最終更新:

715
Comment

【4689908】二流国公立では就職でアドバンテージはないのか?

投稿者: ながつき   (ID:0RzLw9i.Q6U) 投稿日時:2017年 09月 03日 11:21

エデュによく貼られる有名企業への就職実績を見ると、東大を始めとした難関国立や早慶ばかりが目立っているが、余り難関ではない国公立は苦戦する運命なのだろうか?
マーチよりはアドバンテージがあってもいいと思うのですが、如何でしょう?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 80 / 90

  1. 【5777250】 投稿者: だけど  (ID:U3XtR/mCsZM) 投稿日時:2020年 03月 03日 09:27

    >そういう企業は、積極的に地元出身のマーチや関関同立、早慶を採用しています。さすがに、旧帝はほとんどいません。

    早慶卒業して大手と言われる企業に就職しない人数より旧帝大卒業して大手と言われる企業に就職しない人数の方が多いのにどうしてそういう発想になるの?何か明確なデータ持っているの?
    地方のグローバル展開企業に旧帝大卒は普通にいると思うが。

  2. 【5777377】 投稿者: 経験です  (ID:fQ3/kKDCM82) 投稿日時:2020年 03月 03日 10:51

    地方公立進学高出身だからわかります。
    地方地帝は少ないですよ。そもそも入学者が少ない。
    だいたい地帝20人くらい東大京大と阪大5人。地元国立医学部2から3人という感じでした。

    難関国立大出身は、地方公務員とあえて教員になる人は戻ってきたが、民間はほんのわずかでした。

  3. 【5777440】 投稿者: だけど  (ID:W9RP87ljdzU) 投稿日時:2020年 03月 03日 11:28

    あなたの地域の例であれば個別の話か一般論かわからないので議論することはできませんね。
    でもあなたが言う「東京、大阪、名古屋等々のみならず、海外に進出している企業」という想定であればそこにMARCHや早慶はいるが、旧帝大はいないって違和感ある。Uターンして地元密着企業に就職することとグローバル展開している地方企業の話を混同している感じがする。

  4. 【5782361】 投稿者: 高木  (ID:jNt/lj9l2l.) 投稿日時:2020年 03月 06日 19:11

    中田誠司 1960年生まれ、東京都出身。83年早大政経卒、大和証券入社。日比谷支店(東京・千代田)に5年間勤務した後、事業法人部門に約15年間在籍。経営企画部長などを経て、09年大和証券グループ本社取締役、16年副社長、17年から現職。

    5年間リテールもやったようだね

  5. 【5795480】 投稿者: コロナショック  (ID:KEm1oGnukmg) 投稿日時:2020年 03月 15日 14:08

    今後は学歴フィルター何種類も出来るでしょう

  6. 【5812376】 投稿者: コロナ連鎖  (ID:LjvFBgpDJKM) 投稿日時:2020年 03月 27日 21:24

    たしかに入社してからは学歴は関係なく各個人の能力や情熱次第である。だけど日本はまだまだ学歴社会であり、やる気があっても書類審査で切り落とされえ入社できない。結局大手いきたいなら学歴は必要なんだよ。例外は沢山あるけどね。「学歴なんか関係ない!」と言っているやつほど低学歴。

  7. 【5834516】 投稿者: ノー縁故ノー内定  (ID:kvrzsVl6qvQ) 投稿日時:2020年 04月 11日 18:40

    縁故もあるし、役員の息子だと無条件でそれなりのポジションが約束されている。
    大企業なんてほとんどがそう。

  8. 【5834660】 投稿者: 失礼ですが  (ID:7vAR6cLjcN.) 投稿日時:2020年 04月 11日 20:06

    それなりの企業での勤務経験ありますか?

    無条件でそれなりのポジションが約束される役員の子弟って、まさか創業家クラスの話でないですよね?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す