最終更新:

937
Comment

【4700347】東工大と早慶

投稿者: wfgっj   (ID:.4fXSYiKtYo) 投稿日時:2017年 09月 12日 16:05

東工大と早慶理工の偏差値がどうやら同じなんですが、合格難易度は同じなんですか?
東工大はセンター国社は全くやらなくてもいいので、条件は同じかなと思います。
色んな客観的な意見を知りたいです。明らかに一方を贔屓した回答はお控え下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 118

  1. 【4700906】 投稿者: ?  (ID:Epogr31BwK.) 投稿日時:2017年 09月 13日 00:34

    >河合塾の偏差値は「入学者偏差値」

    それは、何故?

  2. 【4700915】 投稿者: 結論を出された後にすみません  (ID:Vca0eEyUNtg) 投稿日時:2017年 09月 13日 00:48

    >「東工大受験者の早稲田大学併願率は22.8%、慶應義塾大学併願率は16.7%」
    (週刊ダイヤモンド 4695号)

    これは、「併願率」ではなくて、「併願合格率」の間違いでは?
    うちの高校の東工大受験生は、ほぼ全員、早慶理工どちらか或いは両方受けていますよ。

    ちなみに、うちの高校の場合、

    ・早慶理工どこか一つでも合格か補欠を取れた人は、東工大の合格率が約60%
    ・センターで概ね690点以上取れると、早慶理工どこか一つの合格を取れる確率が上がる(やはりセンターの得点が低い人は、東工大も早慶も受かりにくい)
    ・東工大バツで早慶理工両方とも◯の人も、東工大◯で早慶理工両方ともバツ(補欠も取れず)の人も、両方いるにはいるが、かなり少ない
    ・私大が入学者数の定員超過率を下げる傾向を強めており、合格者数を絞ってきている。その影響か、東工大合格者の早慶理工不合格率が上がってきている(ただし、補欠は取れている人が多い)

    こんな傾向がありました。

    まずは、早慶理工どれか一つ、補欠でもいいから取ることを目指して、東工大受験、頑張って下さい。

  3. 【4700917】 投稿者: スレ主  (ID:.4fXSYiKtYo) 投稿日時:2017年 09月 13日 00:53

    >?
    例えば偏差値70、65、60の人がそれぞれ10人ずつ受けて、順に10、5、3といった具合に受けた場合、この大学の偏差値は「65」つまり、偏差値65の人間の半分が合格する。という導出をするということです。そういう意味で「合格可能性50%」なのであって偏差値80の人間が何人受かっていようと半分が合格するラインが偏差値なのです。
    逆に偏差値60の人間が半分合格した時初めて60に下落します。
    合格者数5未満の下位層が多い可能性についてですが、ここが多いなら偏差値が毎年大きく上下するはずです。
    そういうことも特にないので正しいと思います。

  4. 【4700920】 投稿者: スレ主  (ID:.4fXSYiKtYo) 投稿日時:2017年 09月 13日 00:59

    >?
    このように偏差値を導出すると「上位層による偏差値の釣り上げ」がおきません。この値がある程度正しく難易度を物語っているわけです。

    >結論なんとかさん
    非常に有益な情報ですね。既にセンター700は超えてるので問題ないですが。

    この情報を見ても、少なくとも早慶理工が東工大より低いと結論を出すのは早計かなと思いました。

  5. 【4700922】 投稿者: ?  (ID:Epogr31BwK.) 投稿日時:2017年 09月 13日 01:02

    >これは「併願率」ではなく「併願合格率」の間違いでは?


    併願合格率が、20%台ということは無いと思いますよ。


    「最難関国立大学別併願先大学」と書いてあります。

    人数でいえば、「早稲田併願者数248人、慶應併願者数181人」とあります。

  6. 【4700927】 投稿者: ?  (ID:Epogr31BwK.) 投稿日時:2017年 09月 13日 01:10

    スレ主さん、前提がズレてきてますよ。


    国公立大学の偏差値65>私立大学の偏差値65

    なんですよ。


    東工大と早慶理工の、偏差値同じその時点で、東工大の方が難易度が高い。

  7. 【4700931】 投稿者: スレ主  (ID:.4fXSYiKtYo) 投稿日時:2017年 09月 13日 01:15

    >?
    私が言っているのは二次の難易度です。東工大に限って言えば二次の難易度が合格難易度を示す以上、先ほどの偏差値の導出方法ならばほぼ同じと言わざるを得ないでしょう。
    それはもちろん、東工大と早慶理工入学者がセンター対決したら東工大が勝つでしょう。
    東工大は東大諦め組が多いので。

    しかし専願とした場合はやはりほぼ同じです。多少早慶の方が低かったとしても早慶理工≒東工大はもう否定できないと思います。

  8. 【4700936】 投稿者: スレ主  (ID:.4fXSYiKtYo) 投稿日時:2017年 09月 13日 01:24

    >?
    結局、河合塾の偏差値は堅実に二次の難易度を示しているということです。
    65の人は半分は確実に受かる。それ未満は半分以上はいない。
    これはもう確実です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す