最終更新:

32
Comment

【4723025】模試のA判定と実際に合格するのはどちらが難しいですか?

投稿者: 本文行為強制禁止   (ID:BDVGpMXkCdU) 投稿日時:2017年 10月 01日 22:44

本文なし。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【4723692】 投稿者: よこですみません。  (ID:tmRf215pYno) 投稿日時:2017年 10月 02日 16:08

    自慢するわけじゃないんですけど、
    高1で、前回の8月の東大実践理1でAが出ました。
    絶対に合格できるようなレベルじゃないです。
    物理は一桁の点でしたし、化学も国語も平均点並でしたし。
    英語と数学は、まあ、まとも、っていうかんじでした。
    本番では絶対落ちる実力であることは、確かなのに、Aが出てるので、
    模試はあてにならないと感じました。

  2. 【4723710】 投稿者: おもに  (ID:yk.jtbQOWc6) 投稿日時:2017年 10月 02日 16:32

    化学や英語がひどい点の場合は直前伸びますが、それらで稼いでいるタイプは伸びにくいですね。

  3. 【4723747】 投稿者: 確かにそう  (ID:kvZLfiuFkfo) 投稿日時:2017年 10月 02日 17:32

    だから、物理化学の遅れで不合格になった現役生は浪人時代にそこで点数をあげていき合格を勝ち取る、ってのが理系でよくあるパターン。

    文系も社会がそれに相当して、浪人時代に伸びる科目なんだろうか?

    英語や数学は浪人時代伸びにくいのだろうか。

  4. 【4723801】 投稿者: 夜  (ID:PwDm92Ce53M) 投稿日時:2017年 10月 02日 18:23

    2年目、センターで失敗。第一志望受けられず、第二志望受験。気持ちの切り替えできず、前期失敗。
    後期はボーダーにすら乗ってない学校を受験。気持ちが切り替わっていたのか、合格。
    国立の受験はセンター➕二次。足並みが揃わないと勝ち抜けれない。
    模試は模試。本番は本番。

  5. 【4723814】 投稿者: おもに  (ID:yk.jtbQOWc6) 投稿日時:2017年 10月 02日 18:33

    高校で英語が赤点の、アイアムゴーとか言ってた落ちこぼれが、高3、浪人で爆上げして合格はありますよ。たいてい数学物理が得点源のゲーム好き男子。

  6. 【4756825】 投稿者: とおりすがり  (ID:ryVsLc2sHTw) 投稿日時:2017年 10月 31日 11:29

    比較の基準がよく分からない。
    何回でも受けられる模試と年に1回しか受けられない受験本番を比較するのなら、そもそも比較にならない(比較のためには、比較すること以外の事情は全て同じにしなければならないという比較の条件に反している)。
    何回でも受けられる模試のどれかでAを取る方が簡単に決まっている。
    模試の受験回数を年1回とか、本番受験と同じにすれば、ほぼ対等になると思われる。
    年に何回も受ける模試の全てでAを取るという条件なら、模試の方が難しくなる可能性が高い。

  7. 【4756889】 投稿者: ええ?  (ID:MldJuQWDmvo) 投稿日時:2017年 10月 31日 12:39

    個人的な経験並べ立ててもしょうがなくて、入試終了後に、その模試の成績分布を合格不合格に分けてみてみれば分かるでしょ。
    Aなら、合格ラインより通常上だから、合格より大変なのでは?
    もちろんこれは均しての話だから、Aで落ちる人が大勢いるのは当たり前。

  8. 【4756890】 投稿者: タイムラグ  (ID:sZ5inrMQWUk) 投稿日時:2017年 10月 31日 12:41

    えー判定なんて所詮本番から何ヶ月も前の順位だから。
    さいごの数カ月で追い上げる人に抜かされる人もいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す