最終更新:

716
Comment

【4689908】二流国公立では就職でアドバンテージはないのか?

投稿者: ながつき   (ID:0RzLw9i.Q6U) 投稿日時:2017年 09月 03日 11:21

エデュによく貼られる有名企業への就職実績を見ると、東大を始めとした難関国立や早慶ばかりが目立っているが、余り難関ではない国公立は苦戦する運命なのだろうか?
マーチよりはアドバンテージがあってもいいと思うのですが、如何でしょう?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 86 / 90

  1. 【6095668】 投稿者: 中小企業  (ID:eKdFk7sNVBc) 投稿日時:2020年 11月 19日 17:29

    中小企業が生産性が低いのはたしか。
    それは優遇されてるからではなく、デフレが長く続いていて、需要がないから。
    需要があれば、供給能力を高める、生産性を高めるために投資をする。
    作ってもモノやサービスが売れないのに投資をするバカ経営者はいない。

  2. 【6096742】 投稿者: スレ違い多謝  (ID:4a7Pid.4wDc) 投稿日時:2020年 11月 20日 16:43

    アトキンソンのいうことは理解できるが、そもそも論として彼のいう「生産性の高さ」とは「燃費の悪さ」と同義にしか思えない。
    むしろ西欧諸国が日本に合わせたほうが地球全体ハッピーだと思うのだが、まあ無理だろうな。

  3. 【6132549】 投稿者: 独立採算制  (ID:rPExYLRTMcM) 投稿日時:2020年 12月 22日 16:37

    大企業が中小企業に丸投げして、おいしい部分だけを吸い上げる仕事をしてきた結果、大企業内で現実的な技術力や専門性を持つ社員が育たず、中小企業まかせになりつつある。
    中小企業を守らないと、日本の強みである技術力とか繊細な仕事は継承できなくなる。
    個人的には、中小企業を再編して大企業化するより、多くの中小企業の独立性を維持したまま、ゆるめに連携してチェーンを作るようなイメージがいいように思う。
    最近スーパーマーケットより、地域商店街派なんだよね。
    そっちの方が生産地も明確で鮮度がいいから。
    そろそろ大量生産大量消費思考から抜け出した方がいいと思う。

  4. 【6138172】 投稿者: 経済生産性  (ID:Amjy2AXDm0s) 投稿日時:2020年 12月 27日 22:58

    アトキンソン氏の著書を読みましたが、日本に必要とする事もあると思いますね。
    日本は、同業他社が多く安請け合い低価格・高品質の流れが一般的と思います。
    同業他社は、統廃合なりして企業体の力を上げ競合を小さい競合を減らしていく事が必要と思いますね。
    自動車市場では小さい安い部品に何社も群がってますからね。
    倒産させていくことが国の経済生産性をあげることにつなげます

  5. 【6138182】 投稿者: 疑問  (ID:6Y2L2WR9uGE) 投稿日時:2020年 12月 27日 23:06

    生産性が低いのだとしたら、大手は外注しないでトヨタのように人材育成し自社完結すればいいのに、それをしないのは何故ですか?
    大手にとっても、重荷だからですよね?

  6. 【6138187】 投稿者: なあなあ  (ID:8vvB37TMzt6) 投稿日時:2020年 12月 27日 23:13

    島国根性で付き合いが長いとなかなか契約解除できないからでしょう。
    財閥、系列という韓国と同じ社会構造のせい。

  7. 【6138196】 投稿者: 疑問  (ID:6Y2L2WR9uGE) 投稿日時:2020年 12月 27日 23:24

    昔からの長い付き合いだから、〇〇組合の会員だから、〇〇会の仲間だから、単に地元だから、というのもありますね。
    まあ、倒産させて失業者を誰が面倒見るのか知らないけど。

  8. 【6153752】 投稿者: ガースー  (ID:J9b2vBkbCbY) 投稿日時:2021年 01月 11日 01:55

    アトキンソンの持論は、日本は、付加価値に比べサービス・モノの値段が安すぎると。
    賃金上げれば、自動的に生産性もあがり、所得も増えるため日本は豊かになるとの持論。
    韓国をみれば、経済に見合わない急激な賃金の上昇は、不況を招き雇用に重要な影響が出て、失業者が増大するのはわかりきってる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す