最終更新:

716
Comment

【4689908】二流国公立では就職でアドバンテージはないのか?

投稿者: ながつき   (ID:0RzLw9i.Q6U) 投稿日時:2017年 09月 03日 11:21

エデュによく貼られる有名企業への就職実績を見ると、東大を始めとした難関国立や早慶ばかりが目立っているが、余り難関ではない国公立は苦戦する運命なのだろうか?
マーチよりはアドバンテージがあってもいいと思うのですが、如何でしょう?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 70 / 90

  1. 【5579579】 投稿者: おい  (ID:qrOc326EuLo) 投稿日時:2019年 09月 22日 11:48

    筑波が2流なら横国や埼玉はどうなる?

  2. 【5637409】 投稿者: ポニョ  (ID:4CaMa7MNFRM) 投稿日時:2019年 11月 12日 18:05

    中央集権国家の定めですね。金と人が東京に集まるから教育の機会も自ずと増えるのは自然の成り行き。本気で地方創生して行くなら、ITの進展普及も相まって教育も遜色なくなっていくのでしょう。

  3. 【5637841】 投稿者: 二流とは  (ID:Cxj1di3terI) 投稿日時:2019年 11月 13日 04:22

    東京一工と旧帝国医が一流と言われるのなら、地方旧帝レベルの神戸と筑波は加えて良いでしょうね。
    仮に線引きするなら、
    首都圏なら東大、一工より下位グループ、つまり横国千葉農工首都電通など。
    関西なら、大阪府大、大阪市大など。
    最近は広島岡山金沢も旧帝未満だから、この範疇に入るかな。
    ただ、それらを二流国公立とすると、MARCHよりも上という人も多い、実際同時合格は国公立のほうに進学しているわけだし。就職自体はあまり差がないと思うけど。

  4. 【5678908】 投稿者: そうかな  (ID:r04sl9hAk9c) 投稿日時:2019年 12月 22日 08:34

    就職活動しても最近は学歴はあまり関係ないと感じる。

    そもそもエントリーシートに、大学名を記入する欄がない企業が多くなってきている。

  5. 【5678947】 投稿者: 質問?  (ID:OPrA3Z3OXE2) 投稿日時:2019年 12月 22日 09:42

    ...そもそもエントリーシートに、大学名を記入する欄がない企業が多くなってきている。

    倅は30社以上エントリーしましたが、そんな会社ひとつもないと言ってましたよ。
    中小零細ですか?

  6. 【5693580】 投稿者: 格差  (ID:YJY9Zqd06aU) 投稿日時:2020年 01月 07日 09:53

    大手企業は給与や福利厚生、フレックスタイムなど働き方改革に力と金を投じるだけの体力があるからどんどん労働環境は良くなる。
    一方で中小はそこまでの余裕がない所が殆どで、現場は常にブラック。
    勿論待遇が良くて労働環境が良い大手にどんどん優秀な人材が集まるから会社としての利益も更に飛躍する。

    以上のようなサイクルでますます大手と中小との格差は広がる。

  7. 【5757876】 投稿者: 旧帝大の就職先  (ID:18nvy4hcAvc) 投稿日時:2020年 02月 19日 13:43

    ニトリは採用者の4人に1人が旧帝大ってのは凄いな。
    自分が就職活動してた頃(2001年)はそこまでの人気企業ってほどではなかったのに、近年の躍進ぶりが凄い。
    ただし、小売り企業なので学歴に見合う給料水準や待遇なんだろうかとも思う。

  8. 【5758218】 投稿者: 一年程前に  (ID:63KcEQ0W6rc) 投稿日時:2020年 02月 19日 19:23

    確か、高学歴を集めているとか何とか~の、記事が出てたよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す