最終更新:

57
Comment

【4741809】埼玉かGマーチか

投稿者: 通りすがりの文系   (ID:erPe6rFTLAE) 投稿日時:2017年 10月 17日 16:09

埼玉経済(法と公共政策メジャー)
法政法(政治)
学習院法(政治)
中央経済(公共環境)

この中だとどこが優先順位高くなりますか?
就職だったり、あと都心か郊外か...

ただ埼玉はセンターで苦手な数学もあり判定が私立より低めです(特に2Bが壊滅的)
上に挙げた私立がBで埼玉がC判定

ちなみに進学は地元(中部)から離れる前提です

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 8

  1. 【4742234】 投稿者: 考えてみました  (ID:hMkbgkRtCpM) 投稿日時:2017年 10月 17日 23:05

    >スレ主さまも、もしかすると学校から言われて埼玉大を検討されているのかな
    と感じました。
    そうでなければ、何ゆえ埼玉大が出て来たのか分かりません。

    だから実家をでないとならないからでしょう?
    山梨の方で実家をでてひとりぐらしするとしたら
    私立の学費プラス東京の住宅費と生活費は大変だからでしょう

    埼玉大のことはよく知りませんが
    ぱっとしない国立大だったとしても
    マーチBで埼玉大文系でC判定なんでしょう
    マーチの方が受かりやすいと思いますよ
    それにいくらなんでもセンター70%以上がボーダーですよ
    苦手な数学や理科をやって二次試験も受けてね
    首都大はもっと難しいです
    だから埼玉大にしたんだと思いますよ
    地方の人で文系を受ける場合結局地元で
    公務員等をねらうとしてももしもそれが
    だめで都内で民間企業を就活もするためにできるだけ都内で
    動ける首都圏の国立大を受けるんです
    埼玉大の就職先が地方(北関東や東北)の地方公務員が多いのは
    そのためだと思います
    マーチの地方出身の方も就職は地元に帰る方
    最近は多いそうですよ

  2. 【4742246】 投稿者: うん  (ID:IQicufzC03s) 投稿日時:2017年 10月 17日 23:15

    そうかもね。
    マーチよりは埼大だね。
    地味だけど、中央の八王子とかより良いよ。

  3. 【4742459】 投稿者: お一人ほど  (ID:yNWonH./I/k) 投稿日時:2017年 10月 18日 08:08

    埼玉に肩入れされているようですが、
    ここでレスをされた多くの方はGMARCHの方が良いというご意見ですね。
    それが世間一般の認識と考えて良いかと思いますが、
    もしスレぬしさんが「それでも埼玉」という何か特別な物、
    たとえば学費面の憂慮などを感じていらっしゃるなら、その限りではありません。
    お好きな方を選択すれば良いと思います。

  4. 【4742499】 投稿者: ケースバイケース  (ID:PjprVkvWV1A) 投稿日時:2017年 10月 18日 08:43

    就職をどこでするか、ですね。

    東京なら東京の大学。やはり伝統ある大学は就職が強い。
    学生数の多いマス大学より、きめ細かく見てもらえる大学が勉強できますし、都心の方がバイトもしやすい。

    しかし就職は地元に帰るなら、地元の国立大学が一番強い。
    地方では地元の役所や学校に就職するのが一番のエリート。地元優良企業なども少ないし、そもそも新卒を採る枠が小さいですしね。

    マーチではないのですが、息子の上理大の友人のケース。親が地元の北関東に帰って就職してほしいと。でも地元では就職決まらない。それなら東京に出て来ずに地元の国立大学に進めばよかったのに、と思いました。
    それで方向転換。東京ではスンナリ決めました。上理大なら東京では就職は決まりやすい。そこで東京である程度働いてキャリアを積み、その間に地元に転職先見つける方針。

  5. 【4742548】 投稿者: えーっと  (ID:b8vVUEt0jf.) 投稿日時:2017年 10月 18日 09:17

    ケースバイケース様の仰る事はよく分かりますし、その通りかもしれません。
    ただ、スレ主さんは地元の山梨を離れる事は既に決めていらっしゃるご様子で、その上でマーチか埼玉大かでお悩みのようですよ。

    私も皆様とだいたい同じ意見です。
    マーチでよろしいのでは無いか、また中では中央大が良い気がいたします。
    新宿や渋谷には、ときどき遊びに行けば良いかと思いますよ。

  6. 【4742646】 投稿者: 就職活動の交通費  (ID:K2x7xMdbnHI) 投稿日時:2017年 10月 18日 10:30

    大学に入学する際にはあまり気にならなくても、就活が始まると大きな問題になるのが大学の立地(さらには住居の立地)です。

    特に、バイトなどで生活費の一部を自分で稼いでいる学生の場合、経済的な余裕がないため、就活のための交通費もバカになりません。

    そのため、交通費を節約しようとする場合に、「Aの企業は一流だから行っておかなきゃ・・・でもBは微妙だから交通費がもったいないような・・・」などと考えてしまうことがあります。
    埼玉大でもマーチでも、一流企業に入るのは難しい大学ですから、多くの企業に足を運ぶ必要があるでしょう。しかし、交通費問題で躊躇していると就活自体が厳しくなります。
    ちょっとしたことで、就活に差が出てくるものですから。

    大学院志望で、大学院は別なところに行くのであれば大学はどこにあってもいいと思いますが、就活を考えると便利なところに大学があることは重要です。
    ですから、単純にマーチと考えるのではなく、どの大学のどの学部がどこにあるかを意識した方が、就活には有利です。

  7. 【4742686】 投稿者: それなら  (ID:J5.R/5Kittg) 投稿日時:2017年 10月 18日 10:57

    >特に、バイトなどで生活費の一部を自分で稼いでいる学生の場合、経済的な余裕がないため、就活のための交通費もバカになりません。

    そのため、交通費を節約しようとする場合に、「Aの企業は一流だから行っておかなきゃ・・・でもBは微妙だから交通費がもったいないような・・・」などと考えてしまうことがあります。


    文系とはいえ、私大と国立では授業料が違いますよね。
    年間約40万円くらいちがうのでは?それが四年間なら。。。
    スレ主さんの親御さんが授業料を払ってくれる予定なら、国立にしてその分浮いたお金を就活でバイト出来ない時期の交通費などとして出してもらった方が、交通費を計算しならがら就活するより、いいと思いますが。

  8. 【4742716】 投稿者: 就職活動の交通費  (ID:K2x7xMdbnHI) 投稿日時:2017年 10月 18日 11:16

    >国立にしてその分浮いたお金を就活でバイト出来ない時期の交通費などとして出してもらった方が、交通費を計算しならがら就活するより、いいと思いますが

    そうすっぱり割り切れる人、気づく人なら国立も埼玉大レベルには行かないでしょう。せめて横国とか。
    また、親も地方にいると、東京の移動距離感はわかりません。
    1、2年の時のペースのままで、そのまま3、4年に突入してしまう人が多いと思います。都心から遠い立地だと、大学自体がのんびりしてしまいますし。

    個人的には、私立推しではありません。子供も国立でしたし。
    でも、子供の友人たちで、国立でも私立でも、フットワークが重くて就活に苦戦しているケースがかなり多いのです。
    単純に交通費だけでなく、時間がかかるということも、ボディブローのように効いてくるのでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す