最終更新:

398
Comment

【4771706】地方国公立大学は、私大ならどのレベルですか。

投稿者: 地方から東京へ行きたい   (ID:LDeYkEk2paI) 投稿日時:2017年 11月 12日 22:31

いわゆる大都市圏でなく、旧帝ですら通えない地方出身です。親からは、都会に出たいなら 文系ならせめて早慶にしろと言われています。
理系なら、首都圏の国公立までなら、行く意味があると言われています。田舎の大学以上は、早慶と国立大というのが父の考えのようです。

わたしの地元の国立大は、教育学部とあと少しというだけど、失礼ながらつまらないです。確かに、センターなら60%台で進学できて 実家から通えるのですが、残念です。

親的には、明治や中央、立教とかいう大学ではもったいないとも言われます。僕はそうではないと思います。

皆さんはどう思いますか。文系で、都会の国公立は難しいと思います。皆さんは、親のコメントはどう思いますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 50

  1. 【4771996】 投稿者: エデュだなあ  (ID:YVydkALArxw) 投稿日時:2017年 11月 13日 08:38

    中学受験必須とか書いてる人もおかしい。勝手に行かせて必須なんて。その結果が公立に行っていたよりよかったかはわからないわけだし。

  2. 【4772006】 投稿者: 釣りスレならば  (ID:b9xYFjPkHlU) 投稿日時:2017年 11月 13日 08:43

    国立の話を混ぜたら荒れるだけでしょう。
    早慶の比較がいいのでは?
    家の子を含めて見ている人の中には、両方合格したらどうするか決めかねている人もいるでしょう。
    良いとこアピール合戦で、ぜひお願いします。

  3. 【4772057】 投稿者: 早稲田と慶應  (ID:UEzIUG.vEvg) 投稿日時:2017年 11月 13日 09:23

    私も気になっていました。
    実際に学生になってみないと分からないメリットなど教えて頂けたらと思います。

    就職率などをみると慶應の方がいいですよね。また、よく出ている役員の数とか有名企業への人数も慶應有利な気がします。
    就職率の良さは、OB人脈の差でしょうか?

  4. 【4772065】 投稿者: 就職率  (ID:GgUvAIxjxFA) 投稿日時:2017年 11月 13日 09:30

    >【主観不要】ただただファクトだけ。


    ◼有名企業400社への実就職率ランキング
    1位「一橋大」62.1%
    2位「東京工業大」54.9%
    3位「慶應義塾大」46.6%
    4位「早稲田大」37.1%
    5位「電気通信大」36.1%
    6位「東京外国語大」35.8%
    7位「名古屋大」35.7%
    8位「大阪大」35.2%
    9位「東京理科大」34.9%
    10位「上智大」33.4%

    大学通信のWebサイト「キャンパスナビネットワーク」2016.8.22発表

  5. 【4772072】 投稿者: そうなんですよね  (ID:b9xYFjPkHlU) 投稿日時:2017年 11月 13日 09:36

    就職率が10%とは言わないど、結構な違いですよね。
    慶應が早稲田の進学をなら、600人ぐらい少なくなってしまう。学生の肌感覚も違う気がしますが。

  6. 【4772076】 投稿者: 早慶  (ID:x4cLEfeNB3E) 投稿日時:2017年 11月 13日 09:40

    慶応はやはりコネ、三田会強し。
    早稲田はOB、OGの繋がりはあっても、推薦など使わず一匹狼的な学生も多い。
    好みの問題だろうけど、スマートなのは慶応、逞しいのは早稲田のイメージかな。

  7. 【4772083】 投稿者: 今は違うかもしれませんが  (ID:fMSQ58etZds) 投稿日時:2017年 11月 13日 09:51

    先ほどの内容は高校の進路指導内容でした。あと、高卒で働かなくてはいけない経済状況だけど公務員にはなりたくない人には早稲田の二部を紹介してましたね。
    要は、コネも金もない地方出身者が首都圏で生き抜くには東大レベルの頭脳か、早慶という看板を利用できるに足りる野心&コミュ力か、就職に困らない実家自営業か、スポーツなどの一芸か、働きながら学ぶ折れない根性が必要ということ。どれも中途半端な人が例えば早慶やマーチに引っかかっても埋もれてコンプレックスに悩まされるだけということと思う。

  8. 【4772084】 投稿者: 将来性  (ID:wiH2nSNjF9Y) 投稿日時:2017年 11月 13日 09:51

    ファクトなら慶應が強いですよね。ちょっと僅差とは言えない位に。
    これからは、AIの影響による求人の変化も気になります。以前リーマンショックの時に三田会の人脈で就職率がそれほど下がらなかったという書き込みを読んでから、なお慶應の方がいいのかなぁと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す