最終更新:

2374
Comment

【4779923】関東では東京一工でなければ『早慶に行く』が常識か?

投稿者: 蛍雪時代   (ID:4xRNHTL1zbw) 投稿日時:2017年 11月 20日 06:01

特に法、政経、経済、理工を考えた場合、
東京一工以外で早慶を上回る実績を上げている大学はない。
従ってわざわざ地方旧帝に行く意味はないと思われるが、
(経済面からも地方に行くメリットはない)
別の考え方はあるのだろうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4840319】 投稿者: ??  (ID:eIUmjTXHw2k) 投稿日時:2018年 01月 18日 00:00

    もどきやらエアアンチやら、掲示板の世界どっぷりな住人ぽいところが恐いね。

    実社会ではどんな立場や学歴なんでしょうか?

  2. 【4840418】 投稿者: 坊野部長  (ID:Jf7HVVnaKeU) 投稿日時:2018年 01月 18日 05:45

    >東北大の経済学部が難しいと近くは福島大の経済学部だよ。3年の夏くらいに5教科諦めて早慶の経済系に絞った方がベターじゃないの。慶応経済や早稲田政経より福島大の経済を選びますか?

    現実的に東北経済が難しいレベルの受験生が3年の夏に早慶の看板学部に絞っても合格は困難と思う(W合格がほとんどいない現実からも)。
    2年の夏ぐらいからの対応が必要だろうね。

  3. 【4840422】 投稿者: プレジモンド  (ID:madfAdJNwyc) 投稿日時:2018年 01月 18日 06:03

    おはよう 早慶さん、

    早慶さんは、他の私立大学に対して優位性を主張したり、自慢の数字を並べたりしないのに、地方国立大学に対しては必死ですね。

    みずほ銀行の社長なんて地方の農家よりご苦労さん、満員電車/高い物価/狭い家で人生の大半を消費するの?などの声が気になるのでしょうか。

    ざっくり、早慶さんと地方国立大学は補完関係、首都圏の進学校から現役一浪東大残念ならば、早慶さんと地方国立大学に半々くらい進学すればいいのに、と私は思っています。

  4. 【4840436】 投稿者: タライ・ラマ  (ID:KDPywdK0qmE) 投稿日時:2018年 01月 18日 06:35

    >他の私立大学に対して優位性を主張したり、自慢の数字を並べたりしないのに
    >地方国立に対しては必死ですね。

    はははは、ここは私大同士を比べるスレじゃないからね。もう一度スレタイを見てご覧。その「必死ですね」も何だか哀れだね。早慶コンプレックスの塊みたいで痛々しい。

    地方国立も話が出りゃお付き合いくらいしますよ。いいですね、地方国立。敷地は広いし、教員は多いし、学費は安いし…就職も地元企業や教師、公務員が多い。地元完結ならいいんじゃない。

  5. 【4840441】 投稿者: あのさ  (ID:rWYWWmaNa1E) 投稿日時:2018年 01月 18日 06:46

    だいたい、大学の実績を就職の善し悪しで測ろうとしていることからズレてるな。東大は学部卒で3割未満しか就職しないが、大した実績がないとでもいうつもりか?
    ある私学総長は、「我々は善き社会人を育てる」といったそうだが、善き社会人は大学じゃなきゃ育てられんのか?
    とんでもない思い上がりだろう。封建的な師弟関係が今だに活きてる世界でも、善き社会人は育てられるし、職業専門校でも充分可能。
    「大学」なんだから、実績といえば研究力とそれをツールにどれだけ地域、国、世界に貢献できるかが指標だろう。
    その指標が世界ランキングの類いで、だから文科省もTHE.などを格付けの指標にしているのだろう。
    大学の価値は「格」だよ。
    国立大学と私立大学との越えられない壁は、この「格」にある。
    もどきでもシンパでもいいが、キミたちはもっと謙虚に己の立ち位置を自覚しなさい。
    あ、就職予備校としての価値は認めているよ、モチロン。

  6. 【4840454】 投稿者: また出た!  (ID:0HHKjX1HjOI) 投稿日時:2018年 01月 18日 07:19

    ...国立大学と私立大学との越えられない壁は、この「格」にある。

    だから、国立大学じゃなくて具体的な大学名と格をセットで教えて下さいよ。

  7. 【4840492】 投稿者: あのさ  (ID:rWYWWmaNa1E) 投稿日時:2018年 01月 18日 07:57

    大学の「格」は研究力による地域、国、世界貢献を志向する姿勢で決まるんだよ。その成否が実績になる。理解出来ない?
    旧帝はもちろん、地方国立大学でもその格を有している大学はいくらでもあるぞ。
    参照➡
    「地域における国立大学の役割調査研究」平成26年、国立大学協会

    「大学大倒産時代」木村誠 著、朝日新書、p.150以下。

    仮に就職の善し悪しで大学の価値を測るんなら、日本工学院等の専門学校でも引けをとらないよ。出口で早慶推しというなら、人生トータルで離職率まで提示してみな。大卒3割は三年で辞めていく時代だぜ? 早慶だって例外じゃない。
    就職がいいというのは、出口じゃなく入り口の話。人生トータルで就職の成否を語るなら、離職率の有効な統計(歩留まり率)でも出してみなよ。

  8. 【4840504】 投稿者: もう限界かな  (ID:8zVNUwVDnj.) 投稿日時:2018年 01月 18日 08:11

    どれだけ堂々めぐりが続いても、結局は対象を不明確にして、抽象的な概念論に終始せざるを得ない。

    まさに偶像崇拝そのものです。
    現役世代はそんな玉虫色の概念で学校選びをするほど悠長ではありません。

    そして他の優れた事実情報についてはそれをただ揶揄して悦に入るしか術がないのは、外野から政治家を政治屋、マスコミをマスゴミなどと言い囃すのと同じです。

    やはり標題にある具体名で勝負できるとそうでない大学、その差は入試偏差値どうこうの次元ではなく、どうにもなりませんかね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す