上位2割位は他大学を受験したそうです。 他大学=4大ですよ。主に、お茶、津田、東女、本女、ほんの数名ですが、医学部、東大もいたそうです。 早慶やその他共学はあまりいなかったそうです。ここは時代を感じますね。 ですから、母の時代からやはり4大より短大の方が難しかったことはなかったと思います。

    もしかして、青短とマーチ未満を比べての話だったら、ごめんなさいね。

  7. 【4654995】 投稿者: 1994入社  (ID:iew9Fi8YN4s) 投稿日時:2017年 07月 28日 18:27

    私は早慶の何れかですが、周りは有名企業に決まっていました。苦労した外部の子もいましたが…。
    翌年からは、え?という企業に就職した後輩が多くて驚きました。
    短卒にすれば良かった、羨ましい
    とは思いません。
    大学受験でも立教や青学は早慶の併願
    という環境でした。

  8. 【4655025】 投稿者: 母集団  (ID:uizXKNAsj0I) 投稿日時:2017年 07月 28日 19:11

    男子と競う四年制とは母集団が違う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す