最終更新:

715
Comment

【4689908】二流国公立では就職でアドバンテージはないのか?

投稿者: ながつき   (ID:0RzLw9i.Q6U) 投稿日時:2017年 09月 03日 11:21

エデュによく貼られる有名企業への就職実績を見ると、東大を始めとした難関国立や早慶ばかりが目立っているが、余り難関ではない国公立は苦戦する運命なのだろうか?
マーチよりはアドバンテージがあってもいいと思うのですが、如何でしょう?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 76 / 90

  1. 【5769973】 投稿者: 文系は知らないけど理系では  (ID:punW38Vq6NM) 投稿日時:2020年 02月 27日 15:39

    理系の就職は学校推薦が基本。
    その学校推薦枠は旧帝、東工大、早慶までが多く持つ、というか、大学側は幅広く社会に人財を輩出するために大手企業の採用したい学生数>学校推薦枠となる。
    企業によっては、自由応募はないから学校推薦とってから(とれる確約をもってから)来てねとなる場合もある。
    だからその埋め合わせにこのスレタイの二流国公立の枠ができる。マーチや関関同立も同列。これは大学関係なく個人の資質。
    つまりは、凡才でも旧帝、東工大、早慶までなら何とかなる。凡才で二流国公立、マーチ、関関同立なら…

    学校推薦によらない自由応募のみの会社では、学校推薦を使わない実力勝負だが、旧帝、東工大、早慶も当然応募する。二流国公立だと、学力以外で旧帝一工早慶より秀でていないと苦しい。

    研究室の繋がりで特定の企業に強いとかないと、理系の就職に強い理科大、東京4工大以外だと、大学名は関係なく個人で何とかするしかない。

    とは言え、偏差値で早慶の方が高いから地方旧帝より早慶が有利かと言うと研究設備と質が違うので、研究職では地方旧帝>早慶となることもあるから気をつけないといけない。

    理系は偏差値だけではなく、就職まで考えて大学を選んだ方がいい。選べるようにちゃんと勉強しましょう。

  2. 【5769976】 投稿者: 花形  (ID:K9h8OF5LD3Q) 投稿日時:2020年 02月 27日 15:41

    やはり、生命化学系より応用化学の方が就職は良いんでしょうね。流石のラインナップです。

  3. 【5770019】 投稿者: どうだろう?  (ID:tbSZkRSSYa6) 投稿日時:2020年 02月 27日 16:34

    でも早稲田はマンモスなので、化学専攻の人数自体、農工大よりかなり多くないですか?

  4. 【5770037】 投稿者: あらあら  (ID:A4YaECj8uxw) 投稿日時:2020年 02月 27日 16:48

    ファナック、好きですねえ(笑)

    仮にも早慶を相手に就職関係で対峙したがるのは文字通りに世間知らず、身の程知らずです。

    たしかに一方で一般的に人気の低い穴場の企業群の情報について、他大学に比して相対的に就職に苦労してない分、他大学の就活生より詳しくないかも知れませんね。

  5. 【5770229】 投稿者: そうだね  (ID:ZsYPUH/6MC6) 投稿日時:2020年 02月 27日 19:21

    >でも早稲田はマンモスなので、化学専攻の人数自体、農工大よりかなり多くないですか?



    ごく一部の名の通りがいい就職先をあげているだけだね。
    その他大勢は、どうなったのか?

    早稲田大学は、先進理工の化学系より応化の方が就職がいい?

  6. 【5774058】 投稿者: 筑波  (ID:NflcSiY66CI) 投稿日時:2020年 03月 01日 09:38

    ここでいう二流って筑波が当てはまると思うけどどうかな?

  7. 【5774310】 投稿者: 農工大から  (ID:KX1fYLGzbIU) 投稿日時:2020年 03月 01日 12:08

    農工大からコンサルはいない。外資系金融も日系大手金融も聞いたことがない。

    早慶以上の難関国立大しか採用しないよ。

  8. 【5774331】 投稿者: 様々  (ID:bR97MvgBLGo) 投稿日時:2020年 03月 01日 12:19

    早慶は、東大ギリギリ落ちクラスから日東駒専クラスまでいるね~学力も就職も。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す