最終更新:

2374
Comment

【4779923】関東では東京一工でなければ『早慶に行く』が常識か?

投稿者: 蛍雪時代   (ID:4xRNHTL1zbw) 投稿日時:2017年 11月 20日 06:01

特に法、政経、経済、理工を考えた場合、
東京一工以外で早慶を上回る実績を上げている大学はない。
従ってわざわざ地方旧帝に行く意味はないと思われるが、
(経済面からも地方に行くメリットはない)
別の考え方はあるのだろうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4782855】 投稿者: 何も知らず一人悦に入る鹿馬  (ID:E0gvXg1TcXw) 投稿日時:2017年 11月 22日 19:20

    ....慶応法の定員1200名のうちで、少なくとも900人~は 一般2科目専願+AO+指定推薦+内部進学
    ま、しょせん早慶は偏差値操作の見掛けが高いだけって誰でも知っとる

    今や法学部は内進では最も優秀層が行く。
    AOの内容を知ってますか?
    君のような凡人はとてもお呼びでない内容。
    指定校推薦は全教科平均4.3以上がMIM条件。
    中々厳しいよ。

  2. 【4782930】 投稿者: 偏差値操作  (ID:5qDlZOVNS3s) 投稿日時:2017年 11月 22日 20:23

    >慶應法 定員1200名
    >一般入試(英・社1科目 2科目入試)460名 
    >AO入試 160名
    >指定推薦 180名
    >内部進学 400名 

    早慶の偏差値操作スゴーwww
    一般入試の比率が3割ちょっとしかない。
    しかも、偏差値作ってる東大京大一橋のW合格は入学辞退するやんw

  3. 【4782961】 投稿者: 通りすがり  (ID:SDmnsC.yYjY) 投稿日時:2017年 11月 22日 20:55

    MIM条件とはどのような条件なのだろうか?
    中々厳しそう、という雰囲気は伝わってくるけど。

  4. 【4782978】 投稿者: 早慶の実偏差値は低い  (ID:pDQTIZ2.wbQ) 投稿日時:2017年 11月 22日 21:12

    早慶なら猫でも杓子でも受験する。ようは母集団のレベルがあまりに低く、合格者の偏差値が異常値を示す。しかも辞退組多数。
    2018河合塾だと
    東大理Ⅰで偏差値65、早稲田の政経が70です。
    頭の悪い早慶は偏差値の意味を全く理解していないので、単純比較する。
    実偏差値は、受験科目も少ないことを考慮し、学部にもよりますが平均50以下だと思いますよ。 

  5. 【4782985】 投稿者: 真の東大落ち早慶は殆どいない  (ID:pDQTIZ2.wbQ) 投稿日時:2017年 11月 22日 21:18

    西日暮里の有名私立K高校のHPに早慶の進学者数が載っています。早慶の進学って微々たるもんでしょ。
    まあ早慶狙いで記念受験で東大落ちで、東大落ち早慶と名乗っているのが殆ど。

  6. 【4782987】 投稿者: オチが…  (ID:QrypJ6qx3go) 投稿日時:2017年 11月 22日 21:20

    >実偏差値は、受験科目も少ないことを考慮し、学部にもよりますが平均50以下だと思いますよ。 



    毎度雑すぎる(笑)

  7. 【4782994】 投稿者: 偏差値の意味を理解しているか  (ID:pDQTIZ2.wbQ) 投稿日時:2017年 11月 22日 21:24

    オチが 様
    偏差値を理解してないでしょ。本当に多い、特に早慶文系。
    説明してごらん。

  8. 【4783018】 投稿者: ・・・  (ID:87KH0MW33Oo) 投稿日時:2017年 11月 22日 21:45

    早慶に対してのイメージを落としたのはビリギャルではないのでしょうか。
    私だけかもしれませんが、映画を観る前はビリからすごく頑張って勉強し慶應に行った娘のサクセスストーリー、だったのが、映画を観終わった後は、数学の勉強をしてないよね、あれだけの勉強で慶應に行けちゃうんだ、でした。
    早稲田も推薦が多すぎ。
    トップは東大落ちかもしれませんが、人数で割ったらどうでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す