最終更新:

2374
Comment

【4779923】関東では東京一工でなければ『早慶に行く』が常識か?

投稿者: 蛍雪時代   (ID:4xRNHTL1zbw) 投稿日時:2017年 11月 20日 06:01

特に法、政経、経済、理工を考えた場合、
東京一工以外で早慶を上回る実績を上げている大学はない。
従ってわざわざ地方旧帝に行く意味はないと思われるが、
(経済面からも地方に行くメリットはない)
別の考え方はあるのだろうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4811910】 投稿者: え?  (ID:U1QfHlba576) 投稿日時:2017年 12月 20日 16:23

    総合大学でないから、
    総合的な素養が身につかないわけじゃないのに
    凄いことを言っている人がいる・・・

    一橋と埼玉じゃ
    入学者のセンター点数も
    総合的な素養も大違いでしょうに。

  2. 【4811933】 投稿者: ほんと  (ID:gAQWpEf60wA) 投稿日時:2017年 12月 20日 16:45

    ↑ヒエラルキーさん、何を言っているんだか。4大学連合の意味合いも全く理解していないね。よく読んでみたら。
    医科歯科、東工、一橋ではご不満のようで(笑)

  3. 【4812471】 投稿者: 訂正  (ID:zafk8RghiTY) 投稿日時:2017年 12月 21日 06:25

    >医科歯科大、東工大、一橋、外語大、農工大、お茶の水、海洋大、電通大、学芸大。 そして、その下に横国や千葉、筑波、埼玉などの総合国立大。

    この表現は間違ってますね。
    医科歯科大、東工大、一橋>外語、お茶、筑波>横国、農工、千葉>海洋、電通>学芸、埼玉...

    こんな序列ですよ。

  4. 【4813484】 投稿者: その通りですね  (ID:ZpJ3UwFCnGo) 投稿日時:2017年 12月 22日 07:19

    訂正さん
    その通りです。
    なぜか?埼玉を微妙に持ち上げる方がいますね。

  5. 【4814024】 投稿者: いや  (ID:XVIEIxhgCq.) 投稿日時:2017年 12月 22日 16:45

    お茶大理は偏差値54ですよ。ずーっと下。

  6. 【4814534】 投稿者: 格  (ID:PvLWUvdYGV.) 投稿日時:2017年 12月 23日 06:46

    横国は「地域貢献大学」の位置付けで埼玉大と同じ括りで、
    医学部を持つ千葉大より格下の位置付けです。
    しかし一般学部の難易度は千葉大より上という微妙な立ち位置。

    筑波とお茶は特殊系学部を持つユニークな立ち位置ですが、
    難関国立大学の範疇に入ると思います。

  7. 【4814539】 投稿者: プレジモンド  (ID:madfAdJNwyc) 投稿日時:2017年 12月 23日 07:09

    おはよう 早慶さん、

    全部とは言わないが、早慶さんが関東人/関西人に役割分担して自作自演してますね。
    同じく、埼玉県人/千葉県人/神奈川県人に役割分担してますね。

    私は関東人ですが、京都大学/大阪大学/神戸大学は早慶さんより輝いてます。
    地域別には、琉球大学/島根大学/富山大学/北見工業大学、どこも早慶さんより輝いてます。

    なぜ早慶さんは同じ私学の同志社大学と比較せずに、国立大学と比較したがるの?

    メガバンク/アメリカ証券会社系の投資信託を買って国際人/富裕層と思ってる人と、地域の農協/漁協/信用金庫に余剰資金を預けて地域産業振興にちょいと参加しようと思ってる人と、接点はないよ。

  8. 【4814549】 投稿者: もんど  (ID:e7gyFkAJpF6) 投稿日時:2017年 12月 23日 07:40

    国立大入試に、センター試験(いずれ教養的に変わる)だけでなくて、記述や資格試験を導入することが決まっています。
    大学入試改革に乗り出して、多様性柔軟性ある生徒をとりたいということです。
    私立はそれに追従することを文科省が言っていますので、3科目2科目入試で決まる早慶やその他私立の学生は、簡単に言えば単純性偏向性のある人でも入学できるという意味になります。
    優秀な生徒は国立大へ行くことになりますので、私立大の立場は危うくなるでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す