最終更新:

2374
Comment

【4779923】関東では東京一工でなければ『早慶に行く』が常識か?

投稿者: 蛍雪時代   (ID:4xRNHTL1zbw) 投稿日時:2017年 11月 20日 06:01

特に法、政経、経済、理工を考えた場合、
東京一工以外で早慶を上回る実績を上げている大学はない。
従ってわざわざ地方旧帝に行く意味はないと思われるが、
(経済面からも地方に行くメリットはない)
別の考え方はあるのだろうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4802118】 投稿者: 進化の側面  (ID:pnxUdRZ2jdM) 投稿日時:2017年 12月 11日 16:10

    このところのAI技術の進化には、以前の人工知能と別の側面があります。
    ・コンピュータの速度の上昇
    ・ディープラーニング
    ・クラウド(ビッグデータ)の利用
    ・画像認識、センサー関係の技術の進展
    他にもいろいろありますが、大きなところはここを抑えておけばいいでしょう。

    AIというと、まるで人間の代わりに機械が考えるかのようなイメージを持つ方もいるのかもしれませんが、実際には、巨大なデータを利用できたり、画像認識等の高速化とディープラーニングが組み合わされることでの相乗効果が大きいのです。

    昔のコンピュータとの違いはそのあたりですね。
    難しいことをさせなくても、昔なら難しいことをしないと得られなかったものが得られるようになっているのが、一番大きなことでしょう。

    もちろん、AIがさらに進化しても、人間の仕事はなくならないでしょうけれど、仕事の内容は大きく変わっていくはずです。

  2. 【4802356】 投稿者: 夢  (ID:mF1esmCGDcc) 投稿日時:2017年 12月 11日 19:46

    >しかし、学術の狭い世界で「汎用」という日本語を定義し、敢えて一般的用法との差違を強調して説明しないのは、税金を使う側のアカウンタビリティ不足です。夢の人工知能キャンペーンを思い出します。

    含蓄のあるお言葉、ありがとうございます。
    普通「汎用AI」とは言っても、「汎用性AI」とは言わないんですよね。
    性の文字がつくだけで大きく意味が違ってくる。「生活」と「性生活」が違うようににね。彼は微妙なところを突いてきたなと思ったんです。
    でも、いいじゃないですか。「生活」でも「性生活」でも。生活のための予算が性生活に使われていたとしても。
    電通大学のスタッフが言っているように、AI は妖怪です。妖怪相手の研究にリーズナブルはありません。
    研究費がすべて研究員の性生活に消えたとしても、妖怪相手の研究にはそういうこともありがちです。
    意外なところで、膨大なリターンとして返ってきたりもすることもあるんですから。
    アムウンゼンの栄光の陰にスコットの悲劇あり。

    電通大学のスタッフの心意気に私は賛辞を送ります。

  3. 【4802429】 投稿者: いつか来た道  (ID:3ZBRLwE1d1A) 投稿日時:2017年 12月 11日 21:03

    夢さん

    おっしゃることはわかりますけどね。
    その妖怪という概念、NTTの前田氏らが10年前に提唱した概念(環境知能、あるいは、ましゅーるーむ)そのもの、じゃないですか。
    と思って電通大のホームページ見たら、前田さんはアドバイザー、当時の中心人物だったらしい南さんもメンバーに居ますね。

    ぶちあげるなら、もう少し新しい概念がよかったな。
    NTTの見果てぬ夢をもう一度追う、というのもわかりますが。

  4. 【4802636】 投稿者: 妖怪  (ID:FDdca5rtTR2) 投稿日時:2017年 12月 12日 05:50

    間もなく中学受験のシーズンです。
    首都圏の中学受験で上位校を目指すご家庭では(男子の場合)、
    大学は最低でも早慶。出来れば東京一工、医学部。というのが願望だそうです。
    でもその願望が叶う家庭は極僅か。
    厳しい世界です。

  5. 【4802657】 投稿者: その通りです  (ID:Dx4gM5Rb0QU) 投稿日時:2017年 12月 12日 06:51

    結局マーチとかが多いですね。
    そうなると、都立4番手高の小学校同級生と同じになりますね。

    「高校まで公立だからしょうがない」なんて声が聞こえ来そうです。

    中途半端な私立にならないように!
    そうなったら中休みしないで、大学受験6年計画でいかないと、お金も時間もかけたのに、残念なことになりますよ。

    塾要らずなんて、嘘ですよ。


    言っちゃった。

  6. 【4802676】 投稿者: いつか来た道  (ID:ysbRmP2XdwU) 投稿日時:2017年 12月 12日 07:38

    東大、一橋、東工大 5000
    早慶 16000
    首都圏医学部 2000(東大慶應のダブルカウント除く概数、私立含む)

    入学者の首都圏利率 7割


    首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)人口3000万人
    推定首都圏大学進学者数 学年あたり15万人

    ざっと、首都圏の学生の5パーセント、首都圏の大学進学者の10パーセントが、東大、東工大、一橋、早慶、首都圏医学部のどこかに進みます。

    平均的な小学校のクラスから二人くらい。

    意外に多い、と思いませんか。

    もちろん、上位の中高一貫私立なら、少なくも統計的比率はさらに上がります。

  7. 【4802689】 投稿者: 上位校なら  (ID:NjJ4JP/g3ko) 投稿日時:2017年 12月 12日 07:52

    上位1/3なら東京一工医。
    上位2/3なら旧帝大+早慶上理。

    深海魚にならなければ大丈夫でしょう。

  8. 【4802702】 投稿者: しゅとけん  (ID:yKLgNU9FQPU) 投稿日時:2017年 12月 12日 08:18

    首都圏の18歳人口は、30万人以上で推移しています。
    そして大学進学率は全国で54.7パーセント、東京都は66.5パーセントです。
    よって首都圏の大学進学率は、60パーセント以上にはなるかと思われます。

    数字は文部科学省 学校基本調査による

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す