最終更新:

297
Comment

【4746985】旧帝なのに併願私立に早慶以外が上位にくる不思議??

投稿者: 大河内伝次郎   (ID:UPiHhJPSEMs) 投稿日時:2017年 10月 22日 06:51

トップ国立を受けて私立も併願する場合、早慶が圧倒的に多いと思いきやそうでもないことが判明しました。

・東大:42%/早稲田、28%/慶應、8%/理科大、5%/明治
・一橋:41%/早稲田、27%/慶應、12%/明治、5%/中央
・京大:20%/早稲田、15%/同志社、13%/慶應

・東北:20%/理科大、16%/早稲田、12%/明治、11%/慶應
・北大:15%/明治、13%/理科大、12%/早稲田、7%/中央
・名大:12%/同志社、11%/理科大、9%/南山、8%/立命館
・九大:13%/同志社、12%/理科大、9%/早稲田、8%/立命館

勿論地域性というものもあるでしょうが、
地方旧帝の場合、早慶では合格が覚束ない(抑えにならない)という事情が大きいと推察します。
しかし旧帝不合格の場合、明治や南山、立命館ではちと寂し過ぎませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 21 / 38

  1. 【5394980】 投稿者: 早稲田センター  (ID:GnVc/KEYEAw) 投稿日時:2019年 04月 12日 00:06

    早稲田にセンター利用で合格して実際に早稲田に入学した人っているの?

  2. 【5395110】 投稿者: 栗桃  (ID:qyf9svev./M) 投稿日時:2019年 04月 12日 08:04

    普通にいるでしょう。
    浪人回避か進学かの二択になるケースも多いのだから。
    逆にいないと考える地底が凄いよ。

  3. 【5395112】 投稿者: 早稲田より  (ID:qyf9svev./M) 投稿日時:2019年 04月 12日 08:08

    慶應の方が人気が上がっているからではないですかね?

  4. 【5395120】 投稿者: 凡人には  (ID:tz5PGXOhIAo) 投稿日時:2019年 04月 12日 08:20

    普通に、センター利用専願の方が早慶専願より楽だったり。
    ただし、慶應の道は絶たれるデメリットあり。

  5. 【5396324】 投稿者: 抑え  (ID:ar8MHZwpaAE) 投稿日時:2019年 04月 13日 09:47

    北大の抑えは室蘭工業?

  6. 【5396489】 投稿者: 熊太郎  (ID:Bv/ZZenM6hA) 投稿日時:2019年 04月 13日 12:18

    九州大学生の殆どは熊大と受験悩むんだ経験あり。

  7. 【5396499】 投稿者: 九州人  (ID:PSF/9HPp9bo) 投稿日時:2019年 04月 13日 12:28

    九大は地元率が高いし東京と離れているので別文化を築いてる
    西南学院や福岡大の女子を狙うが相手にされない
    よって学内恋愛率が高い

  8. 【5396594】 投稿者: 九州だっちゃ!  (ID:sKayx5BIr/E) 投稿日時:2019年 04月 13日 14:05

    大学周りでは遊ぶとこもないし、車持ってる地元富裕層が幅をきかせている。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す