最終更新:

297
Comment

【4746985】旧帝なのに併願私立に早慶以外が上位にくる不思議??

投稿者: 大河内伝次郎   (ID:UPiHhJPSEMs) 投稿日時:2017年 10月 22日 06:51

トップ国立を受けて私立も併願する場合、早慶が圧倒的に多いと思いきやそうでもないことが判明しました。

・東大:42%/早稲田、28%/慶應、8%/理科大、5%/明治
・一橋:41%/早稲田、27%/慶應、12%/明治、5%/中央
・京大:20%/早稲田、15%/同志社、13%/慶應

・東北:20%/理科大、16%/早稲田、12%/明治、11%/慶應
・北大:15%/明治、13%/理科大、12%/早稲田、7%/中央
・名大:12%/同志社、11%/理科大、9%/南山、8%/立命館
・九大:13%/同志社、12%/理科大、9%/早稲田、8%/立命館

勿論地域性というものもあるでしょうが、
地方旧帝の場合、早慶では合格が覚束ない(抑えにならない)という事情が大きいと推察します。
しかし旧帝不合格の場合、明治や南山、立命館ではちと寂し過ぎませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 34 / 38

  1. 【5580256】 投稿者: へえ  (ID:q0qb8FVnb0o) 投稿日時:2019年 09月 22日 21:03

    北大になると、東京の私大は
    受けにくい。

  2. 【5580268】 投稿者: 厳しい現実  (ID:GZFAz8LRNbU) 投稿日時:2019年 09月 22日 21:08

    >北大になると、東京の私大は 受けにくい

    北大の早慶併願成功率はゼロに近い。

  3. 【5580282】 投稿者: ?  (ID:ReJV2Ebp7sg) 投稿日時:2019年 09月 22日 21:15

    そんなデータありましたか?
    北大合格者のどのレベルが併願したデータ?

  4. 【5580301】 投稿者: 不思議だ?  (ID:GZFAz8LRNbU) 投稿日時:2019年 09月 22日 21:29

    田舎旧帝の場合は、早慶はチャレンジになってしまう。
    難関のセンターで高得点取れるのに軽量三科目受験で敗退とはどういうことだい?

  5. 【5580351】 投稿者: 黒オアシス。笑  (ID:2sdylU5oTa2) 投稿日時:2019年 09月 22日 21:56

    〉田舎旧帝の場合は、早慶はチャレンジになってしまう。
    難関のセンターで高得点取れるのに軽量三科目受験で敗退とはどういうことだい?

    第一志望が田舎旧帝なんだよ。
    だから受験対策は田舎旧帝向け。
    早慶チャレンジ?笑
    両方受かったら田舎旧帝に行くのに何が「早慶チャレンジ」?

    早慶文系専願で、3科目高得点取れる奴が必ず田舎旧帝のセンタークリアし、二次記述数学もクリアできるのか?
    併願成功率を語るなら、早慶専願の学力も含まないと片手落ちじゃないの。
    常々思うよ、「不思議だ?」とね。笑

  6. 【5580411】 投稿者: 時間の無駄だから  (ID:.ZTDTXG/TRY) 投稿日時:2019年 09月 22日 22:49

    早慶は地方受験会場を設けない一方で、他は設けるからでしょ。国立の受験を控えているのに、一泊二日の受験旅行なんて時間の無駄だね。

  7. 【5583248】 投稿者: 釜飯  (ID:GZFAz8LRNbU) 投稿日時:2019年 09月 25日 05:57

    田舎で旧帝に黄色信号の連中は、駅弁に格を落して冒険はしないと思う。
    首都圏有名私大にトライする事もしない。

  8. 【5656757】 投稿者: 実感  (ID:0sl/f9Z/AdU) 投稿日時:2019年 12月 01日 16:39

    駅弁とか言われても地元では駅弁しか選択肢ないわよ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す