最終更新:

297
Comment

【4746985】旧帝なのに併願私立に早慶以外が上位にくる不思議??

投稿者: 大河内伝次郎   (ID:UPiHhJPSEMs) 投稿日時:2017年 10月 22日 06:51

トップ国立を受けて私立も併願する場合、早慶が圧倒的に多いと思いきやそうでもないことが判明しました。

・東大:42%/早稲田、28%/慶應、8%/理科大、5%/明治
・一橋:41%/早稲田、27%/慶應、12%/明治、5%/中央
・京大:20%/早稲田、15%/同志社、13%/慶應

・東北:20%/理科大、16%/早稲田、12%/明治、11%/慶應
・北大:15%/明治、13%/理科大、12%/早稲田、7%/中央
・名大:12%/同志社、11%/理科大、9%/南山、8%/立命館
・九大:13%/同志社、12%/理科大、9%/早稲田、8%/立命館

勿論地域性というものもあるでしょうが、
地方旧帝の場合、早慶では合格が覚束ない(抑えにならない)という事情が大きいと推察します。
しかし旧帝不合格の場合、明治や南山、立命館ではちと寂し過ぎませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 38

  1. 【4750354】 投稿者: ほう、  (ID:45RoO0UrnVM) 投稿日時:2017年 10月 24日 22:05

    年間5万人 就職できない有名大学
    「第3の入学組」の悲劇 AO入試合格組

    大手企業人事担当者も要マーク
    週刊現代講談社 2014.4.14

    「私学の雄は"無試験だらけ」

    「推薦入試、近年のAO入試枠の拡充に加え、早大学院や早実など、付属校からの入学者がかなりの割合を占めます。国際教養学部などの学部を増設しても、総学生数は増えていないため、一般入試の割合が減っています。これでは、私大の雄としての看板を保つのは難しい」(早大関係者)

     AO入試組とともに、推薦組、付属組も企業からは警戒されている。意外なところでは、名門高組も警戒の対象だという。

    「採用側は大学名だけでなく、中高大のヒストリーを見るようになってきています。付属高出身はもちろん、開成、麻布、桜蔭などの名門高校出身者も警戒されつつある。彼らは企業に入った時に上司と融和できるのかという問題を抱えている。また、東京の私立出身の学生は受験勉強もマニュアル的にやるので、どこかナメているところがあるんです。

     いま、企業が最も欲しがる人材は、公立中学~地方の名門公立校~一流大学という経歴の学生です。さまざまなレベルの子が集まる公立中学で勉強を続けることは、タフでないとできませんから」(前出.河本氏)

     少子化、大学増加が拍車をかけたAO入試の拡大化。大学生たちの悲劇はまだ終わらない。




    【企業が最も欲しがる人材は、公立中学~地方の名門公立校~一流大学という経歴の学生です。さまざまなレベルの子が集まる公立中学で勉強を続けることは、タフでないとできませんから」(前出.河本氏)】

    >その先輩、トップ校でない首都圏公立高校出身ですがものすごく優秀で、財閥系不動産会社に就職されたとか


    まぁ、公立高校出身者の評価が高いということだろう。

  2. 【4750413】 投稿者: あ〜あ  (ID:LHrGBRmG7IM) 投稿日時:2017年 10月 24日 22:47

    そうかもしれないし、他でそうでないケースがあるかもしれない。
    そこ一般化するとこじゃないだろうに。
    短絡的過ぎるからだめなんだよな
    足りないんだよね、つくづく。

  3. 【4750558】 投稿者: 特に開成はね  (ID:S5r6YD4FqFQ) 投稿日時:2017年 10月 25日 02:01

    開成のつながりが強すぎて扱いにくい。

    開成会の集まりなんかライバル企業の先輩なんかにリークしないか心配。
    財務省も金融業界にドンがいる開成からはもう取らないようになった。
    過去に何かあったと俺は踏んでいる。
    立ち入り調査など抜き打ち情報もなんとなく漏れる可能性を感じたのではないかな。
    灘、麻布あたりはそれに比べれば安心。
    徒党を組む、つるむ、学校は自らの首をしめるよね。
    組織票で会社を牛耳ってしまう力を持つ場合もあるけどね。怖い、怖い!

  4. 【4750581】 投稿者: ドン・コルレオーネ  (ID:Mh8yGINyj8Q) 投稿日時:2017年 10月 25日 05:41

    >そこ一般化するとこじゃないだろうに。 短絡的過ぎるからだめなんだよな

    そうなんだよ。無知な連中には呆れるよな。
    AOの方が一般入試よりかなり厳しいケースもある。
    慶應の理工などそのひとつだろう。

  5. 【4750585】 投稿者: プレジモンド  (ID:madfAdJNwyc) 投稿日時:2017年 10月 25日 06:01

    正々堂々大学受験を突破して、すっきり国立大学に進学すれば、いろいろ後付け解釈不要。多教科頑張って親孝行しましょう。

  6. 【4750598】 投稿者: ほうほう  (ID:6ceN2GQusLU) 投稿日時:2017年 10月 25日 07:02

    付属が就職の際に警戒されるというのは、わからないでもない。また、AOの学力が低いかもというのも否定しない。でも、採用が厳しいわけではありませんよ。

    私も息子も付属出身です。息子は在学中ですが、息子の先輩方も就職困っていないですよ。

    付属は、特に早慶であれば、中高入試とも当該受験層では上位層ですよね。

    AOについては、異能な才能発掘が目的です。スポーツもそう一つということで、受験勉強ができなくても入学を許されるのは当然でしょう。ただし、程度の問題はあろうかと思いますが。少なくとも、内申は抜群にいい子達が、それプラスアルファを争っています。

    5教科7科目6科目すべてに満遍なくできる必要はないと思いませんか。数学だけ、物理だけ、英語だけみたいな子供でもいいんじゃないかな。
    でも、実は今の日本の中では あんまりいない。公教育が行き届いているからでしよう。

    AOにしろ付属にしろ、大学に入ってからキチンと勉強できればいいんじやないかな。留年するような学生は、確かに就職大変なのは間違えないけどね。

    受験科目でなくても、中高でキチンと学んでいるので十分でしよ。

  7. 【4750608】 投稿者: 基準  (ID:fPJQRzFhyRg) 投稿日時:2017年 10月 25日 07:18

    >AOについては、異能な才能発掘が目的です。スポーツもそう一つということで、受験勉強ができなくても入学を許されるのは当然でしょう。ただし、程度の問題はあろうかと思いますが。少なくとも、内申は抜群にいい子達が、それプラスアルファを争っています。



    AOは、内申の基準があるのか?

  8. 【4750613】 投稿者: 矛盾していませんか?  (ID:3TMvxx6K0DE) 投稿日時:2017年 10月 25日 07:29

    >少なくとも、内申は抜群にいい子達が、それプラスアルファを争っています。
    >5教科7科目6科目すべてに満遍なくできる必要はないと思いませんか。数学だけ、物理だけ、英語だけみたいな子供でもいいんじゃないかな。

    内申は抜群にいい子達なんだったら、満遍なくできるんじゃないの?
    数学、物理だけの子はむしろ東工大とかの一般入試に向いてますね。
    英語は慶應の一部の学部やICUなど。
    一般的なAOはむしろバランス型を取っているのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す