最終更新:

2374
Comment

【4779923】関東では東京一工でなければ『早慶に行く』が常識か?

投稿者: 蛍雪時代   (ID:4xRNHTL1zbw) 投稿日時:2017年 11月 20日 06:01

特に法、政経、経済、理工を考えた場合、
東京一工以外で早慶を上回る実績を上げている大学はない。
従ってわざわざ地方旧帝に行く意味はないと思われるが、
(経済面からも地方に行くメリットはない)
別の考え方はあるのだろうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4780095】 投稿者: これですね  (ID:zBlNjgDyVnc) 投稿日時:2017年 11月 20日 09:30

    名大、たくさん合格はしてるみたいじゃない。
    志望者は決して少なくないと受け取れる。
    採用まで至ってないだけ。

    >平成23年度国家公務員1種
    大学別採用数•合格数•採用率

    >東大 207. 444. 46.6%
    京大 55 167 32.9%
    早大 28 105 26.6%
    慶大 24 57 42.1%
    東北大 20 55 36.3%
    九州大 17 33 51.5%
    北大 13 35 37.1%
    大阪大 12 45 26.6%
    名大 1 33 3.0%

  2. 【4780097】 投稿者: 通りすがり  (ID:miUbO58ARLI) 投稿日時:2017年 11月 20日 09:31

    よく飽きないなぁと思う。

  3. 【4780104】 投稿者: えっ  (ID:3NbzgMk2HjE) 投稿日時:2017年 11月 20日 09:35

    九州大学、地味にすごいのでびっくり!
    東大より打率高いなんて!

  4. 【4780112】 投稿者: ?  (ID:PRSIU/BjxKI) 投稿日時:2017年 11月 20日 09:46

    >名大、たくさん合格はしてるみたいじゃない。
    志望者は決して少なくないと受け取れる。
    採用まで至ってないだけ。



    国総の4月に受けて6月に合格して、7月の官庁訪問に行かなかったのでは?
    それまでに6月中に第一志望企業の内定が出たと考えるのが妥当だと思うよ。

  5. 【4780129】 投稿者: 無駄無駄  (ID:WLmOOlFbicU) 投稿日時:2017年 11月 20日 09:56

    試験区分や採用官庁による格差も知らず、国家公務員総合職なら一緒くたにしてるようなのに、何をいっても無駄無駄

  6. 【4780136】 投稿者: ずいぶんと寛容だね  (ID:mejB9D1CvCY) 投稿日時:2017年 11月 20日 10:00

    >国総の4月に受けて6月に合格して、7月の官庁訪問に行かなかったのでは?
    >それまでに6月中に第一志望企業の内定が出たと考えるのが妥当だと思うよ。


    それって名古屋大学だけに起きる特別な事象かな?

  7. 【4780145】 投稿者: 希望的観測  (ID:zOu9tW0WQdA) 投稿日時:2017年 11月 20日 10:06

    ファクトでちゃんと証明しないと。

  8. 【4780150】 投稿者: なるほ〜  (ID:0UOYnJ84z1s) 投稿日時:2017年 11月 20日 10:10

    慶應に比べて早稲田の採用率が低いのも、早稲田は都庁志向が強いから官庁訪問してないからかな?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す