最終更新:

166
Comment

【4745310】頭いい女子いらない?就活現状

投稿者: どう見る?   (ID:IddcYq5kKYA) 投稿日時:2017年 10月 20日 17:21

ヤフートップに出てますね。
この方は関西の国立大大学院(文系)で就活で苦労したというお話。
個人差もあるでしょうし捉え方も人それぞれで一概には言えないですがね。
(「BUSINESS INSIDER JAPAN」より)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 21

  1. 【4745740】 投稿者: あたりまえ  (ID:yk.jtbQOWc6) 投稿日時:2017年 10月 21日 00:28

    「頭がいい」が本当なら院に進んでも声がかかるでしょう。
    実際引っ張りだこの人はいますよ。人気企業のほうから狙われてます。

  2. 【4745827】 投稿者: 神無月  (ID:x1/028ni0aw) 投稿日時:2017年 10月 21日 06:33

    こういう記事悲しいですね。まだまだ男社会。
    それでいて家庭があると女性にふりかかる負担は半端ない。
    生まれ変ったら変わってるかしら?
    そんな次元の話ですよね。

  3. 【4745869】 投稿者: よこはま  (ID:ZcSL4.ZYWoY) 投稿日時:2017年 10月 21日 08:11

    子の勤める会社は、文系院は不利になりません。
    同期にも東大ではありますが、文系院います。
    浪人も留年も女子も、おそらく不利になりません。
    私は前に他スレで、幼稚舎出身の同期がいると書いた者です。

  4. 【4745883】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:gd8ouq4iCLg) 投稿日時:2017年 10月 21日 08:28

    関西の有名国立大学で社会学系の大学院と記事にあります。
    そして「グローバルなものづくり企業」を軸に志望企業を選んだとあります。

    マスコミでも出版社でもなく製造業であれば、正直なところ余計な知恵と思う会社は多いでしょう。

    何をどのくらい学ぶか、どんな職業を得るか、密接に関わります。
    生物学博士が自動車会社に行っても断られる可能性は高い。
    女子だから、だけではないでしょう。

  5. 【4745896】 投稿者: 海外  (ID:yhAul/Nm8bw) 投稿日時:2017年 10月 21日 08:41

    ああ言う記事はどこまで本当かわからないと思います。
    そういう子がいたとしても、一つの事例を一般的なこととして語るのはマスコミの常套手段です(eduにもよくいますが)。
    上にも書かれていましたが、global standardに合わせる必要はないですが、
    新卒で一斉に就職する均一な社会が必ずしも良いとも思えません。
    多様性が叫ばれるこの時代に、もう少し深く勉強したいと進学した子を蔑ろにするような会社は、それはまでの会社と思います。

  6. 【4745934】 投稿者: 目的と手段  (ID:CCTypc3QtI.) 投稿日時:2017年 10月 21日 09:14

    読んだ上で冷静な評論をしている人が多くてよかったです。
    「高学歴」「高学力」の女子の就職先は確実にあります。
    記事の学生はその方向性が変だと率直に思いました。仮に実在するとしてですが。
    公務員や研究所はもっとも有望な方向で、他のスペックが完全に同一(無論ありえませんが)の女性と男性の応募者がいて選ばなければならないとしたら、ほぼ女性のほうが優先されるでしょう。
    国連職員とかどうして考えなかったのでしょうね?語学力が十分ではなかったのかな?ふしぎです。
    こういういい加減な記事でも、タイトル通りに鵜呑みにする人がいるかと思うとそこは少々憂鬱です。

  7. 【4745940】 投稿者: 目的と手段  (ID:CCTypc3QtI.) 投稿日時:2017年 10月 21日 09:19

    呑気さんの「生物学博士が自動車会社に行っても断られる可能性は高い」は若干疑問かな?
    大規模な自動車会社は「ロボット製造」などの部門もあり、直接「今の」ものづくりにつながらなくても能力や可能性で採用できるだけの余裕が十分にあります。
    「自動車整備工場」では要らない人材でも「トヨタ」「日産」の研究所なら居場所はあるかと思います。

  8. 【4745943】 投稿者: 男女関係なく  (ID:3TMvxx6K0DE) 投稿日時:2017年 10月 21日 09:20

    文系院卒は、まだまだ不利です。
    日本の企業は大卒一括採用で中で教育していく、という文化がまだまだあるので、同じ能力なら若い人を採りたいんです。そして、文系の大学院で培ったものが仕事に生きるか、というと、分野によってはかなり疑問があるわけです(もちろん、ロースクール資格持ちとかは別です)。
    アメリカのように、即戦力を採ってエリート層は企業を渡り歩く、という社会なら、若いことはメリットでなくなるんでしょうけどね。
    でも、何だかんだ、終身雇用で社会の安定が図られていることは事実ですから。アメリカのように、不況になるとすぐ失業するような社会がいいの、ということ。数%の勝ち組とそれ以外の人で意見が分かれるでしょうね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す