- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ながつき (ID:0RzLw9i.Q6U) 投稿日時:2017年 09月 03日 11:21
エデュによく貼られる有名企業への就職実績を見ると、東大を始めとした難関国立や早慶ばかりが目立っているが、余り難関ではない国公立は苦戦する運命なのだろうか?
マーチよりはアドバンテージがあってもいいと思うのですが、如何でしょう?
-
【4691933】 投稿者: スリーダイヤ (ID:2xZnxl7YodU) 投稿日時:2017年 09月 05日 01:09
>マーチよりはアドバンテージがあってもいいと思うのですが、如何でしょう?
それを決めるのは他でもない、採用する企業です。
優秀な人材を継続して採用し続けることは企業の死活問題、最重要経営課題の1つといっても過言ではありません。
採用はする側もされる側も本当に真剣です。分かりますか? -
【4691975】 投稿者: プップップ (ID:J6uxmzkoV9A) 投稿日時:2017年 09月 05日 06:31
おはようさん。
一晩グッスリ寝て頭スッキリ。
長いHNの君や多数の提灯持ち君の云う母集団は、統計学上では「標本」でないの。母集団とは調査対象の全ての集団だから、模試を受けた全部の受験生。国立大志望者は、その中からのサンプル、つまり標本だよ。
週刊誌の「合格者併願者と入学者偏差値特集」の中で駿台の坊野次長は「大学間で入学した学生の学力を単純に比較することが出来るんです」なんて言っている。つまり、国公立と私立の入試科目でだぶる3教科偏差値なら、国公私立で比較出来ると言ってるんだな。これは「母集団」が駿台全国模試受験生全員でないと無理だろう。 -
【4691981】 投稿者: 残念 (ID:ajNIESyCB7g) 投稿日時:2017年 09月 05日 06:45
母集団とか議論以前の問題です。
マーチレベルが、国公立以上なわけが無い。
首都圏の国公立大学より上位は、早慶の上中位学部と上智ぐらい。マーチとは歴然とした格差がある。
偏差値表は国公立と私立は別々です。
受験科目数が違うので、比べられません。
だからですよ。 -
【4691985】 投稿者: プップップ (ID:J6uxmzkoV9A) 投稿日時:2017年 09月 05日 06:56
>よく読んでください、「それぞれの集団」と書いてありますよ。
「それぞれの集団」=「母集団」ではないな。笑
ついでに大阪で美味しいお好み焼きなら十三(じゅうそう)の「やまもと」のネギ焼きだね。大量のネギが乗っている。青ネギが嫌いなら別。 -
-
【4691991】 投稿者: 今日はあまり暇じゃありませんが (ID:EOwkXiQIS2g) 投稿日時:2017年 09月 05日 07:05
お出掛け前、、、
「プップップ」さん
まず、駿台模試は国公立と私立の偏差値算出の母集団が違うことを、これまでのレスを全てじっくりと読み理解してください。
その記事の話は、ここを理解した上で成り立つ話です。
数日は、落ち着て書き込みできませんが必ずレスしますので、昨日「プップップ」さんが書き込んだ感情「武士の情け」は、無用とお願いします。 -
【4691998】 投稿者: プップップ (ID:J6uxmzkoV9A) 投稿日時:2017年 09月 05日 07:19
HNの長い君へ
その言葉そっくりお返しするよ。まず「母集団」の意味を理解しないと何も始まらない。それぞれの集団=母集団なんて言ってるようでは・・・
「国公立と私立の偏差値は算出の母集団が違う」なら、それこそ比較なんてできまいね。じゃ、坊野次長の「大学間で入学した学生の学力を単純に比較することが出来るんです」のコメントは意味をなさないな。暇になったら返事頂戴。 -
【4692016】 投稿者: 今日はあまり暇じゃないんだけど、 (ID:ay6EmLkCOWY) 投稿日時:2017年 09月 05日 07:52
お出かけ中、、、
プップップさん
お店の情報を、ありがとうございました。
やまもと、美味しいですよね。ネギ好きなので、何回か行ったことがあります。
十三は、参考にさせて貰います。
取り急ぎ、お礼まで。 -
【4692052】 投稿者: アンケート (ID:FM9QUmF7sXc) 投稿日時:2017年 09月 05日 08:29
『坊野次長の「大学間で入学した学生の学力を単純に比較出来るんです」』
を受けて
『「早慶レベルといえども、中堅国立大と対抗するのがやっとなんです」坊野次長』
これが、結果ということだろ。
ところで、ここにいる早慶関係者で「母集団は同じ」という主張者は、何人いるの?
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 「博識だと思う20代以... 2022/08/13 23:56
- 【永遠の二番手?笑】... 2022/08/13 19:06
- 結論、早慶の立ち位置... 2022/08/13 18:07
- なぜ「東大>>>早慶... 2022/08/13 17:52
- 地方旧帝 v.s TOCKY、... 2022/08/13 17:50
- ついに、ついに!完璧... 2022/08/13 17:33
- 【ライバル対決】マー... 2022/08/13 16:50
- なぜ、駅弁>>>早慶... 2022/08/13 16:00
- 超高学歴とは、旧帝一... 2022/08/13 15:37
- 大学に行かせるべきか? 2022/08/12 11:04
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 東北名古屋九大かMARCH... 2022/08/14 02:21 旧帝の理系は学費も差があるし難易度が高いと思いますが文系...
- 【永遠の二番手?笑】... 2022/08/14 01:43 東大に準ずる二番手校のこの3校。 色々比較していきましょ...
- 横国併願先 上位は明... 2022/08/14 01:26 ★横浜国立大学経済学部 明治大学政治経済学部 ...
- なんで?私立医学部は... 2022/08/14 01:24 なんかエデュでは、医学部でも高学歴に入っているのは国医の...
- 行かない大学に入学金... 2022/08/14 01:24 行かない大学でも入学金は払うべき? いくら必要なの? ...