最終更新:

2374
Comment

【4779923】関東では東京一工でなければ『早慶に行く』が常識か?

投稿者: 蛍雪時代   (ID:4xRNHTL1zbw) 投稿日時:2017年 11月 20日 06:01

特に法、政経、経済、理工を考えた場合、
東京一工以外で早慶を上回る実績を上げている大学はない。
従ってわざわざ地方旧帝に行く意味はないと思われるが、
(経済面からも地方に行くメリットはない)
別の考え方はあるのだろうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4784824】 投稿者: バラード  (ID:nXZygfYSelw) 投稿日時:2017年 11月 24日 11:00

    面白そうだったので、少し調べてみました。
    今春の合格実績見ますと、首都圏一都三県で、東、京以外の5旧帝の合格者。

    北大、東北大の合格者計、浦和が41、春日部が30。
    他に5旧帝合わせて20以上合格している高校は、千葉東、県船、私立市川。
    あとは都内はなくて、神奈川の翠嵐と湘南。

    首都圏には国公立大学が東一工の他にも15-16校ありますので、必ずしもみんなが早慶でもなく、公立高校の生徒は各国公立めざしてが私立高に比べて多いようです。

    都内の5旧帝で目につくのは、西18国立17、麻布と立川16くらいでしょうか。

    こう見ますと、やはり国立大志向は公立高に多い。
    おそらく伝統的にも先生も国立向け指導、国立の難易度順への志向。
    私立中高は、千葉の市川のようなところもありますが、全体的には東京一工の次は早慶志向の感覚があるのではないでしょうか。

    あとはベスト20くらいの高校合格数なら 東大9割超、京大は6割が私立中高。
    それに対して、北大、東北、名、阪、九はほぼ9割以上が地元中心に公立高校の出身者が占めているというのもあるのでしょうね。

  2. 【4785167】 投稿者: 経済力の差  (ID:Pmbg7KnOSgU) 投稿日時:2017年 11月 24日 16:59

    >こう見ますと、やはり国立大志向は公立高に多い。
    おそらく伝統的にも先生も国立向け指導、国立の難易度順への志向。

    公立中を避けるのが当たり前の首都圏で、公立中から高校受験して公立高校に行く人達なのですから、経済面を重視されるんだと思います。
    都立でも中高一貫の小石川あたりは地方旧帝は少ないし。
    中学受験組と、高校受験公立第一志望組の経済力の差でしょうね。
    お金に困ってなければ、普通は早慶を選択します。少なくとも文系は。

  3. 【4785198】 投稿者: そうね~  (ID:Xjl/SZ1js9M) 投稿日時:2017年 11月 24日 17:40

    >都立でも中高一貫の小石川あたりは地方旧帝は少ないし。
    中学受験組と、高校受験公立第一志望組の経済力の差でしょうね。
    お金に困ってなければ、普通は早慶を選択します。少なくとも文系は。



    地方旧帝の所在地は地方都市にあるし下宿代も安くはないでしょう。トータルなら早慶に行くより高い。
    経済的理由より、高校受験で不得意教科の穴埋めが出来ていることが大きいと思いますよ。
    中高一貫では、不得意教科は定期テストをやり過ごせばそれで済む。
    私大専願になりやすいシステムといえるかもしれませんね。

  4. 【4785239】 投稿者: 国立  (ID:anarfi4ZzNw) 投稿日時:2017年 11月 24日 18:24

    下宿生活なら国立でも1000万近く掛かりますよ。

  5. 【4785296】 投稿者: JZ  (ID:rHBU5bPVfZU) 投稿日時:2017年 11月 24日 19:02

    特に女子親は安全性を第一に住居を選びますから、女子の一人暮らし費用は高くつきがちです。 よって、首都圏から医学部以外は地方国公立大学進学を認めないという家庭が多いと思います。 文系、理系問わず、京大だけは例外という家庭も一定数あるかもしれませんが。 

  6. 【4785333】 投稿者: 公立高生には公立高生のプライドがある  (ID:GPShrhpkZjA) 投稿日時:2017年 11月 24日 19:24

    公立トップ高生(特に男子)は、雑多な公立中でトップを貼っていた分、お山の大将気質があるんですよ。近くにより上位の大学のある首都圏国公立より、地区でトップの存在で居られる地方旧帝の方が居心地がいいんですよ。浦高OBは、聞かれなくても浦高出身を強調しますしね。プライドが高いです。
    もちろん、学問に真面目に取り組みたいという思いもあるでしょうけどね。
    経済的な理由でっていうのはあまりない(下宿させる分お金かかるしね)。意外と裕福な家庭が多いですよ。

  7. 【4785357】 投稿者: Facebook  (ID:0/CKpFVnXp6) 投稿日時:2017年 11月 24日 19:53

    >特に法、政経、経済、理工を考えた場合、
    東京一工以外で早慶を上回る実績を上げている大学はない。


    いまの時代、標題にある学部卒業生がどういう進路に進んでるか知りたいと思ったら、Facebookなどの出身校情報の検索機能を使えば五万とリアルなサンプルが出てきますよ。

    そしてその進路は、もう週刊誌データ以上にきらびやかなこときらびやかなこと。

    早慶出身者の大手一流企業人気400社への就職者の割合が3~4割なんてデータがありましたが、これら学部出身者はその倍は固いんじゃないかという印象です。

    現実から目を背けたい方には目の毒以外の何物でもありませんが、前向きに実態をよく知りたい方は一度確認されることをお勧めします。

  8. 【4785369】 投稿者: 理系の場合  (ID:P53MNQC14ik) 投稿日時:2017年 11月 24日 20:04

    早慶か、横国、両方受かったら、どっちに行くのかな。
    8割くらいは横国選択?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す