最終更新:

2374
Comment

【4779923】関東では東京一工でなければ『早慶に行く』が常識か?

投稿者: 蛍雪時代   (ID:4xRNHTL1zbw) 投稿日時:2017年 11月 20日 06:01

特に法、政経、経済、理工を考えた場合、
東京一工以外で早慶を上回る実績を上げている大学はない。
従ってわざわざ地方旧帝に行く意味はないと思われるが、
(経済面からも地方に行くメリットはない)
別の考え方はあるのだろうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4786809】 投稿者: 結局  (ID:Um6YFbj1Q06) 投稿日時:2017年 11月 26日 07:49

    >東京一工や早慶でなくとも、社会で大活躍している人材は山ほどいます。
    > 学歴だけで勝負できる程社会は甘くない。

    上段は、あんまりそうは思わない。
    古い世代だと地方旧帝や女子大、横国、高卒などでも優秀な人材はいたけど、アラフォー位になると、優秀な人は早慶くらいは出ている。早慶以上、が足切りラインだと思う。

    下段は納得。
    早慶以上という足切りラインを超えれば、あとは学歴は重視されない。
    東大と早慶を同等に扱う企業も多い。

  2. 【4786906】 投稿者: 正しい表現  (ID:/GQKubRR.tg) 投稿日時:2017年 11月 26日 09:41

    >東京一工や早慶でなくとも、社会で大活躍している人材は山ほどいます。
    > 学歴だけで勝負できる程社会は甘くない。


    どんなことにも例外があるので、ミクロなレベルの例外を仰ってるのならばそのとおりです。

    ただ、政界、産業界、官界、法曹界、メディア、文壇、この国の主要業界にこれら大学出身者が最上位に君臨していない業界がありますか?

    あればぜひ知りたいです。

    正確に言えば、これら大学を出た上での個人勝負です。

  3. 【4786917】 投稿者: 厚顔無知  (ID:uIJEj5T3OmM) 投稿日時:2017年 11月 26日 09:48

    ミクロもマクロもなんにも分からない人が書いてるんだから、仕方がないさ
    その場を切り抜けられればいいんだから。

  4. 【4786942】 投稿者: 不都合な人たち  (ID:0GuWHTVNqrY) 投稿日時:2017年 11月 26日 10:07

    >ミクロもマクロもなんにも分からない人が書いてるんだから、仕方がないさ
    >その場を切り抜けられればいいんだから。

    そして蚊帳の外の人は、何の生産性のない憎まれ口だけを残して現実を無視する毎度のループ。

    まさにそんなその場しのぎで社会は何も変わらない。

  5. 【4786950】 投稿者: 自己流  (ID:Uz5gcCxgBM2) 投稿日時:2017年 11月 26日 10:17

    >そして蚊帳の外の人は、何の生産性のない憎まれ口だけを残して現実を無視する毎度のループ。

    まさにそんなその場しのぎで社会



    そのとおり、この板に早慶卒業生はいないから。

  6. 【4786960】 投稿者: 稲盛和夫  (ID:u1YXojm9qWw) 投稿日時:2017年 11月 26日 10:29

    >ただ、政界、産業界、官界、法曹界、メディア、文壇、この国の主要業界にこれら大学出身者が最上位に君臨していない業界がありますか?

    ご指摘の点は大変よく存じておりますよ。
    しかし例えば「教育界」。
    地方国立大学出身の先生が最上位に君臨してますね。特に小学校から中学校。
    一大勢力ですよ。

  7. 【4786989】 投稿者: わかりづらい  (ID:P7.Ypa4pEZU) 投稿日時:2017年 11月 26日 11:16

    >しかし例えば「教育界」。
    >地方国立大学出身の先生が最上位に君臨してますね。特に小学校から中学校。
    >一大勢力ですよ。



    本気で言ってるのか、皮肉なのか、わかりづらいね。

  8. 【4787188】 投稿者: バラード  (ID:nXZygfYSelw) 投稿日時:2017年 11月 26日 15:05

    おそらく関東で、というよりズバリ東京では、のほうが正しいのかもしれません。

    書かれているとおり、地方では地方の国立大学が、その地域においてはどの業界でも強いはずで、何も先生に限った話ではないと思います。
    医師、県や市の職員、地域産業から組合、信組、金融含めて当該国立大学出身の人が上位にいるケースが多いはずです。

    東京も、一応国の多くの機関、多くの産業の本拠地と、交通、人口、首都機能があるがために、大学や学校も狭い中に多く集まる。
    おそらく東大も早慶も、工一もまずは東京で、、、が多いはず。

    関西なら、民力1/3くらい?でしょうか、やはり同じように京阪神やKKDRの卒業生が多いでしょうから。

    学部卒業後、進学にしても就職にしても、同地域のほうが何かと利便性が高いのでしょう。本拠地をもってそこから地方や海外へはあるかと思いますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す