最終更新:

98
Comment

【4741162】女性でも機電?女性なら情報?

投稿者: 完全理系脳女子   (ID:AMmIxUW3srQ) 投稿日時:2017年 10月 17日 02:16

進路についてです。

OCにも沢山行きました。
ますますやりたいことがわからなくなりました。

母親は「薬学部か歯学部が良いよ」と言い、
兄は「女性でも機電だろ」と断言します。
同級生男は「女だし経済とか楽じゃね笑」と誘い、
同級生女は「女は情報、KDDI笑」と煽ります。
父親は「お父さん、男だからなあ〜」と逃げ、
担任の先生は「興味のあること」の一点張りです。

父親に将来性について聞くと、
「20年先とか何が良いかなんて解らないよ」

そこで、理由なく、機電か情報にしました。
色々トータルでみて、どっちが良いですか??
数学物理は得意です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 13

  1. 【4741562】 投稿者: 女性なら  (ID:.hBd3tLpPQM) 投稿日時:2017年 10月 17日 12:10

    工学部でも化学系へ進んで
    化粧品メーカーへ就職とかどうですか?

    美容関係は景気に関係なく
    常に安定した市場ですよ。

  2. 【4741685】 投稿者: 情報系母  (ID:8OtTNznIFow) 投稿日時:2017年 10月 17日 14:13

    情報系の大学院に在学している娘がいます。
    最初から情報系のみが選択だったので、少し状況は違うかと思いますが、娘が研究の中で何に苦労しているかというと、ハードの知識が無い事だったりします。つまり、情報系に行こうが、機械や電気のハード関連のベース知識も必要。たぶん逆も同じでしょう。

    これから、ハコものを作ってどうするという意見がありましたが、これからもハコものが無くなるとは思えません。形は変化していくでしょう。その段階で機械や電気経路の知識は必要になるし、当然情報工学の知識もも必要になるのだと思います。

    ソフト(情報系)のエンジニアも、今はかなり不足しています。ですが、近い将来、AIが、ある程度プログラミングするようになると思っています。ですから、大学でま学んだ知識で20年後も食べ続けていける職種なんて無いと考えておくべきです。大学で学ぶものは、ベース知識でしかありません。

    ソフトを選択すると、コンピュータと基本にらめっこの世界。ハードを選択すると、はんだごてや溶接とCADと付き合う世界になるのではないかと思います。

    どっちを選択しても、女性理系で物理ができる人は少ないので、就職自体はかなり選べる状態だと思います。ですから、自分で面白そうと思える方を選択したら良いのではないでしょうか?

  3. 【4741713】 投稿者: 例えば  (ID:DYv6qD3M/IM) 投稿日時:2017年 10月 17日 14:40

    東大の機械Bとか電子情報とかならハード、ソフト両方勉強する事になってると思うけど。
    基礎知識がないと応用は難しい。
    基礎がしっかりしてると応用が可能。
    まずは、しっかり受験勉強する事かな。

  4. 【4741963】 投稿者: バラード  (ID:nXZygfYSelw) 投稿日時:2017年 10月 17日 18:57

    情報系母様が書かれていることまさにその通りと思います。
    理系の仕事で、習ったことが未来永劫とは言わなくても何年持つのかなんて考えるのだったら、やらないほうがいいです。

    これは文系にも言えます。法律なら未来永劫、文学なら、会計なら経済なら不変なんてありません。あるのはベースの考え方だけ。

    コンピュータ、通信のたったの100年の歴史見ればあきらか。
    ただ、150年?ほど前のトムソン?の電子のノーベル賞ものの発見がスタート。
    10年前にスマホは? 20年前に携帯は? 30年前にポケベル? 40年前にパソコンってあったの?
    の世界。

    戦前は、銀行に通帳もっていって、そろばんで利息計算して、窓口で手書きで残高書いて、はんこ押して、現金数えて、これが戦後すぐまで続いて、これでもオフィスレディの走り。

    AIの限界など見えてますので、(人間のやること、自然のやることの予測はつかないこと)、大量のデータ処理、高速な処理 がますます可能になる、、ことを追求していくしかありません。あとは予測確率が少しでも上がること。

    しかしながら誰も手をつけていない、出来たらすごいこと、ってものすごくたくさんあります。
    ですから特に理系大学院、企業の研究所など 忙しいし、面白いのです。
    「こんなもの あったらいいな」というもの何十万か何かあるそうです。

    こんな夢を追いかけて今まで誰も出来なかったこと追求していくことが醍醐味でしょう。これって文系でも同じです。



     

  5. 【4741970】 投稿者: 子供たちの話だと  (ID:9EfSTIozZnc) 投稿日時:2017年 10月 17日 19:03

    就職が多いのは電気、機械。たぶん会社がつぶれても次がある。
    化学、生物系は狭き門。
    情報は多いんけど、玉石混交、ほんとピンからキリまで。
    友人のところは数学科からコンサルタントになりました。そういうのもいいかも。

  6. 【4742136】 投稿者: 東工大  (ID:KJnmU5eJ.wE) 投稿日時:2017年 10月 17日 21:50

    情報、建築は人気ですが、機械は一番偏差値が高いですね。なぜなんでしょう。

  7. 【4742166】 投稿者: 完全理系脳女子  (ID:3A4Cz84fJYI) 投稿日時:2017年 10月 17日 22:17

    昨日からコメありがとうございました。

    ズバリ、機電かなと決めました。
    これから一年半かけて色々考えたいと思います。

  8. 【4742320】 投稿者: ちょっと待って下さい  (ID:8czOhdXlQVw) 投稿日時:2017年 10月 18日 00:14

    決断早すぎると思います、もう少し冷静に考えませんか。
    私は情報をお勧めします。
    機電は韓国のサムスン、中国のメーカーにすでに凌駕されています。今後、ベトナム、インドが伸びるでしょう。海外での就職問題なければ何も言いません。
    どなたかハコモノはなくならないという意見がありますが、世界中からはなくなりませんが、日本のメーカーからなくなる可能性大です。アメリカ、イギリスを見れば分かるでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す